交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ワーム・キングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
二重・裏切り・3人目
2025/02/24 9:47
2025/02/24 9:47

ワームの『王』。
ワームなら上級モンスター同然に扱えたり、隕石で呼び出せたりクイーンで飛び出したりするし、
コストを稼げれば回数制限なしの除去というなかなか優秀な性能だ。
ワームの展開力を補うカードがあれば、蹂躙する王になれるのだろうけどな。
ワームなら上級モンスター同然に扱えたり、隕石で呼び出せたりクイーンで飛び出したりするし、
コストを稼げれば回数制限なしの除去というなかなか優秀な性能だ。
ワームの展開力を補うカードがあれば、蹂躙する王になれるのだろうけどな。
TCGでセクシャル認定されてしまったワームの王。
ワーム自体が展開力のないカテゴリのため王の割に孤独。
リリース軽減も破壊効果もセットされたワームをリリース可能。
そうわざわざ言及しないと上級者でも失念するレベルのルールに2個も触れている輝かしいマイナーモンスター。
効果自体は時代を鑑みても悪くはなく、ワーム自体のカードプールも広いので不遇カテゴリの中では恵まれている方。しかしDT収録だったのが運の尽き、2度の収録でハズレア代表の座を射止めてしまった。
繰り返すが効果自体は弱くはないしサポートも粒揃い、爬虫類族側のサポートも手厚くなり活躍の下地はできている。このままシャドールの踏み台で終わってはならぬ。
ワーム自体が展開力のないカテゴリのため王の割に孤独。
リリース軽減も破壊効果もセットされたワームをリリース可能。
そうわざわざ言及しないと上級者でも失念するレベルのルールに2個も触れている輝かしいマイナーモンスター。
効果自体は時代を鑑みても悪くはなく、ワーム自体のカードプールも広いので不遇カテゴリの中では恵まれている方。しかしDT収録だったのが運の尽き、2度の収録でハズレア代表の座を射止めてしまった。
繰り返すが効果自体は弱くはないしサポートも粒揃い、爬虫類族側のサポートも手厚くなり活躍の下地はできている。このままシャドールの踏み台で終わってはならぬ。
除去効果をもつワームの王
高めの打点と1:1交換の除去効果をで、登場時期の割には使いやすいエースモンスターだと思います。
ただし、「ワーム」の展開力は高いとは言い難く、自力で展開する効果を持たないこのカードを出したうえで、リリースまで捻出するのは容易ではありません。
そのため、除去に同名ターン1がないことを活かすのは難しく、仮に3体以上のリリースを確保できるなら、代わりにアクセスコードを出した方がいいのではないでしょうか。
現状ではテーマが弱いため、お世辞でも強いカードとは言い難いですが、もっと簡単にこのカードやリリース要因を確保できる強化が来れば、活躍できる可能性があると思います。
高めの打点と1:1交換の除去効果をで、登場時期の割には使いやすいエースモンスターだと思います。
ただし、「ワーム」の展開力は高いとは言い難く、自力で展開する効果を持たないこのカードを出したうえで、リリースまで捻出するのは容易ではありません。
そのため、除去に同名ターン1がないことを活かすのは難しく、仮に3体以上のリリースを確保できるなら、代わりにアクセスコードを出した方がいいのではないでしょうか。
現状ではテーマが弱いため、お世辞でも強いカードとは言い難いですが、もっと簡単にこのカードやリリース要因を確保できる強化が来れば、活躍できる可能性があると思います。
総合評価:《W星雲隕石》を使って出すと良い。
あちらでワームをリバースさせつつリクルートでき、除去効果を存分に使える。
手札に来ていた場合でもワーム1体のリリースで出せる為、《ワーム・ドレイク》を《予想GUY》で特殊召喚してしまえば済む。
《ワーム・コール》でセットしたワームでもイイし。
《溟界妃-アミュネシア》で蘇生してそのままエクシーズ召喚を狙うとかも可能。
あちらでワームをリバースさせつつリクルートでき、除去効果を存分に使える。
手札に来ていた場合でもワーム1体のリリースで出せる為、《ワーム・ドレイク》を《予想GUY》で特殊召喚してしまえば済む。
《ワーム・コール》でセットしたワームでもイイし。
《溟界妃-アミュネシア》で蘇生してそのままエクシーズ召喚を狙うとかも可能。
汚れた大人には卑猥な画像に見えるテストに使えそうなカード。
リリース軽減や1:1交換が弱いとは言わないのですが、自力で特殊召喚できてフリチェで1:1交換できるよく似たパンクラが目の上のたんこぶ。使うなら純構築のワームで同名ターン1がないことを生かしていきたいです。幸いW星雲隕石やクイーンなどでリクルートが容易なこと、《スネーク・レイン》や蛇睡蓮など爬虫類族特有の墓地肥やしの豊富さでピン刺しでも機能するのが救い。
リリース軽減や1:1交換が弱いとは言わないのですが、自力で特殊召喚できてフリチェで1:1交換できるよく似たパンクラが目の上のたんこぶ。使うなら純構築のワームで同名ターン1がないことを生かしていきたいです。幸いW星雲隕石やクイーンなどでリクルートが容易なこと、《スネーク・レイン》や蛇睡蓮など爬虫類族特有の墓地肥やしの豊富さでピン刺しでも機能するのが救い。
金色に輝くワームたちの王たるモンスターで、ワーム唯一のウルトラレアカード。
最上級モンスターながら爬虫類ワームをリリースする場合は1体でアドバンス召喚ができ、その攻撃力は2700とまずまずの数値。
さらに爬虫類ワームをリリースすることで発揮する回数制限のない万能単体除去効果も持っており、自身もコストでリリースできるため単独でスキドレをぶっ壊せる結構凄い効果です。
いやぁ、最近場で発動するモンスター効果でありながら単独でスキドレをぶっ壊せるというのがどれだけ有り難いことかを特に感じますね、デッキによってはモンスター効果だとアクセスコードだけが頼みの綱って場合もあるわけですから…。
そういうわけで、最上級としてそこそこ打点&場での効果が単体で完結しているため、隕石で特殊召喚できるレベル7以上の光爬虫類モンスターの中でも最も優先度が高くなるものかと思います。
最上級モンスターながら爬虫類ワームをリリースする場合は1体でアドバンス召喚ができ、その攻撃力は2700とまずまずの数値。
さらに爬虫類ワームをリリースすることで発揮する回数制限のない万能単体除去効果も持っており、自身もコストでリリースできるため単独でスキドレをぶっ壊せる結構凄い効果です。
いやぁ、最近場で発動するモンスター効果でありながら単独でスキドレをぶっ壊せるというのがどれだけ有り難いことかを特に感じますね、デッキによってはモンスター効果だとアクセスコードだけが頼みの綱って場合もあるわけですから…。
そういうわけで、最上級としてそこそこ打点&場での効果が単体で完結しているため、隕石で特殊召喚できるレベル7以上の光爬虫類モンスターの中でも最も優先度が高くなるものかと思います。
海外版では口を塞がれてしまっている。なんででしょうねぇ?このカードはキング(男)なんですが。
最上級ですがワームが生贄なら1体で召喚可能。召喚制限もなくトレインや《W星雲隕石》にも対応してるので最上級としては事故率が低め。
リリースこそ必要ですがターン制限のない万能除去を持ち、自身もコストに充てれるので単体でも使用可能。
ただワーム自体の展開力が高くない為、現状では大量除去まで持ちこむのは難しい。
今じゃ容易に出せる3000以上の打点を持ちノーコスの除去バンバンかましてくる奴も多いので、ややパワー不足に感じてしまう事も。
今後の発展に期待ってカードに感じます。頑張ればエースとして顔張れるだけの性能はあると思いますね。
最上級ですがワームが生贄なら1体で召喚可能。召喚制限もなくトレインや《W星雲隕石》にも対応してるので最上級としては事故率が低め。
リリースこそ必要ですがターン制限のない万能除去を持ち、自身もコストに充てれるので単体でも使用可能。
ただワーム自体の展開力が高くない為、現状では大量除去まで持ちこむのは難しい。
今じゃ容易に出せる3000以上の打点を持ちノーコスの除去バンバンかましてくる奴も多いので、ややパワー不足に感じてしまう事も。
今後の発展に期待ってカードに感じます。頑張ればエースとして顔張れるだけの性能はあると思いますね。
King。
ワームのエース格1つ。
リリース1体で2700打点は高めでワームをリリースすればフィールドのカードを1枚破壊できる。
切腹も可能なので蘇生カードで呼び出されて、即リリースさせられる王様っぽくない扱いを受けることも…
爬虫類なのでヴァイパーリボーンやスネークレインなどに対応し、トレードインも可能なためワーム外の種族デッキでも活躍できる。
ワームのエース格1つ。
リリース1体で2700打点は高めでワームをリリースすればフィールドのカードを1枚破壊できる。
切腹も可能なので蘇生カードで呼び出されて、即リリースさせられる王様っぽくない扱いを受けることも…
爬虫類なのでヴァイパーリボーンやスネークレインなどに対応し、トレードインも可能なためワーム外の種族デッキでも活躍できる。
最上級ではありますが、諸々のサポートによって出せる時はポッと出す事が可能です。そういった意味では非常に王様らしいっちゃらしいです。
ワームをコストにした破壊効果にしても強力ですし、事故軽減のために1体しか入れていなくても十分に仕事してくれます。
ワームをコストにした破壊効果にしても強力ですし、事故軽減のために1体しか入れていなくても十分に仕事してくれます。
ワーム1体でアドバンス召喚でき、ワームをリリースすることでの相手カード除去効果を持つ最上級ワーム。
打点2700と充分で、リリースするワームさえ確保できれば、ターン1制限なしでカードの種類を問わずに除去できるのは強力。
最上級でありながら、W星雲隕石やクィーンでリクルート、コールでリリースを確保しやすいため、扱いやすい。
打点2700と充分で、リリースするワームさえ確保できれば、ターン1制限なしでカードの種類を問わずに除去できるのは強力。
最上級でありながら、W星雲隕石やクィーンでリクルート、コールでリリースを確保しやすいため、扱いやすい。
トレードイン、W星雲隕石の両方の強カードに対応しているワームの王様。K。
ワームをサポートできるカードはどれも強力なもの多いので、スネークレインで一気に墓地に落としてヴァイパーリボーンで蘇生したり、キングレで手札に呼び込んだり、隕石で特殊召喚したり、クイーンとのコンボしたり、手札で腐ってもト
レードインで使ったりとなかなかやる王様。
破壊効果も普通にいい。
打点は高くはないがワームは爬虫類で揃えやすいデッキなので《一族の結束》で補える。
ワームをサポートできるカードはどれも強力なもの多いので、スネークレインで一気に墓地に落としてヴァイパーリボーンで蘇生したり、キングレで手札に呼び込んだり、隕石で特殊召喚したり、クイーンとのコンボしたり、手札で腐ってもト
レードインで使ったりとなかなかやる王様。
破壊効果も普通にいい。
打点は高くはないがワームは爬虫類で揃えやすいデッキなので《一族の結束》で補える。
K
隕石のおかげで評価がうなぎのぼりのナイスなやつ
軽減効果もちだから手札にきても処理しやすいのがうれしい
どうでもいいが海外版だとイラストが修正されてる
すごくいやらしい穴だよ。
隕石のおかげで評価がうなぎのぼりのナイスなやつ
軽減効果もちだから手札にきても処理しやすいのがうれしい
どうでもいいが海外版だとイラストが修正されてる
すごくいやらしい穴だよ。
K。ワームの中でもゼクス,ヤガンと共に最も採用されているカード。
打点はそこそこだがリリース一体で出せる上にトレイン対応レベル8、隕石でのリクルートに加え効果で自身をリリースすればスキドレも破壊出来ると高性能。
初手に居たり隕石でドローするのはご愛嬌。
打点はそこそこだがリリース一体で出せる上にトレイン対応レベル8、隕石でのリクルートに加え効果で自身をリリースすればスキドレも破壊出来ると高性能。
初手に居たり隕石でドローするのはご愛嬌。
ワームデッキのエースの1体。「隕石」や「クィーン」から引っ張ってこられるほか、リリース軽減効果も持っているため、場に呼び出すこと自体は容易です。除去効果は展開力のないワームにとっては少々重いですけれども、カードの種類や裏表を問わない除去ということで優秀。回数制限がないのも魅力。自身をリリースしても良いので、《ヴァイパー・リボーン》で蘇生して除去に使うのもありです。
宇宙からの侵略者K。
ワームをコストにあらゆるカードを除去できるカードで、
ワームでは生け贄1体で出せる上級モンスターとして扱えるので優秀。
2800にはわずかに足りないものの、それを差し引いても強いです。
ワームをコストにあらゆるカードを除去できるカードで、
ワームでは生け贄1体で出せる上級モンスターとして扱えるので優秀。
2800にはわずかに足りないものの、それを差し引いても強いです。
Kのキング。王様の名にふさわしい能力を持っている最上級ワーム。2800に今一歩及ばないが実質上級モンスターでありクイーンや隕石からも展開できるため打点は充分。ワームをコストに放たれる1:1の万能除去は強力で、回数制限がなく、自身もリリースしてしまうことが可能。ヴァイパーリボーンとの相性がクイーンと同様に抜群のため、爬虫類族に絞ったワームも面白い
スクラップトリトドン
2010/11/17 22:40
2010/11/17 22:40
ワーム1体のリリースでアドバンス召喚できる効果と、ワームをリリースすることで相手の場のカード1枚を破壊できる効果を持つワームの王。
王の名にふさわしく、ワームでもかなり使いやすい部類に入るカード。除去とそれなりの攻撃力を持つアタッカーとして、星雲隕石やクィーンのリクルート先の有力候補。
腐っても《トレード・イン》が使え、墓地に送れば《ヴァイパー・リボーン》などの蘇生が1:1交換の除去にもなる。
効果は回数制限がないおかげで、ラッシュ前の露払いに最適。自身リリースできることが、《ヴァイパー・リボーン》との好相性にもつながる。
王の名にふさわしく、ワームでもかなり使いやすい部類に入るカード。除去とそれなりの攻撃力を持つアタッカーとして、星雲隕石やクィーンのリクルート先の有力候補。
腐っても《トレード・イン》が使え、墓地に送れば《ヴァイパー・リボーン》などの蘇生が1:1交換の除去にもなる。
効果は回数制限がないおかげで、ラッシュ前の露払いに最適。自身リリースできることが、《ヴァイパー・リボーン》との好相性にもつながる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



