交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
爬虫類族(種族)最強カード強さランキング
爬虫類族種族の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/01/20
1位 宇宙鋏ゼロオル 9.9 点
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(9) | 宇宙鋏ゼロオル |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 爬虫類族 | 2600 | - | ||||||||||
爬虫類族モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。Aカウンターを置く効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。 (2):自分・相手フィールドのAカウンターを2つ取り除いて発動できる。爬虫類族モンスター1体を召喚する。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、Aカウンターが置かれている相手モンスターは、守備表示になり、効果を発動できない。
|
「爬虫類族(種族)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「宇宙鋏ゼロオル」でした。
バグースカを思わせるカードですが、リンクモンスターも効果を使えない裁定が出ています。
大きな欠点としてこのカード単体では機能せず、相手にAカウンターを置くギミックが必要になります。
主に《エーリアン・キッズ》か《惑星汚染ウイルス》が用いられますが、どちらも弱点があります。
《エーリアン・キッズ》を使う場合、溟界に《エーリアン・バスター》とキッズをピン挿しで機能するのですが、通常召喚で1600打点以上のモンスターを出されると戦闘破壊されて機能しません。
《惑星汚染ウイルス》を使う場合、デッキをエーリアンに寄せる必要があり事故率が増え、展開の要求値があがります。
また、サンボルなどの魔法罠には無力で、ギミックを成立させる2枚のうち1枚がやられるとアウトなのは結構な弱点だと感じます。
大きな欠点としてこのカード単体では機能せず、相手にAカウンターを置くギミックが必要になります。
主に《エーリアン・キッズ》か《惑星汚染ウイルス》が用いられますが、どちらも弱点があります。
《エーリアン・キッズ》を使う場合、溟界に《エーリアン・バスター》とキッズをピン挿しで機能するのですが、通常召喚で1600打点以上のモンスターを出されると戦闘破壊されて機能しません。
《惑星汚染ウイルス》を使う場合、デッキをエーリアンに寄せる必要があり事故率が増え、展開の要求値があがります。
また、サンボルなどの魔法罠には無力で、ギミックを成立させる2枚のうち1枚がやられるとアウトなのは結構な弱点だと感じます。
2位 未界域のツチノコ 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.8(18) | 未界域のツチノコ | 効果モンスター | |||
3 | 爬虫類族 | 1300 | 0 | |||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「未界域のツチノコ」
未界域出張パーツの1つ。
手札を捨てさせる共通効果に加え固有効果は自己蘇生と効果が単体で完結している。
1/手札枚数 を引かないと他の未界域でアドを取られた上にフィールドアド+ドローまでされるのに、例え当てても蘇生してキッチリとアドを稼ぐ使い勝手の良さが祟ったのか海外ではすでに規制されていますが、それも止むなしかと。
手札を捨てさせる共通効果に加え固有効果は自己蘇生と効果が単体で完結している。
1/手札枚数 を引かないと他の未界域でアドを取られた上にフィールドアド+ドローまでされるのに、例え当てても蘇生してキッチリとアドを稼ぐ使い勝手の良さが祟ったのか海外ではすでに規制されていますが、それも止むなしかと。
3位 溟界の滓-ナイア 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.8(8) | 溟界の滓-ナイア | 効果モンスター | |||
4 | 爬虫類族 | 0 | 2000 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから爬虫類族・光属性モンスター1体を墓地へ送る。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「溟界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
4位 キングレムリン 9.7 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.7(58) | キングレムリン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
4 | 爬虫類族 | 2300 | 2000 | |||
レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。 |
5位 溟界の滓-ヌル 9.7 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.7(10) | 溟界の滓-ヌル | 効果モンスター | |||
4 | 爬虫類族 | 0 | 0 | |||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから爬虫類族・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。 (2):自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「溟界」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。 |
6位 宇宙砦ゴルガー 9.3 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.3(35) | 宇宙砦ゴルガー |
シンクロモンスター 効果モンスター |
|||
5 | 爬虫類族 | 2600 | 1800 | |||
「エーリアンモナイト」+チューナー以外の「エーリアン」と名のついたモンスター1体以上 1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを任意の枚数持ち主の手札に戻し、その枚数分だけAカウンターをフィールド上に存在するモンスターに置く事ができる。1ターンに1度、フィールド上に存在するAカウンターを2つ取り除く事で、相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。 |
7位 エーリアンモナイト 8.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 8.8(25) | エーリアンモナイト |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
1 | 爬虫類族 | 500 | 200 | |||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「エーリアン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 |
8位 サブテラーマリス・リグリアード 8.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 8.8(16) | サブテラーマリス・リグリアード |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
7 | 爬虫類族 | 2000 | 2700 | |||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (3):このカードがリバースした場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。 |
9位 盛悴のリザルドーズ 8.8 点
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 8.8(4) | 盛悴のリザルドーズ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 爬虫類族 | 800 | - | ||||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のフィールド(表側表示)・墓地から攻撃力2000以下のモンスター1体を除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで、この効果を発動するために除外したモンスターの元々の攻撃力と同じにする。元々の種族が爬虫類族のモンスターを除外してこの効果を発動した場合、さらに自分は1枚ドローする。
|
10位以降のカードランキング
ユーザーランキング
● カード評価投稿数ランキング
● カード評価 切り込み隊長ランキング
● コンプリートカード評価数ランキング
● デッキ投稿数ランキング
● コンボ投稿数ランキング
● オリカ投稿数ランキング
● SS投稿数ランキング
● 遊戯王川柳投稿数ランキング
● 遊戯王ボケ稿数数ランキング
● 遊戯王カテゴリ評価投稿数ランキング
カードランキング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
ランク別最強モンスターランキング
ランク1最強エクシーズ
ランク2最強エクシーズ
ランク3最強エクシーズ
ランク4最強エクシーズ
ランク5最強エクシーズ
ランク6最強エクシーズ
ランク7最強エクシーズ
ランク8最強エクシーズ
ランク9最強エクシーズ
ランク10最強エクシーズ
ランク11最強エクシーズ
ランク12最強エクシーズ
リンク別最強モンスターランキング
デッキランキング
● 「キーカード」ランキング
● 採用数ランキング(全期間)
● 採用率ランキング(全期間)
● 「キーカード」ランキング(直近一年)
● 採用数ランキング(直近一年)
● 採用率ランキング(直近一年)
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/20 18:27 評価 8点 《ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース》「主に相手ターンで素…
- 01/20 17:30 評価 7点 《星遺物-『星杖』》「殆どオルフェゴールが使う前提の星遺物で、…
- 01/20 16:08 評価 9点 《光の王 マルデル》「【ジェネレイド】では《王の舞台》サーチ要…
- 01/20 14:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 14:17 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 14:06 デッキ MD自動生成の真相に迫る!【方界】編
- 01/20 14:05 一言 そんな事があったのですか…。とりあえず一旦サーバーが復旧した感じで…
- 01/20 13:53 一言 サーバー会社から不正ログインを試みる攻撃を検知しました。 という事…
- 01/20 13:22 評価 8点 《セリオンズ・イレギュラー》「レギュラーパックで登場するテーマ…
- 01/20 12:24 デッキ ウィジャ盤
- 01/20 12:20 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 12:00 一言 おとといの夕方から今朝まで全くアクセスできなかったのですが、投稿頻…
- 01/20 11:56 評価 7点 《ティスティナの瘴神》「ティスティナデッキにおける名脇役。 基…
- 01/20 11:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 11:49 評価 8点 《結晶神ティスティナ》「このカードの存在そのものが最重要事項、…
- 01/20 11:38 評価 1点 《アナザー・バース・ドラゴン》「世界規模で行われるOCGの大会、…
- 01/20 11:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/20 11:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/20 11:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 01/20 10:34 評価 8点 《黒き魔術師-ブラック・マジシャン》「ドラグーン解禁で化けた黄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。