交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴォルカニック・エッジ(ヴォルカニックエッジ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 炎族 | 1800 | 1200 | ||
相手ライフに500ポイントダメージを与える事ができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。 | ||||||
パスワード:17415895 | ||||||
カード評価 | 4.9(19) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP012 | 2007年02月15日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP122 | 2012年05月13日 | Normal |
ヴォルカニック・エッジのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヴォルカニックの下級1800アタッカーで、効果は毎自ターンに攻撃を放棄して発動できる相手への定数の効果ダメージ。
効果はそれのみで、効果を使う場合はデメリットのせいで自身の攻撃力はほとんどの場面で活かせず、効果ダメージも単発では小さいため、ロケットやトルーパーを差し置いて召喚権を渡すことは難しい。
せめて下級ヴォルカニックでは最高打点というならまだ良かったのですが、召喚誘発効果でアドバンテージを獲得するロケットがこのカードよりも攻守ともに高く、レベルまで一緒ときているとさすがにキツい。
効果ダメージという勝ちに直結する効果に名称ターン1がないことが唯一の強みと言っていいでしょう。
効果はそれのみで、効果を使う場合はデメリットのせいで自身の攻撃力はほとんどの場面で活かせず、効果ダメージも単発では小さいため、ロケットやトルーパーを差し置いて召喚権を渡すことは難しい。
せめて下級ヴォルカニックでは最高打点というならまだ良かったのですが、召喚誘発効果でアドバンテージを獲得するロケットがこのカードよりも攻守ともに高く、レベルまで一緒ときているとさすがにキツい。
効果ダメージという勝ちに直結する効果に名称ターン1がないことが唯一の強みと言っていいでしょう。
使えない効果でもなく打点も下級としては及第点と言ったところだが、単体では物足りなさが否めないのも確か。
数少ないレベル4ヴォルカニックというステータス面も活かしていきたいところ。
数少ないレベル4ヴォルカニックというステータス面も活かしていきたいところ。
ふーん、エッジじゃん。
自身の攻撃を放棄すれば500のバーンダメージを与えられるヴォルカニック下級。
つまりヴォルカニックというデッキのコンセプトであるビート・バーンの片方を放棄しろって書かれている。両方できる方が強いに決まってるじゃん。
わざわざ放棄して与えられるダメージがたったの500なのが悲しいところ。《ヴォルカニック・ハンマー》とは違いダメージが固定量な分安定性はあるが小粒で、引導火力にするにはやや心許ない。
《ヴォルカニック・エンペラー》や《ヴォルカニック・トルーパー》等とは違って下準備もコストも不要で、ダメージを与えるという仕事を単体でこなせるのは良い点だが、それだけというのは現代ではどうしても寂しさを感じてしまうところである。
打点も《ヴォルカニック・ロケット》より少し低いとはいえ1800と低くはなく下級アタッカーとしての最低ラインは保てているが、そのロケットの効果がヴォルカニックにおけるキーカードのブレイズキャノンを引き込めるという超優良効果になっているため、下級アタッカーとして採用するなら四枚目のロケットになるだろう。
ヴォルカニックに下級アタッカーがそこまで必要かという疑問には、最早答えるまでも無い。
自身の攻撃を放棄すれば500のバーンダメージを与えられるヴォルカニック下級。
つまりヴォルカニックというデッキのコンセプトであるビート・バーンの片方を放棄しろって書かれている。両方できる方が強いに決まってるじゃん。
わざわざ放棄して与えられるダメージがたったの500なのが悲しいところ。《ヴォルカニック・ハンマー》とは違いダメージが固定量な分安定性はあるが小粒で、引導火力にするにはやや心許ない。
《ヴォルカニック・エンペラー》や《ヴォルカニック・トルーパー》等とは違って下準備もコストも不要で、ダメージを与えるという仕事を単体でこなせるのは良い点だが、それだけというのは現代ではどうしても寂しさを感じてしまうところである。
打点も《ヴォルカニック・ロケット》より少し低いとはいえ1800と低くはなく下級アタッカーとしての最低ラインは保てているが、そのロケットの効果がヴォルカニックにおけるキーカードのブレイズキャノンを引き込めるという超優良効果になっているため、下級アタッカーとして採用するなら四枚目のロケットになるだろう。
ヴォルカニックに下級アタッカーがそこまで必要かという疑問には、最早答えるまでも無い。
ヴォルカニックのメインアタッカー。《ヴォルカニック・ロケット》に次ぐ攻撃力を誇り、ロケット登場までは下級ヴォルカニック最大攻撃力でもある。見た目も《ヴォルカニック・バレット》の正当進化といった格好良いものとなっている。
このカードの上級版に《ヴォルカニック・ハンマー》が存在する。こちらはリリース不要で取り回しが良いのが優位点。ただし、そのぶん攻撃力1800と高くはあるが、安心できるほどではない。
効果ダメージは安定性をとった500ダメージと、多くはないがこのモンスターが下級モンスターで召喚制限を持たないことを考えると、登場時期としては結構高い部類と言ってもいい。
《ヴォルカニック・ハンマー》と比べると、ダメージが伸びない分、墓地の状況に関係なく500ダメージが確約されるので、序盤からでも問題の無いダメージが出せる。
単純なアタッカーとしては、《ヴォルカニック・ハンマー》や《ヴォルカニック・ロケット》に譲るので、《ヴォルカニック・ハンマー》ほどには戦闘メインにはできないかもしれない。
効果を起動して攻撃不能になるのは自身のみなので、攻撃しにくい・できない時は素直に効果ダメージを使おう。可能なら普段はアタッカーとして使い、攻撃不能やバトルフェイズ不能のデメリットと重ねて効果ダメージを起動すれば無駄が無い。
また《ヴォルカニック・ハンマー》もそうだが、攻撃不能のデメリットは同名カードには適用されないので、《炎王炎環》で墓地と入れ替えても良い。
使いにくさは特になく、とても使いやすいモンスター。
このカードの上級版に《ヴォルカニック・ハンマー》が存在する。こちらはリリース不要で取り回しが良いのが優位点。ただし、そのぶん攻撃力1800と高くはあるが、安心できるほどではない。
効果ダメージは安定性をとった500ダメージと、多くはないがこのモンスターが下級モンスターで召喚制限を持たないことを考えると、登場時期としては結構高い部類と言ってもいい。
《ヴォルカニック・ハンマー》と比べると、ダメージが伸びない分、墓地の状況に関係なく500ダメージが確約されるので、序盤からでも問題の無いダメージが出せる。
単純なアタッカーとしては、《ヴォルカニック・ハンマー》や《ヴォルカニック・ロケット》に譲るので、《ヴォルカニック・ハンマー》ほどには戦闘メインにはできないかもしれない。
効果を起動して攻撃不能になるのは自身のみなので、攻撃しにくい・できない時は素直に効果ダメージを使おう。可能なら普段はアタッカーとして使い、攻撃不能やバトルフェイズ不能のデメリットと重ねて効果ダメージを起動すれば無駄が無い。
また《ヴォルカニック・ハンマー》もそうだが、攻撃不能のデメリットは同名カードには適用されないので、《炎王炎環》で墓地と入れ替えても良い。
使いにくさは特になく、とても使いやすいモンスター。
総合評価:ダメージを狙うデッキで効果使用後は何かしらの素材に使いたい。
効果使用後にリンク素材やエクシーズ素材にしてしまえばデメリットはないが、500ダメージだけでは効率は悪い。
炎族の為、《重爆撃禽 ボム・フェネクス》の融合素材にすることでダメージを更に与える手もあるが、《ヴォルカニック・バックショット》でも可能。
ランク4に繋げるならこちらならではの動きが可能だが、効果ダメージを与える《ガガガガンマン》との併用で終盤にごり押しできる程度か。
《火霊術-「紅」》のコストも考えられるが、合計で2300ではナ。
効果使用後にリンク素材やエクシーズ素材にしてしまえばデメリットはないが、500ダメージだけでは効率は悪い。
炎族の為、《重爆撃禽 ボム・フェネクス》の融合素材にすることでダメージを更に与える手もあるが、《ヴォルカニック・バックショット》でも可能。
ランク4に繋げるならこちらならではの動きが可能だが、効果ダメージを与える《ガガガガンマン》との併用で終盤にごり押しできる程度か。
《火霊術-「紅」》のコストも考えられるが、合計で2300ではナ。
ヴォルカニックのバトレインみたいなカード。
ただしそれ以外に効果は無いため準下級レベルの攻撃力で戦うモンスターとしてしか採用は厳しいでしょうが、それならば戦術上キーカードとなるマガジンもサーチできるロケット使いますよね、となるのが自然でしょう。
ただしそれ以外に効果は無いため準下級レベルの攻撃力で戦うモンスターとしてしか採用は厳しいでしょうが、それならば戦術上キーカードとなるマガジンもサーチできるロケット使いますよね、となるのが自然でしょう。
1800打点か500効果ダメージのどちらかの運用になるカード。
ただ現実問題、1800打点で戦闘破壊は難しいことも多く召喚権はロケットやサモプリに優先したいので必然的に投入される枚数は減ってしまう。
ブレイズキャノンマガジンで1ドローのコストに出来るようになったのは大きい。
ただ現実問題、1800打点で戦闘破壊は難しいことも多く召喚権はロケットやサモプリに優先したいので必然的に投入される枚数は減ってしまう。
ブレイズキャノンマガジンで1ドローのコストに出来るようになったのは大きい。
恐竜の様な鎧の塊のようなカッコ良さ
イラストアド +1
最近では下級程度では戦闘破壊を狙うのは難しい
しかし、マガジンの登場で出してもどうにもならないならドローに変換できるし
いざとなればチクチクとバーンでもダメージが入れられる
さらにヴォルカニックでレベル④なのでランク④も出せる
ヴォルカニック系統デッキ内でランク④を出しやすくしたいなら一応使える
腐りにくいのが長所みたいなってるカード
イラストアド +1
最近では下級程度では戦闘破壊を狙うのは難しい
しかし、マガジンの登場で出してもどうにもならないならドローに変換できるし
いざとなればチクチクとバーンでもダメージが入れられる
さらにヴォルカニックでレベル④なのでランク④も出せる
ヴォルカニック系統デッキ内でランク④を出しやすくしたいなら一応使える
腐りにくいのが長所みたいなってるカード
何気にロケット以外のヴォルカニックでレベル4なのはこいつだけ。X素材兼マガジンや近衛兵のコストの数合わせとして未だにピンで入れてる。
無難なステータスに無難な効果で良くも悪くも地味だが、地味に思い入れがあるので今でも外せない俺ガイル。
無難なステータスに無難な効果で良くも悪くも地味だが、地味に思い入れがあるので今でも外せない俺ガイル。
かなり地味な効果ですが、「ヴォルカニック」デッキならこれが意外と重要。打点も高く、「ブレイズ・キャノン」を使う必要がない時には戦闘でライフを削っていけるところがありがたいところ。ただ、「ヴォルカニック」の名前を生かせるカードは《ヴォルカニック・チャージ》しかないので、デッキコンセプトにより優先度は上下するでしょう。
【ビートバーン】を体現する一枚。
その高めの攻撃力により、《ヴォルカニック・ロケット》共々アタッカー兼〝肉の壁〟と化す。
昔はこのカードを倒すために出してきたアタッカーor上級モンスターをブレイズキャノンなどで除去してアドバンテージを得る戦略をとれたが、除去されようがおかまいございませんというデッキが最近はやたら多い。
そのかわり、ブレイズキャノンマガジンの存在でヴォルカニックと名を冠していることがメリットになった。
さらにいうと『炎帝近衛兵』や『ブレイズキャノントラインデント』といった強力なサポートを活かすためだけにも採用する価値がある。
もちろん「ブレイズキャノンでアドをとる」という以前までの戦略が消えたわけではないので、昔通り肉壁としての役割を含め、戦術的選択肢は増えてきている。
その高めの攻撃力により、《ヴォルカニック・ロケット》共々アタッカー兼〝肉の壁〟と化す。
昔はこのカードを倒すために出してきたアタッカーor上級モンスターをブレイズキャノンなどで除去してアドバンテージを得る戦略をとれたが、除去されようがおかまいございませんというデッキが最近はやたら多い。
そのかわり、ブレイズキャノンマガジンの存在でヴォルカニックと名を冠していることがメリットになった。
さらにいうと『炎帝近衛兵』や『ブレイズキャノントラインデント』といった強力なサポートを活かすためだけにも採用する価値がある。
もちろん「ブレイズキャノンでアドをとる」という以前までの戦略が消えたわけではないので、昔通り肉壁としての役割を含め、戦術的選択肢は増えてきている。
スクラップトリトドン
2012/04/11 13:24
2012/04/11 13:24
1800の打点を使うか確実に500バーンを与えておくかの選択ができるのは悪くない.
ブレイズ・キャノンを使うヴォルカニックとしては,この選択のできるアタッカーは結構重要だったりする.
ロケットと並んで下級アタッカーとして重宝する.
ブレイズ・キャノンを使うヴォルカニックとしては,この選択のできるアタッカーは結構重要だったりする.
ロケットと並んで下級アタッカーとして重宝する.
下級アタッカーでありながら、攻撃を封じバーンを行う効果を持つ二律背反の一枚。
この効果の意味はブレイズ・キャノンの制約との結びつきであり、除去を行い戦闘できないターンにバーン効果を使うと無駄がないことになる。
そのため、基本的にはヴォルカニックで採用することになるが、殴れるバーンカードとしてバーンデッキに積む選択肢も存在はする。
ヴォルカニックではロケットと並ぶアタッカーとして活躍。ロケットや《炎帝近衛兵》とエクシーズもできるため、まだまだ積む価値は十分にある。
この効果の意味はブレイズ・キャノンの制約との結びつきであり、除去を行い戦闘できないターンにバーン効果を使うと無駄がないことになる。
そのため、基本的にはヴォルカニックで採用することになるが、殴れるバーンカードとしてバーンデッキに積む選択肢も存在はする。
ヴォルカニックではロケットと並ぶアタッカーとして活躍。ロケットや《炎帝近衛兵》とエクシーズもできるため、まだまだ積む価値は十分にある。
「ヴォルカニック・エッジ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴォルカニック・エッジ」への言及
解説内で「ヴォルカニック・エッジ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
更新・安定特化型【ゴーレム】(やりくりゾンビ)2017-10-27 15:09
-
運用方法《炎帝近衛兵》&《ヴォルカニック・ロケット》&《ヴォルカニック・バレット》&《ヴォルカニック・エッジ》
ヴォルカニック・ロック・バーン(kouyan)2013-01-17 12:43
-
運用方法上記以外にもバーンカードは様々です。《ステルスバード》をはじめ、墓地に行って効果を発揮する《ヴォルカニック・カウンター》(使う機会が少なそうなので一枚のみ)、《ヴォルカニック・エッジ》など。
ランク10と6軸ののゲート・マテリアル(トライデルタ)2015-03-12 23:51
-
運用方法①機械族+《ヴォルカニック・エッジ》=ヴァルカノン(ボム・フェネクス)
お試しヴォルカニック(19)2014-08-06 21:42
-
強みヴォルカニックお馴染みの「ブレイズ・キャノン」と、射出用の弾になる《ヴォルカニック・バレット》《ヴォルカニック・バックショット》「ヴォルカニックカウンター」の3体を使って相手モンスターを破壊しつつ、《ヴォルカニック・エッジ》や《ヴォルカニック・ロケット》でビートしていくデッキです。
「ヴォルカニック・エッジ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-12-20 ヴォルカニックで初めてのバーン入門(ともはね)
● 2013-03-09 攻撃厳禁!カウンター炎バーン!(ともはね)
● 2016-02-12 サジタリウスの爆炎矢(リョウ)
● 2013-08-12 ヴォルカラクリ・バーン(さぼてん)
● 2013-08-06 …このミッション、すぐに終わる(Mt.Key)
● 2013-03-11 魔導ハンマー商人(そぼろ)
● 2020-04-27 教導のヴォルカニックバーン★(kyo)
● 2016-01-26 閻魔王降臨(リョウ)
● 2014-01-25 決めろ!ヴォルカニックバーン!(いしずか)
● 2020-06-14 永世名人(ロックバーン&溶岩魔神)(祐作)
● 2014-10-08 サンダーボルト・オブライエン(シャイニング)
● 2023-05-29 焼き加減はウェルダンがお好み?(ohy)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9138位 / 13,188 |
---|---|
閲覧数 | 22,000 |
炎族(種族)最強カード強さランキング | 89位 |
ヴォルカニック・エッジのボケ
その他
英語のカード名 | Volcanic Slicer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。