交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ユニオンモンスター(カード種類)最強カード強さランキング
ユニオンモンスターの最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2023/12/05
1位 B-バスター・ドレイク 9.2 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.2(13) | B-バスター・ドレイク |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
4 | 機械族 | 1500 | 1800 | ||
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからユニオンモンスター1体を手札に加える。 |

「ユニオンモンスター(カード種類)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「B-バスター・ドレイク」でした。
攻撃力は正直心もとないが、このカードの真価はサーチ能力。緩い条件で後続を持ってくることが出来るため、Bを落とした段階で二種類の素材確保が約束される。守備力は高いため、いざという時には防御にも使える。
格納庫やギアギガント、ツクヨミなどサポートには恵まれている。ABCの下級では一番単体で機能させやすいカードと言えるだろう。
格納庫やギアギガント、ツクヨミなどサポートには恵まれている。ABCの下級では一番単体で機能させやすいカードと言えるだろう。
2位 トルクチューン・ギア 8.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.8(11) | トルクチューン・ギア |
効果モンスター チューナーモンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
1 | 機械族 | 0 | 0 | ||
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターをチューナーとして扱い、攻撃力・守備力は500アップする。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「トルクチューン・ギア」
レプチューン……知らない子ですね。
新時代のユニオンは装備者をチューナー化させるチューナーだった。
当然の如く、格納庫等に対応する光機械なのでABC環境殲滅デバイスの拡張パーツとして猛威を振るうことが予想される。
ところで、勝鬨くん。このカードを装備したギアギガントXを見てどう思う?
新時代のユニオンは装備者をチューナー化させるチューナーだった。
当然の如く、格納庫等に対応する光機械なのでABC環境殲滅デバイスの拡張パーツとして猛威を振るうことが予想される。
ところで、勝鬨くん。このカードを装備したギアギガントXを見てどう思う?
3位 マシンナーズ・ギアフレーム 8.6 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.6(34) | マシンナーズ・ギアフレーム |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 0 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「マシンナーズ・ギアフレーム」以外の「マシンナーズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) |
エアーマン打点かつエアーマン型サーチ効果を持つマシンナーズの起点要員。サーチ先はフォートレスを筆頭に、メガフォーム・カノン・ソルジャーなんかも候補に挙がるでしょうか。
4位 マシンナーズ・ピースキーパー 8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8(19) | マシンナーズ・ピースキーパー |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
2 | 機械族 | 500 | 400 | ||
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからユニオンモンスター1体を手札に加える事ができる。1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の機械族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。) |
5位 A-アサルト・コア 7.9 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7.9(14) | A-アサルト・コア |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
4 | 機械族 | 1900 | 200 | ||
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターは他の相手モンスターの効果を受けない。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカード以外の自分の墓地のユニオンモンスター1体を選んで手札に加える。 |
6位 比翼レンリン 7.5 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7.5(12) | 比翼レンリン |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1500 | 0 | ||
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備モンスターの元々の攻撃力は1000になり、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 |
7位 ユニオン・ドライバー 7.5 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7.5(6) | ユニオン・ドライバー |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
5 | 機械族 | 2100 | 1000 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (2):装備されているこのカードを除外して発動できる。このカードを装備していたモンスターに、装備可能なレベル4以下のユニオンモンスター1体をデッキから装備する。 |
8位 チューン・ナイト 7.4 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7.4(10) | チューン・ナイト |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
1 | 戦士族 | 500 | 500 | ||
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、このカードをチューナーとして扱う。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 |
9位 強化支援メカ・ヘビーアーマー 7 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
7(7) | 強化支援メカ・ヘビーアーマー |
効果モンスター ユニオンモンスター |
|||
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 500 | ||
(1):このカードが召喚に成功した場合、自分の墓地のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの機械族モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 (3):装備モンスターは相手の効果の対象にならない。 |
10位以降のカードランキング
順位 | カード名 | 平均評価 | |
---|---|---|---|
10位 | ![]() |
《ヴァイロン・ペンタクロ》 | 6.4 点 |
11位 | ![]() |
《コイツ》 | 6.3 点 |
12位 | ![]() |
《六武衆の御霊代》 | 6.3 点 |
13位 | ![]() |
《C-クラッシュ・ワイバーン》 | 6 点 |
14位 | ![]() |
《ヴァイロン・テセラクト》 | 5.2 点 |
15位 | ![]() |
《強化支援メカ・ヘビーウェポン》 | 5 点 |
16位 | ![]() |
《オイルメン》 | 5 点 |
17位 | ![]() |
《Z-メタル・キャタピラー》 | 4.8 点 |
18位 | ![]() |
《トライゴン》 | 4.6 点 |
19位 | ![]() |
《Y-ドラゴン・ヘッド》 | 4.4 点 |
20位 | ![]() |
《メタル化寄生生物-ルナタイト》 | 4.4 点 |
21位 | ![]() |
《奇動装置メイルファクター》 | 4.4 点 |
22位 | ![]() |
《メタル化寄生生物-ソルタイト》 | 4.3 点 |
23位 | ![]() |
《デス・デンドル》 | 3.6 点 |
24位 | ![]() |
《アーマード・サイバーン》 | 3.5 点 |
25位 | ![]() |
《漆黒の闘龍》 | 3.4 点 |
26位 | ![]() |
《W-ウィング・カタパルト》 | 3.3 点 |
27位 | ![]() |
《ドイツ》 | 3.3 点 |
28位 | ![]() |
《アーマー・ブレイカー》 | 3 点 |
29位 | ![]() |
《バスター・ショットマン》 | 2.8 点 |
30位 | ![]() |
《ゾンビタイガー》 | 2.5 点 |
31位 | ![]() |
《戦乙女の戦車》 | 2.4 点 |
32位 | ![]() |
《騎竜》 | 2.3 点 |
33位 | ![]() |
《守護霊アイリン》 | 1.8 点 |
34位 | ![]() |
《灼岩魔獣》 | 1.8 点 |
35位 | ![]() |
《セコンド・ゴブリン》 | 1.7 点 |
36位 | ![]() |
《氷岩魔獣》 | 1.7 点 |
37位 | ![]() |
《運命の戦車》 | 1.1 点 |
ユーザーランキング
● カード評価投稿数ランキング
● カード評価 切り込み隊長ランキング
● コンプリートカード評価数ランキング
● デッキ投稿数ランキング
● コンボ投稿数ランキング
● オリカ投稿数ランキング
● SS投稿数ランキング
● 遊戯王川柳投稿数ランキング
● 遊戯王ボケ稿数数ランキング
● 遊戯王カテゴリ評価投稿数ランキング
カードランキング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












ランク別最強モンスターランキング












リンク別最強モンスターランキング
デッキランキング
● 「キーカード」ランキング
● 採用数ランキング(全期間)
● 採用率ランキング(全期間)
● 「キーカード」ランキング(直近一年)
● 採用数ランキング(直近一年)
● 採用率ランキング(直近一年)
更新情報 - NEW -
- 2023/11/25 新商品 TERMINAL WORLD カードリスト追加。
- 12/05 19:48 SS Report#41「傍に居てくれるから」
- 12/05 18:36 評価 9点 《E・HERO プリズマー》「⚠️ヴィサス=スタフロストには全く似…
- 12/05 17:14 評価 7点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「半完全耐性と高…
- 12/05 16:59 評価 9点 《サイバー・ドラゴン・コア》「サイバー流の中核を担うカード。 …
- 12/05 16:27 評価 4点 《荒野の大竜巻》「セット状態で破壊されて墓地送りになった時に場…
- 12/05 16:15 評価 3点 《ガード・ブロック》「相手ターンにおける発動時の戦闘ダメージを…
- 12/05 16:00 評価 8点 《斬機帰納法》「効果は悪くないもののあまり採用されないカード。…
- 12/05 15:52 評価 10点 《斬機超階乗》「蘇生してそれを素材にシンクロかエクシーズする…
- 12/05 15:21 評価 5点 《鉄の王 ドヴェルグス》「手札にきたピン採用の王を出せるカード…
- 12/05 15:09 評価 6点 《永の王 オルムガンド》「《影の王 レイヴァーテイン》の効果を使…
- 12/05 14:36 評価 8点 《真魔獣 ガーゼット》「《ガーゼット》モンスターの一体。 場の…
- 12/05 14:11 評価 10点 《究極伝導恐獣》「 《超伝導恐》と《究極恐獣》が合体してしま…
- 12/05 14:05 評価 2点 《ハイパー・シンクロン》「《シンクロン・エクスプローラー》や《…
- 12/05 13:47 評価 5点 《魔轟神ヴァルキュルス》「暗黒魔轟神だと「効果で捨ててくれ…」…
- 12/05 13:42 評価 6点 《究極恐獣》「低レア界の切り札級モンスター。なんだ低レアか、光…
- 12/05 13:28 評価 4点 《ウィンドファーム・ジェネクス》「素のジェネクスのシンクロだと…
- 12/05 13:23 評価 2点 《ワーム・ルクイエ》「ゴブ凸やジャイアント・オークとポジション…
- 12/05 13:20 評価 2点 《ワーム・プリンス》「効果はそんなに悪くないのに、身内が側にい…
- 12/05 13:17 評価 10点 《霞の谷の巨神鳥》「昔は出せれば強いけど、最上級モンスターの…
- 12/05 13:14 評価 4点 《赤い忍者》「元々は第1期に登場した《青い忍者》の罠カード版と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



