交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > 炎族(種族)最強カード強さランキング

遊戯王ランキング炎族(種族)最強カード強さランキング

炎族種族の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2023/06/10


1位 ネメシス・フラッグ 9.9 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ネメシス・フラッグ ▶︎ デッキ 9.98 ネメシス・フラッグ 効果モンスター
炎属性 2 炎族 1100 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネメシス・フラッグ」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「ネメシス・フラッグ」以外の「ネメシス」モンスター1体を手札に加える。
1位おめでとう

「炎族(種族)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「ネメシス・フラッグ」でした。

ごまくま
2023/06/06 21:56
遊戯王アイコン
篝火》のOCG化によってサーチ可能となったネメシスの一体です。
サーチカードのサーチという動きが可能となったことでネメシスを出張採用したデッキの安定感が増し、こちらも注目が集まります。

→ ネメシス・フラッグのカード評価を全て見る


2位 ヴォルカニック・トルーパー 9.8 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヴォルカニック・トルーパー ▶︎ デッキ 9.86 ヴォルカニック・トルーパー 効果モンスター
炎属性 3 炎族 1000 1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ヴォルカニック・トルーパー」以外の「ヴォルカニック」カード1枚を手札に加える。
(2):手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドに「ボムトークン」(炎族・炎・星1・攻/守1000)1体を特殊召喚する。このトークンが破壊された時にそのコントローラーは500ダメージを受ける。

惜しくも一位を逃した第二位は「ヴォルカニック・トルーパー」

シエスタ
2023/05/29 16:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
召喚誘発サーチャーの有用性は言わずもがな。
トークン生成は手札を要求するうえに相手場に召喚と、一見何やってんだ?って効果ですが、既に言われてるように《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》は相手場にモンスターが必要なので、その補助になる。
表示形式も自由なので的にしやすいし、場が空な際に使えるカードの利用を妨害したりと、色々と利用法は考えられる。
ヴォルカニックの初動として欠かせない1枚になるでしょう。

→ ヴォルカニック・トルーパーのカード評価を全て見る


3位 プランキッズ・ロケット 9.7 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
プランキッズ・ロケット ▶︎ デッキ 9.77 プランキッズ・ロケット 融合モンスター
効果モンスター
炎属性 5 炎族 2000 0
「プランキッズ」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。このターンこのカードは、攻撃力が1000ダウンし、さらに直接攻撃もできる。
(2):このカードをリリースし、融合モンスター以外の自分の墓地の「プランキッズ」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
プラント・プラン
2018/09/21 20:48
遊戯王アイコン
炎属性の「プランキッズ」融合モンスター。
注目したいのは(2)の効果。リリースするだけで、墓地から2種類の「プランキッズ」モンスターを特殊召喚することが出来る。また、「プランキッズ」リンクモンスター(ロアゴンを除く)も蘇生出来るため、そこからロアゴンに繋げることも可能。
特に《簡易融合》を使えば、手札1枚でプランキッズ2種類を蘇生することが可能。プランキッズの展開の要になってくれる融合モンスターだろう。
(1)は直接攻撃効果だが、攻撃力が下がってしまうのでおまけ扱い。

→ プランキッズ・ロケットのカード評価を全て見る


4位 ヴォルカニック・エンペラー 9.2 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヴォルカニック・エンペラー ▶︎ デッキ 9.25 ヴォルカニック・エンペラー 効果モンスター
炎属性 8 炎族 3100 2400
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド(表側表示)・墓地から炎族モンスター3体か「ブレイズ・キャノン」カード1枚を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。自分は「ヴォルカニック・エンペラー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):この方法でこのカードが特殊召喚した時に発動できる。除外状態の炎族モンスターの数×500ダメージを相手に与える。その後、デッキから「ヴォルカニック」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する度に相手に500ダメージを与える。

→ ヴォルカニック・エンペラーのカード評価を全て見る


5位 魔神儀-キャンドール 9.1 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
魔神儀-キャンドール ▶︎ デッキ 9.19 魔神儀-キャンドール 効果モンスター
光属性 4 炎族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札の儀式魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。「魔神儀-キャンドール」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

→ 魔神儀-キャンドールのカード評価を全て見る


6位 ヴォルカニック・バレット 9 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヴォルカニック・バレット ▶︎ デッキ 931 ヴォルカニック・バレット 効果モンスター
炎属性 1 炎族 100 0
このカードが墓地に存在する場合、500ライフポイントを払う事でデッキから「ヴォルカニック・バレット」1体を手札に加える事ができる。この効果は1ターンに1度だけ自分メインフェイズに使用する事ができる。

→ ヴォルカニック・バレットのカード評価を全て見る


7位 ヴォルカニック・ロケット 8.9 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヴォルカニック・ロケット ▶︎ デッキ 8.930 ヴォルカニック・ロケット 効果モンスター
炎属性 4 炎族 1900 1400
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、デッキまたは自分の墓地から「ブレイズ・キャノン」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。

→ ヴォルカニック・ロケットのカード評価を全て見る


8位 ヴォルカニック・バックショット 8.8 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ヴォルカニック・バックショット ▶︎ デッキ 8.832 ヴォルカニック・バックショット 効果モンスター
炎属性 2 炎族 500 0
このカードが墓地に送られた時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。このカードが「ブレイズ・キャノン」と名のついたカードの効果で墓地に送られた場合、手札またはデッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地に送る事で、相手フィールド上モンスターを全て破壊する。

→ ヴォルカニック・バックショットのカード評価を全て見る


9位 ラヴァル炎火山の侍女 8.8 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ラヴァル炎火山の侍女 ▶︎ デッキ 8.813 ラヴァル炎火山の侍女 効果モンスター
チューナーモンスター
炎属性 1 炎族 100 200
自分の墓地に「ラヴァル炎火山の侍女」以外の「ラヴァル」と名のついたモンスターが存在する場合にこのカードが墓地へ送られた時、自分のデッキから「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事ができる。

→ ラヴァル炎火山の侍女のカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《ヴォルカニック・リムファイア》 8.8 点
11位 《陽炎獣 ペリュトン》 8.5 点
12位 《陽炎獣 バジリコック》 8.3 点
13位 《サブテラーマリス・バレスアッシュ》 8.3 点
14位 《ファイヤー・ハンド》 8.2 点
15位 《精霊獣 アペライオ》 8.1 点
16位 《火天獣-キャンドル》 8 点
17位 《炎帝近衛兵》 7.8 点
18位 《重爆撃禽 ボム・フェネクス》 7.8 点
19位 《ラヴァル・アーチャー》 7.8 点
20位 《プランキッズ・ランプ》 7.7 点
21位 《ダイガスタ・フェニクス》 7.6 点
22位 《プランキッズ・バウワウ》 7.6 点
23位 《神炎皇ウリア》 7.5 点
24位 《聖霊獣騎 アペライオ》 7.5 点
25位 《ラヴァル・コアトル》 7.4 点
26位 《ジェムナイト・ガネット》 7.3 点
27位 《ラヴァル炎湖畔の淑女》 7.3 点
28位 《古神クトグア》 7.2 点
29位 《ジェムナイト・マディラ》 7.1 点
30位 《ラヴァルのマグマ砲兵》 7.1 点
31位 《ジェムナイト・ルビーズ》 7.1 点
32位 《ラヴァルバーナー》 7.1 点
33位 《稲荷火》 6.9 点
34位 《火之迦具土》 6.9 点
35位 《ラヴァル炎樹海の妖女》 6.9 点
36位 《The blazing MARS》 6.9 点
37位 《ネオフレムベル・レディ》 6.9 点
38位 《ヴォルカニック・デビル》 6.8 点
39位 《プロミネンス・ハンド》 6.7 点
40位 《炎帝テスタロス》 6.6 点
41位 《炎の精霊 イフリート》 6.5 点
42位 《邪炎帝王テスタロス》 6.5 点
43位 《ネオフレムベル・ヘッジホッグ》 6.4 点
44位 《ラヴァルの炎車回し》 6.4 点
45位 《ヴォルカニック・カウンター》 6.3 点
46位 《ヴォルカニック・クイーン》 6.2 点
47位 《プロミネンス・ドラゴン》 6.2 点
48位 《ビッグバンガール》 6.2 点
49位 《ジェムナイト・サニクス》 6.2 点
50位 《逆巻く炎の精霊》 6 点
51位 《陽炎獣 ヒッポグリフォ》 6 点
52位 《フレムベル・パウン》 5.9 点
53位 《炎神機-紫龍》 5.9 点
54位 《番犬-ウォッチドッグ》 5.9 点
55位 《業火の結界像》 5.8 点
56位 《インフェルノ》 5.6 点
57位 《フレムベル・アーチャー》 5.6 点
58位 《エンシェント・ゴッド・フレムベル》 5.5 点
59位 《爆炎帝テスタロス》 5.4 点
60位 《きつね火》 5.3 点
61位 《ネオフレムベル・オリジン》 5.3 点
62位 《レアル・ジェネクス・マグナ》 5.3 点
63位 《讃美火》 5.3 点
64位 《原始太陽ヘリオス》 5.2 点
65位 《大木炭18》 5.2 点
66位 《炎の魔精イグニス》 5.1 点
67位 《火炎木人18》 5 点
68位 《フレムベル・ベビー》 5 点
69位 《ヴォルカニック・エッジ》 4.9 点
70位 《E・HERO ザ・ヒート》 4.9 点
71位 《No.58 炎圧鬼バーナー・バイサー》 4.9 点
72位 《ラヴァル・ステライド》 4.7 点
73位 《烈日の騎士ガイアブレイズ》 4.7 点
74位 《火口に潜む者》 4.6 点
75位 《炎の騎士 キラー》 4.6 点
76位 《フレムベル・ウルキサス》 4.5 点
77位 《ヘルフレイムゴースト》 4.4 点
78位 《ネオフレムベル・シャーマン》 4.4 点
79位 《フレムベル・デスガンナー》 4.4 点
80位 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》 4.3 点
81位 《ヘリオス・トリス・メギストス》 4.3 点
82位 《朱雀》 4.3 点
83位 《ヴェルズ・オランタ》 4.3 点
84位 《炎帝家臣ベルリネス》 4.2 点
85位 《炎を支配する者》 4.2 点
86位 《憑依覚醒-大稲荷火》 4.2 点
87位 《ヴェルズ・オ・ウィスプ》 4 点
88位 《ヴォルカニック・ハンマー》 3.8 点
89位 《ネオフレムベル・サーベル》 3.8 点
90位 《灼熱ゾンビ》 3.7 点
91位 《ガーディアン・シール》 3.7 点
92位 《天下人 紫炎》 3.1 点
93位 《ヴォルカニック・リボルバー》 3 点
94位 《スター・マイン》 3 点
95位 《ラヴァル・フロギス》 2.9 点
96位 《E・HERO レディ・オブ・ファイア》 2.6 点
97位 《D・チャッカン》 2.6 点
98位 《スティング》 2.6 点
99位 《名匠 ガミル》 2.5 点
100位 《ヘルフレイムエンペラー》 2.5 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー