交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
水族(種族)最強カード強さランキング
水族種族の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2023/12/05
1位 ティアラメンツ・ハゥフニス 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(15) | ティアラメンツ・ハゥフニス | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 水族 | 1600 | 1000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 |

「水族(種族)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「ティアラメンツ・ハゥフニス」でした。
(1)の効果は、相手フィールドのモンスター効果の発動をトリガーに自己特殊召喚・墓地肥やしを行う、優秀な効果だと思います。
「ティアラメンツ」カードは、墓地に送られた場合の効果を持つので、相性がよいと思います。
効果でこのカードが墓地に送られると、(2)の効果により墓地を含めた広い範囲から融合素材を調達出来るのは、優秀だと思います。
「ティアラメンツ」カードは、墓地に送られた場合の効果を持つので、相性がよいと思います。
効果でこのカードが墓地に送られると、(2)の効果により墓地を含めた広い範囲から融合素材を調達出来るのは、優秀だと思います。
2位 氷結界の鏡魔師 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(6) | 氷結界の鏡魔師 |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 水族 | 1000 | 400 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの他の効果モンスター1体をリリースして発動できる。自分フィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)を3体まで特殊召喚し、その数だけこのカードのレベルを上げる。このターン、自分は水属性SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「氷結界の鏡魔師」以外の自分のデッキ・除外状態の「氷結界」カード1枚を手札に加える。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「氷結界の鏡魔師」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
術士・水影という微妙なラインナップしか存在しなかった☆2チューナー。
リリース対象は氷結界以外でも可。単体でも☆4~☆8のS召喚に対応可能。
水属性シンクロ縛りが少々厳しいが、トークン多数生成・レベル調整効果は非常に有用であり、強力。
墓地効果はどこから送られても発動し、「氷結界」でさえあればサーチ対象は問わず、除外状態のカードも含むため、紋章以上に柔軟に対応可能というトンでも効果。
紋章経由からモンスターサーチのデッキ圧縮ももちろん可能ではあるが、それ以上に癖があり使いづらかったウェイン以来の氷結界魔法・罠サーチがありがたい。
墓地効果で晴嵐をサーチして、蘇生後にトークン大量生成→リリースからの任意の氷結界下級大量リクルートとか、今までやりたくても中々できなかった動きが可能になる、氷結界を組むなら投入しない理由がない1枚。
リリース対象は氷結界以外でも可。単体でも☆4~☆8のS召喚に対応可能。
水属性シンクロ縛りが少々厳しいが、トークン多数生成・レベル調整効果は非常に有用であり、強力。
墓地効果はどこから送られても発動し、「氷結界」でさえあればサーチ対象は問わず、除外状態のカードも含むため、紋章以上に柔軟に対応可能というトンでも効果。
紋章経由からモンスターサーチのデッキ圧縮ももちろん可能ではあるが、それ以上に癖があり使いづらかったウェイン以来の氷結界魔法・罠サーチがありがたい。
墓地効果で晴嵐をサーチして、蘇生後にトークン大量生成→リリースからの任意の氷結界下級大量リクルートとか、今までやりたくても中々できなかった動きが可能になる、氷結界を組むなら投入しない理由がない1枚。
3位 ティアラメンツ・ルルカロス 9.9 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.9(13) | ティアラメンツ・ルルカロス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 水族 | 3000 | 2500 | ||
「ティアラメンツ・キトカロス」+「ティアラメンツ」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の自分の水族モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):モンスターを特殊召喚する効果を含む効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「ティアラメンツ」カード1枚を選んで墓地へ送る。 (3):融合召喚したこのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
まさかの融合素材が禁止になったが、一時期素材を両方禁止にされた《クリッチー》のことを思えば融合代用+適当なティアラで出せるこいつはまだマシ。
効果自体は戦闘耐性付与、制圧しながらアドバンテージ稼ぎ、自己再生持ちの癖に緩い召喚条件で高打点とバカみたいに強いので、今後もティアラメンツの切り札として活躍できるはず。
効果自体は戦闘耐性付与、制圧しながらアドバンテージ稼ぎ、自己再生持ちの癖に緩い召喚条件で高打点とバカみたいに強いので、今後もティアラメンツの切り札として活躍できるはず。
4位 氷水のエジル 9.9 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.9(7) | 氷水のエジル | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 水族 | 1000 | 2000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「氷水」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。自分の手札・墓地から「氷水のエジル」以外の水属性モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。このターン、このカードは1度だけ戦闘・効果では破壊されない。 |
5位 未界域のネッシー 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.8(13) | 未界域のネッシー | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 水族 | 1600 | 2800 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のネッシー」以外だった場合、さらに手札から「未界域のネッシー」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。デッキから「未界域のネッシー」以外の「未界域」カード1枚を手札に加える。 |
6位 赤しゃりの軍貫 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.8(11) | 赤しゃりの軍貫 | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 水族 | 0 | 2000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「しゃりの軍貫」として扱う。 (2):手札の他の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、以下を適用できる。 ●「しゃりの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を効果を無効にしてデッキから特殊召喚し、そのモンスターとこのカードを素材として、そのモンスターのカード名が記されたXモンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
7位 ティアラメンツ・シェイレーン 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.8(9) | ティアラメンツ・シェイレーン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 水族 | 1800 | 1300 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分の手札からモンスター1体を選んで墓地へ送る。その後、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 |
8位 No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン 9.7 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.7(12) | No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 水族 | 1900 | 1500 | ||
水属性レベル4モンスター×2 (1):フィールドの表側表示モンスターは水属性になる。 (2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 (3):X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードが持っていたX素材の数まで、EXデッキから「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する。さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。 |
→ No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲンのカード評価を全て見る
9位 氷水帝エジル・ラーン 9.7 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.7(7) | 氷水帝エジル・ラーン |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
7 | 水族 | 1500 | 2500 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカード以外の、「氷水」カード1枚または水属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分フィールドに「氷水トークン」(水族・水・星3・攻/守0)1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードは装備カードを装備している限り、カード名を「氷水底イニオン・クレイドル」として扱う。 |
10位以降のカードランキング
ユーザーランキング
● カード評価投稿数ランキング
● カード評価 切り込み隊長ランキング
● コンプリートカード評価数ランキング
● デッキ投稿数ランキング
● コンボ投稿数ランキング
● オリカ投稿数ランキング
● SS投稿数ランキング
● 遊戯王川柳投稿数ランキング
● 遊戯王ボケ稿数数ランキング
● 遊戯王カテゴリ評価投稿数ランキング
カードランキング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












ランク別最強モンスターランキング












リンク別最強モンスターランキング
デッキランキング
● 「キーカード」ランキング
● 採用数ランキング(全期間)
● 採用率ランキング(全期間)
● 「キーカード」ランキング(直近一年)
● 採用数ランキング(直近一年)
● 採用率ランキング(直近一年)
更新情報 - NEW -
- 2023/11/25 新商品 TERMINAL WORLD カードリスト追加。
- 12/05 19:48 SS Report#41「傍に居てくれるから」
- 12/05 18:36 評価 9点 《E・HERO プリズマー》「⚠️ヴィサス=スタフロストには全く似…
- 12/05 17:14 評価 7点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「半完全耐性と高…
- 12/05 16:59 評価 9点 《サイバー・ドラゴン・コア》「サイバー流の中核を担うカード。 …
- 12/05 16:27 評価 4点 《荒野の大竜巻》「セット状態で破壊されて墓地送りになった時に場…
- 12/05 16:15 評価 3点 《ガード・ブロック》「相手ターンにおける発動時の戦闘ダメージを…
- 12/05 16:00 評価 8点 《斬機帰納法》「効果は悪くないもののあまり採用されないカード。…
- 12/05 15:52 評価 10点 《斬機超階乗》「蘇生してそれを素材にシンクロかエクシーズする…
- 12/05 15:21 評価 5点 《鉄の王 ドヴェルグス》「手札にきたピン採用の王を出せるカード…
- 12/05 15:09 評価 6点 《永の王 オルムガンド》「《影の王 レイヴァーテイン》の効果を使…
- 12/05 14:36 評価 8点 《真魔獣 ガーゼット》「《ガーゼット》モンスターの一体。 場の…
- 12/05 14:11 評価 10点 《究極伝導恐獣》「 《超伝導恐》と《究極恐獣》が合体してしま…
- 12/05 14:05 評価 2点 《ハイパー・シンクロン》「《シンクロン・エクスプローラー》や《…
- 12/05 13:47 評価 5点 《魔轟神ヴァルキュルス》「暗黒魔轟神だと「効果で捨ててくれ…」…
- 12/05 13:42 評価 6点 《究極恐獣》「低レア界の切り札級モンスター。なんだ低レアか、光…
- 12/05 13:28 評価 4点 《ウィンドファーム・ジェネクス》「素のジェネクスのシンクロだと…
- 12/05 13:23 評価 2点 《ワーム・ルクイエ》「ゴブ凸やジャイアント・オークとポジション…
- 12/05 13:20 評価 2点 《ワーム・プリンス》「効果はそんなに悪くないのに、身内が側にい…
- 12/05 13:17 評価 10点 《霞の谷の巨神鳥》「昔は出せれば強いけど、最上級モンスターの…
- 12/05 13:14 評価 4点 《赤い忍者》「元々は第1期に登場した《青い忍者》の罠カード版と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



