交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > 水属性 最強カード強さランキング

遊戯王ランキング水属性 最強カード強さランキング

水属性の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/03/17


1位 聖殿の水遣い 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
聖殿の水遣い ▶︎ デッキ 1022 聖殿の水遣い 効果モンスター
水属性 3 魔法使い族 1500 1200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「アラメシアの儀」1枚を選んで手札に加える。
(3):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。デッキから「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで自分フィールドゾーンに表側表示で置く。
1位おめでとう

「水属性 最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「聖殿の水遣い」でした。

C/ゾンマス蒼血重点
2022/07/25 2:47
遊戯王アイコン
勇者シリーズのヒロイン枠で、《アラメシアの儀》を以て勇者をこの世界に呼び出した存在。だが勇者(と、供であるグリフォンライダー)のあまりに強すぎる力が危惧された結果、召喚者である彼女は迫害を受ける羽目に遭い、準制限を経て現在は制限カード(ゲーム「マスターデュエル」でも実装時点から準制限指定である)。
単に手札から捨ててアラメシアの儀をサーチというだけでも十分及第であるところ、手札”または”墓地からの除外でサーチ”または”サルベージを行えるというその素養はまさしく破格であり、百戦錬磨のデュエリストにさえ一目で空恐ろしさに戦慄を覚えさせたほどである。実際作中でも「埋葬の魔法」や「彼岸の黒天使」を媒介として行使してのけている。勇者を強く慕っているためか、勇者のいる戦場に手札から地形ごと転移できる魔法も会得しているが、活きる状況が限定的なためかあまり出番を与えられていない。
勇者を横取りするような新規も現れず、イラストでも明るい様子を見せている彼女だが、今や余りにもオーバーパワーなアラメシアの儀が禁術に指定される、あるいは彼女自身が封印されるべき存在と見なされる可能性もあり、そうなれば彼女は二度と勇者に会えなくなってしまうだろう。彼女が勇者にそのことを明かしているかどうかは、作中の言及からは定かでない。

→ 聖殿の水遣いのカード評価を全て見る


2位 相剣師-莫邪 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
相剣師-莫邪 ▶︎ デッキ 1020 相剣師-莫邪 効果モンスター
水属性 4 幻竜族 1700 1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札の「相剣」カード1枚または幻竜族モンスター1体を相手に見せて発動できる。自分フィールドに「相剣トークン」(幻竜族・チューナー・水・星4・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

惜しくも一位を逃した第二位は「相剣師-莫邪」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

金平糖
2021/11/08 0:34
遊戯王アイコン
相剣最強の初動。手札の消費自体は1枚で☆8シンクロを組めます。
①はトークン生成効果。手札に公開するカードを握っている必要こそありますが手札を消費する訳ではない。見せるカードの範囲も広く、発動に困る事もそうは無いでしょう。
②は任意で発動出来るドロー。そう任意効果です。つまり赤霄のシンクロ召喚時の効果にチェーンすることによって、あちらのサーチをうららから守ることが出来ます。百歩譲ってドロー効果付けるにしても強制効果にして...
このレベルのカードが《龍相剣現》や白の聖女でサーチ及びリクルート出来ます。強すぎない?

→ 相剣師-莫邪のカード評価を全て見る


3位 ティアラメンツ・レイノハート 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ティアラメンツ・レイノハート ▶︎ デッキ 1010 ティアラメンツ・レイノハート 効果モンスター
水属性 4 戦士族 1500 2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ティアラメンツ・レイノハート」以外の「ティアラメンツ」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、自分の手札から「ティアラメンツ」カード1枚を選んで墓地へ送る。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
asd
2025/02/11 0:20
遊戯王アイコン
悪夢の2022年からそろそろ3年、未だに見かけるティアラメンツの初動。
10年後にもティアラメンツの相手をしている可能性がある

→ ティアラメンツ・レイノハートのカード評価を全て見る


4位 ヴァリアンツの巫女-東雲 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヴァリアンツの巫女-東雲 ▶︎ デッキ 107 ヴァリアンツの巫女-東雲 ペンデュラムモンスター
効果モンスター
水属性 2 魔法使い族 500 500
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ヴァリアンツ」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。デッキから「ヴァリアンツの巫女-東雲」以外の「ヴァリアンツ」モンスター1体を手札に加える。

→ ヴァリアンツの巫女-東雲のカード評価を全て見る


5位 氷結界の鏡魔師 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
氷結界の鏡魔師 ▶︎ デッキ 107 氷結界の鏡魔師 効果モンスター
チューナーモンスター
水属性 2 水族 1000 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの他の効果モンスター1体をリリースして発動できる。自分フィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)を3体まで特殊召喚し、その数だけこのカードのレベルを上げる。このターン、自分は水属性SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「氷結界の鏡魔師」以外の自分のデッキ・除外状態の「氷結界」カード1枚を手札に加える。

→ 氷結界の鏡魔師のカード評価を全て見る


6位 海晶乙女コーラルトライアングル 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
104 海晶乙女コーラルトライアングル リンクモンスター
効果モンスター
水属性 - サイバース族 1500 -
「マリンセス」モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
(1):手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「マリンセス」罠カード1枚を手札に加える。
(2):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。リンクマーカーの合計が3になるように、自分の墓地から水属性リンクモンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 3 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ 海晶乙女コーラルトライアングルのカード評価を全て見る


7位 影霊衣の舞巫女 エミリア 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
影霊衣の舞巫女 エミリア ▶︎ デッキ 103 影霊衣の舞巫女 エミリア 効果モンスター
水属性 4 魔法使い族 1600 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールドか墓地に戦士族の「影霊衣」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「影霊衣」儀式モンスター1体か「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。
(3):「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚する場合、自分フィールドのこのカード1枚で儀式召喚に必要な分のリリースとして使用できる。

→ 影霊衣の舞巫女 エミリアのカード評価を全て見る


8位 No-P.U.N.K.ライジング・スケール 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
No-P.U.N.K.ライジング・スケール ▶︎ デッキ 102 No-P.U.N.K.ライジング・スケール 効果モンスター
水属性 8 海竜族 2400 2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地からこのカード以外の「P.U.N.K.」カード1枚を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合、600LPを払って発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル8モンスター以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
(3):相手フィールドの攻撃力2500以上のモンスターが効果を発動した時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。

→ No-P.U.N.K.ライジング・スケールのカード評価を全て見る


9位 紋章獣スタット・ホエール 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
紋章獣スタット・ホエール ▶︎ デッキ 102 紋章獣スタット・ホエール 効果モンスター
水属性 4 魚族 900 1900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「メダリオン」魔法カード2枚を手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の同名の「紋章獣」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は元々のカード名に「紋章獣」「No.」を含むモンスターのみを素材としたX召喚でしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

→ 紋章獣スタット・ホエールのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《ティアラメンツ・ルルカロス》 9.9 点
11位 《海晶乙女コーラルアネモネ》 9.9 点
12位 《海晶乙女ブルータン》 9.9 点
13位 《ふわんだりぃず×ろびーな》 9.9 点
14位 《グリム・リチュア》 9.9 点
15位 《水晶機巧-シストバーン》 9.9 点
16位 《天魔の聲選姫》 9.9 点
17位 《海晶乙女ブルースラッグ》 9.9 点
18位 《海皇子 ネプトアビス》 9.8 点
19位 《星杯の神子イヴ》 9.8 点
20位 《スプラッシュ・メイジ》 9.8 点
21位 《世海龍ジーランティス》 9.8 点
22位 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》 9.8 点
23位 《真竜拳士ダイナマイトK》 9.8 点
24位 《海晶乙女シーホース》 9.8 点
25位 《氷水帝エジル・ラーン》 9.8 点
26位 《六花のひとひら》 9.8 点
27位 《氷水のエジル》 9.8 点
28位 《海造賊-白髭の機関士》 9.8 点
29位 《海晶乙女スプリンガール》 9.8 点
30位 《深海のディーヴァ》 9.7 点
31位 《鬼ガエル》 9.7 点
32位 《ティアラメンツ・クシャトリラ》 9.7 点
33位 《ファーニマル・ペンギン》 9.7 点
34位 《デストーイ・ハーケン・クラーケン》 9.7 点
35位 《超量士ブルーレイヤー》 9.7 点
36位 《浮上するビッグ・ジョーズ》 9.7 点
37位 《影霊衣の魔剣士 アバンス》 9.7 点
38位 《氷結界の龍 トリシューラ》 9.6 点
39位 《超古深海王シーラカンス》 9.6 点
40位 《影霊衣の術士 シュリット》 9.6 点
41位 《ブリューナクの影霊衣》 9.6 点
42位 《オルターガイスト・メリュシーク》 9.6 点
43位 《魔救の奇跡-ドラガイト》 9.6 点
44位 《クラウソラスの影霊衣》 9.6 点
45位 《デストーイ・クルーエル・ホエール》 9.6 点
46位 《カッター・シャーク》 9.6 点
47位 《六花のしらひめ》 9.6 点
48位 《メルフィー・ラッシィ》 9.6 点
49位 《バハムート・シャーク》 9.5 点
50位 《瑚之龍》 9.5 点
51位 《発条空母ゼンマイティ》 9.5 点
52位 《ユニコールの影霊衣》 9.5 点
53位 《相剣大公-承影》 9.5 点
54位 《素早いビーバー》 9.5 点
55位 《アビス・シャーク》 9.5 点
56位 《TG スクリュー・サーペント》 9.5 点
57位 《水晶機巧-シトリィ》 9.5 点
58位 《グレイドル・スライムJr.》 9.5 点
59位 《イビリチュア・ネーレイマナス》 9.5 点
60位 《垂氷の魔妖-雪女》 9.5 点
61位 《シンセシス・ミュートリアス》 9.5 点
62位 《海造賊-赤髭の航海士》 9.5 点
63位 《Emウォーター・ダンサー》 9.5 点
64位 《No.101 S・H・Ark Knight》 9.4 点
65位 《CNo.101 S・H・Dark Knight》 9.4 点
66位 《E・HERO アブソルートZero》 9.4 点
67位 《イビリチュア・ガストクラーケ》 9.4 点
68位 《鰤っ子姫》 9.4 点
69位 《水晶機巧-スモーガー》 9.4 点
70位 《揺海魚デッドリーフ》 9.4 点
71位 《GP-チャリオット・キャリー号》 9.4 点
72位 《洗濯機塊ランドリードラゴン》 9.4 点
73位 《海造賊-キャプテン黒髭》 9.4 点
74位 《トリックスター・アクアエンジェル》 9.4 点
75位 《氷結界の龍 ブリューナク》 9.3 点
76位 《ゼンマイシャーク》 9.3 点
77位 《水晶機巧-グリオンガンド》 9.3 点
78位 《竜穴の魔術師》 9.3 点
79位 《氷結界の依巫》 9.3 点
80位 《マスター・ボーイ》 9.3 点
81位 《戦華の仲-孫謀》 9.3 点
82位 《海晶乙女シーエンジェル》 9.3 点
83位 《鏡の御巫ニニ》 9.3 点
84位 《マテリアクトル・エクサガルド》 9.3 点
85位 《蟲の忍者-蜜》 9.3 点
86位 《水晶機巧-サルファドール》 9.3 点
87位 《氷水帝コスモクロア》 9.3 点
88位 《白闘気砂滑》 9.3 点
89位 《海亀壊獣ガメシエル》 9.2 点
90位 《沼地の魔神王》 9.2 点
91位 《テセウスの魔棲物》 9.2 点
92位 《バージェストマ・オパビニア》 9.2 点
93位 《星杯を戴く巫女》 9.2 点
94位 《沼地のドロゴン》 9.2 点
95位 《電気海月-フィサリア-》 9.2 点
96位 《マナドゥム・ミーク》 9.2 点
97位 《海晶乙女アクア・アルゴノート》 9.2 点
98位 《魔導書士 バテル》 9.1 点
99位 《海竜神-リバイアサン》 9.1 点
100位 《氷水啼エジル・ギュミル》 9.1 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー