交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ユニオン・ドライバーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ユニオン》デッキのコンボパーツ。
《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動》で装備させたモンスターは
そのままだと即展開が出来なくなるが、一旦これを装備させて(2)を使う事でそれが可能になる。
ドライバーというよりはディーラーみたいな存在のモンスター。
交換先は《ABC》ならドラバスに繋がり、Tである《トルクチューン・ギア》ならSに変える事も可能と
格納庫を1枚初動に変えた存在だが、格納庫もこのモンスターもデッキからしか装備効果が使えないので事故要因でも有り
(1)で直接装備させようにも上級モンスターという事で手札に来たら大変困るタイプのカードでも有る。
他のユニオンを装備する《X-クロス・キャノン》もデッキのみ
《Y-ドラゴン・イアヘッド》《Z-ジリオン・キャタピラー》もLV4しか対応しない為
再奇動を使う位しか手立てが無いと素引きのデメリットはかなり重い、仮にLV4ならかなり扱いやすかったのだが。
《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動》で装備させたモンスターは
そのままだと即展開が出来なくなるが、一旦これを装備させて(2)を使う事でそれが可能になる。
ドライバーというよりはディーラーみたいな存在のモンスター。
交換先は《ABC》ならドラバスに繋がり、Tである《トルクチューン・ギア》ならSに変える事も可能と
格納庫を1枚初動に変えた存在だが、格納庫もこのモンスターもデッキからしか装備効果が使えないので事故要因でも有り
(1)で直接装備させようにも上級モンスターという事で手札に来たら大変困るタイプのカードでも有る。
他のユニオンを装備する《X-クロス・キャノン》もデッキのみ
《Y-ドラゴン・イアヘッド》《Z-ジリオン・キャタピラー》もLV4しか対応しない為
再奇動を使う位しか手立てが無いと素引きのデメリットはかなり重い、仮にLV4ならかなり扱いやすかったのだが。
トーナメントパック2024で再録されたカード このカードを確保しておかないと輝光のデュエリスト編で出たユニオンのカードをより楽しめない トルクチューンギアも確保しておきたい このカードが事故要因になってもいれたい
デメリットや光・機械のユニオンしか装備出来ないといった制限を踏み倒すためのユニオン。
《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動》によってこのカードを装備するとそのターン中に特殊召喚できなくなるデメリットがつきますが、一旦このカードを仲介することで他のレベル4以下のユニオンを場に出すことが出来ます。
また、《X-クロス・キャノン》の「機械族・光属性ユニオンモンスターをデッキから装備」という効果をこのカードを仲介することで別の種族・属性のレベル4以下のユニオンに置換できたりします。
このカード自身は自己SS機能や手札から装備するといった能力を持ち合わせていないレベル5であるため、手札で単独での役割を持っていないのはかなり気になるところ。
《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動》によってこのカードを装備するとそのターン中に特殊召喚できなくなるデメリットがつきますが、一旦このカードを仲介することで他のレベル4以下のユニオンを場に出すことが出来ます。
また、《X-クロス・キャノン》の「機械族・光属性ユニオンモンスターをデッキから装備」という効果をこのカードを仲介することで別の種族・属性のレベル4以下のユニオンに置換できたりします。
このカード自身は自己SS機能や手札から装備するといった能力を持ち合わせていないレベル5であるため、手札で単独での役割を持っていないのはかなり気になるところ。
総合評価:《ユニオン格納庫》1枚から《ABC-ドラゴン・バスター》を立てられる様にした潤滑油。
単純に、《A-アサルト・コア》に装備させて《B-バスター・ドレイク》を装備させて特殊召喚。
2体で《ブルートエンフォーサー》をリンク召喚した後、《C-クラッシュ・ワイバーン》を手札コストにする。
これで相手に1枚の消費を強いる上に《ABC-ドラゴン・バスター》が出てくるという。
《無許可の再奇動》でも制約を踏み倒してユニオンを装備可能。
その場合も《比翼レンリン》を装備させたり《チューン・ナイト》を装備させて展開したり、と色々動けル。
単純に、《A-アサルト・コア》に装備させて《B-バスター・ドレイク》を装備させて特殊召喚。
2体で《ブルートエンフォーサー》をリンク召喚した後、《C-クラッシュ・ワイバーン》を手札コストにする。
これで相手に1枚の消費を強いる上に《ABC-ドラゴン・バスター》が出てくるという。
《無許可の再奇動》でも制約を踏み倒してユニオンを装備可能。
その場合も《比翼レンリン》を装備させたり《チューン・ナイト》を装備させて展開したり、と色々動けル。
ユニオンキャリアーの制約を踏み倒せるやべぇやつ。キャリアーとコンボするとabcパーツをデッキから特殊召喚できます。再奇動でも同じようなことができます。
素引きしたときは《銀河戦士》のコストにでも使いましょう。あ、何気にこいつ自体もサイドラノヴァの素材になれますね
素引きしたときは《銀河戦士》のコストにでも使いましょう。あ、何気にこいつ自体もサイドラノヴァの素材になれますね
ユニオンキャリアーの効果で機械族か光属性のモンスターに装備して、光属性でも機械族でもないユニオンモンスターを装備できるようになりました
あとは一応このカードを噛ませることでユニオンキャリアーからでもユニオンモンスターの効果で装備した扱いになります(ユニオンキャリアーは装備可能かどうかは関係ないので、ユニオンとしてではなく単に装備カードとして装備させています)
何に使えるかって言われると答えに困るんですが、《比翼レンリン》やチューンナイトなどの装備対象のゆるい(なおかつユニオンキャリアーで直接装備できない非常に限られた選ばれし)モンスター達を装備してそのまま特殊召喚させたり…
幸にしてユニオンキャリアーが機械族なのでこいつを装備してこいつの効果でそいつらを呼んでって使えるけど、わざわざそういう手間と枠をかけられるのかは謎
まぁ使い道は出てくるでしょう
あとは一応このカードを噛ませることでユニオンキャリアーからでもユニオンモンスターの効果で装備した扱いになります(ユニオンキャリアーは装備可能かどうかは関係ないので、ユニオンとしてではなく単に装備カードとして装備させています)
何に使えるかって言われると答えに困るんですが、《比翼レンリン》やチューンナイトなどの装備対象のゆるい(なおかつユニオンキャリアーで直接装備できない非常に限られた選ばれし)モンスター達を装備してそのまま特殊召喚させたり…
幸にしてユニオンキャリアーが機械族なのでこいつを装備してこいつの効果でそいつらを呼んでって使えるけど、わざわざそういう手間と枠をかけられるのかは謎
まぁ使い道は出てくるでしょう
今のままでは活躍どころが限定されているだけに伸びしろを期待したいレベル5のユニオンモンスター。
《ユニオン格納庫》やユニオンキャリアーの「デッキから装備した場合装備状態のモンスターは特殊召喚できない」というデメリットをこのカードを経由して装備モンスターを変換することで打ち消すことができる。
上級モンスターかつ特殊召喚効果がないため事故要因になることは否めず、かなり使いづらいといえる。
しかし2100という攻撃力かつ光属性機械族ということはサイバードラゴンとの相性を考えてだろうか。
《ユニオン格納庫》やユニオンキャリアーの「デッキから装備した場合装備状態のモンスターは特殊召喚できない」というデメリットをこのカードを経由して装備モンスターを変換することで打ち消すことができる。
上級モンスターかつ特殊召喚効果がないため事故要因になることは否めず、かなり使いづらいといえる。
しかし2100という攻撃力かつ光属性機械族ということはサイバードラゴンとの相性を考えてだろうか。
ユニオンの運転手さん。
ユニオンの共通効果に加え、装備されているこのカードを除外することで装備モンスターに装備できる下級ユニオンをデッキから装備させる事ができる効果を持っている。
ユニオン効果に関してはいつものそれ。せいぜいこのカードの効果を狙う時に破壊の横槍が入りにくい程度だろう。本命は即座に新しいユニオンモンスターをデリバリーする効果。《ユニオン格納庫》やユニオンキャリアーがユニオンをサポートしてなかった大問題を力技で捻じ曲げてくるモンスターであり、このカードを経由することで装備できるユニオンを装備できる。なお結局ABCのおもちゃになる模様。
ただし手札に来ると一気に腐る。レベル5で特殊召喚手段も少ない。そこは気がかりな弱点か。
ユニオンの共通効果に加え、装備されているこのカードを除外することで装備モンスターに装備できる下級ユニオンをデッキから装備させる事ができる効果を持っている。
ユニオン効果に関してはいつものそれ。せいぜいこのカードの効果を狙う時に破壊の横槍が入りにくい程度だろう。本命は即座に新しいユニオンモンスターをデリバリーする効果。《ユニオン格納庫》やユニオンキャリアーがユニオンをサポートしてなかった大問題を力技で捻じ曲げてくるモンスターであり、このカードを経由することで装備できるユニオンを装備できる。なお結局ABCのおもちゃになる模様。
ただし手札に来ると一気に腐る。レベル5で特殊召喚手段も少ない。そこは気がかりな弱点か。
《ユニオン格納庫》が登場して以降の機械族ユニオンに倣い当然の光属性という感じでレギュラーパックで登場したモンスターで、《ユニオン・キャリアー》や格納庫のデメリットをこのカードを経由することで実質無しにしてしまおうというカード。
上手くいけば展開・制圧ルートが大きく広がるという夢の詰まった1枚。
ただし自身を手札から自力でSSする効果などは持っていないため、素引きしたくないカード筆頭である。
上手くいけば展開・制圧ルートが大きく広がるという夢の詰まった1枚。
ただし自身を手札から自力でSSする効果などは持っていないため、素引きしたくないカード筆頭である。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



