交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
氷水艇キングフィッシャーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
実質《氷水帝コスモクロア》の専用装備モンスターになるのかな。
(1)の自身を装備させる効果に名称ターン1がないため、相手に1度妨害されても効果を通せるし、意味はないが同名カードを2枚以上装備させることも出来る。
(3)の相手モンスターをバウンスさせる効果は中々強力な効果で、フリチェではないため発動できる機会がないこともあるが優秀な効果。
特殊召喚した後はすぐさま装備モンスターに戻れるので、(1)に名称ターン1が無いのはこの動きを想定してのことでしょうね。
(2)は装備されているモンスターを守備表示のまま攻撃可能にし、守備力を攻撃力として扱う効果。
《氷水帝コスモクロア》に装備させれば実質攻撃力4000相当になる。
ちなみに勘違いしやすいのだが、守備表示状態で攻撃しても相手の攻撃力が同じ数値の場合はどちらも戦闘破壊される。こちらは守備表示なんだから戦闘破壊されないだろうと思ったらそんな美味い話はなかったです。
なお(1)(3)の効果は装備先が水属性モンスターなら何でもいいので、レベル9モンスターが欲しいデッキに出張させる使い方も出来るかも。
(1)の自身を装備させる効果に名称ターン1がないため、相手に1度妨害されても効果を通せるし、意味はないが同名カードを2枚以上装備させることも出来る。
(3)の相手モンスターをバウンスさせる効果は中々強力な効果で、フリチェではないため発動できる機会がないこともあるが優秀な効果。
特殊召喚した後はすぐさま装備モンスターに戻れるので、(1)に名称ターン1が無いのはこの動きを想定してのことでしょうね。
(2)は装備されているモンスターを守備表示のまま攻撃可能にし、守備力を攻撃力として扱う効果。
《氷水帝コスモクロア》に装備させれば実質攻撃力4000相当になる。
ちなみに勘違いしやすいのだが、守備表示状態で攻撃しても相手の攻撃力が同じ数値の場合はどちらも戦闘破壊される。こちらは守備表示なんだから戦闘破壊されないだろうと思ったらそんな美味い話はなかったです。
なお(1)(3)の効果は装備先が水属性モンスターなら何でもいいので、レベル9モンスターが欲しいデッキに出張させる使い方も出来るかも。
条件付きの単体除去カードで、ありていにいって、「氷水」の名前をもっていなければ、及第点にとどかない性能だとおもいます。
実質上は装備カードであるため単体では機能することがなく、そのうえで効果の適用には相手モンスターと装備モンスター、双方のステータスを参照するため運用の難度は高いです。
さいわいなことに「氷水」に属する水属性上級モンスターであることから、必要なタイミングで手札・場に呼びこむことは簡単で、いらないときにドローしてしまわなければ強いという印象をもちやすいです。
しかし今一度、このカードが機能している状況をおもい返してみると、そもそもイニオンクレイドルやコスモクロア、ガメシエルなどが場にあるという、おおむねこちらに有利な状況だったことが多く、いってしまえばこのカードがなくたって勝てていたなと、おもいもします。
実質上は装備カードであるため単体では機能することがなく、そのうえで効果の適用には相手モンスターと装備モンスター、双方のステータスを参照するため運用の難度は高いです。
さいわいなことに「氷水」に属する水属性上級モンスターであることから、必要なタイミングで手札・場に呼びこむことは簡単で、いらないときにドローしてしまわなければ強いという印象をもちやすいです。
しかし今一度、このカードが機能している状況をおもい返してみると、そもそもイニオンクレイドルやコスモクロア、ガメシエルなどが場にあるという、おおむねこちらに有利な状況だったことが多く、いってしまえばこのカードがなくたって勝てていたなと、おもいもします。
氷水の「ユニオンじゃないユニオンモンスター」で、その効果の仕様はコスモクロアととても強いシナジーを形成するものとなっています。
装着した氷水モンスターは守備表示のまま攻撃できてかつ守備力を攻撃力扱いでダメージ計算できるようになるため、クレイドルの効果の対象にして攻撃力を0にしたモンスターでもアタッカーとすることができ、守備力3000のコスモクロアなら自身の弱体化効果とクレイドルの弱体化効果により、耐性がなければ攻撃力5000超えのモンスターさえ打ち倒すことが可能となります。
ユニオン同様に分離して25打点のモンスターとして場に出ることもでき、その条件として装備モンスターの守備力以下の攻撃力のモンスターが相手の場にいる必要がありますが、場に出た際にそのモンスターをバウンスによって除去できます。
こちらも元々の守備力が3000もあるコスモクロアにとって大変活かしやすい効果となっており、戦闘に強いタイプの攻撃力3000までの大型モンスターはこの効果でバイバイできます。
以上のことから、実質的なコスモクロア専用のユニオンと言っても差し支えないでしょう。
とはいえ装着自体は水属性モンスターなら氷水モンスター以外でも可能で、ユニオンと違って手札からでも装着できる・条件さえ満たせれば普通に分離もバウンスもできるため、氷水デッキ以外でレベル9の素材要員として運用することも不可能ではないでしょう。
装着した氷水モンスターは守備表示のまま攻撃できてかつ守備力を攻撃力扱いでダメージ計算できるようになるため、クレイドルの効果の対象にして攻撃力を0にしたモンスターでもアタッカーとすることができ、守備力3000のコスモクロアなら自身の弱体化効果とクレイドルの弱体化効果により、耐性がなければ攻撃力5000超えのモンスターさえ打ち倒すことが可能となります。
ユニオン同様に分離して25打点のモンスターとして場に出ることもでき、その条件として装備モンスターの守備力以下の攻撃力のモンスターが相手の場にいる必要がありますが、場に出た際にそのモンスターをバウンスによって除去できます。
こちらも元々の守備力が3000もあるコスモクロアにとって大変活かしやすい効果となっており、戦闘に強いタイプの攻撃力3000までの大型モンスターはこの効果でバイバイできます。
以上のことから、実質的なコスモクロア専用のユニオンと言っても差し支えないでしょう。
とはいえ装着自体は水属性モンスターなら氷水モンスター以外でも可能で、ユニオンと違って手札からでも装着できる・条件さえ満たせれば普通に分離もバウンスもできるため、氷水デッキ以外でレベル9の素材要員として運用することも不可能ではないでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



