交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > リンクモンスター(カード種類)最強カード強さランキング

遊戯王ランキングリンクモンスター(カード種類)最強カード強さランキング

リンクモンスターの最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2023/06/10


1位 I:Pマスカレーナ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
1034 I:Pマスカレーナ リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - サイバース族 800 -
リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。
(2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
1位おめでとう

「リンクモンスター(カード種類)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「I:Pマスカレーナ」でした。

かどまん
2023/05/01 19:58
遊戯王アイコン
リンク界のヒロイン、相手ターンにL召喚するというアクセルシンクロを思わせる効果と
出したLモンスターにおまけで破壊耐性を付けられる

このカードから呼び出すLモンスターと合わせて最低でも
EXを2つ専有するという問題は付きまとうが、素材の緩いリンク2という事で採用率が非常に高く
現代遊戯王において手軽にフリーチェーンの効果を使える(繋がる)事が重要なのかを実感できるカードで有る

このカードから出すモンスターとしては、+1体でバウンス持ちの《トロイメア・ユニコーン
+2体と相手のモンスター1体を素材に出来る《閉ザサレシ世界ノ冥神》が除去要員で
もう一体のリンク2と合わせて強固な耐性と戦闘力を持つ《双穹の騎士アストラム》を出せる

→ I:Pマスカレーナのカード評価を全て見る


2位 彼岸の黒天使 ケルビーニ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
1022 彼岸の黒天使 ケルビーニ リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - 天使族 500 -
レベル3モンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは効果では破壊されない。
(2):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。
(3):デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

惜しくも一位を逃した第二位は「彼岸の黒天使 ケルビーニ」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

ノクト
2020/11/05 17:09
遊戯王アイコン
レベル3のクソ強いソリティア始動要員。
これを立ててグラバースニッチを墓地へ送り、ニッチの効果でスカラマリオンをリンク先へSS。
その後ケルビーニとスカラマリオンでラスティバルディッシュをリンク召喚すれば、スカラマリオンで後続のデスガイドとバルディッシュで妨害の《幻影霧剣》をサーチしながら墓地に幻影モンスターを落としておく事が出来ます。
爆アドなんてもんじゃねえ!!!
何年後かはわかりませんが、いつか禁止されそうで恐いですね…

→ 彼岸の黒天使 ケルビーニのカード評価を全て見る


3位 魔弾の射手 マックス 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
1020 魔弾の射手 マックス リンクモンスター
効果モンスター
光属性 - 悪魔族 1000 -
レベル8以下の「魔弾」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのモンスターの数までデッキから「魔弾」魔法・罠カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
●相手フィールドの魔法・罠カードの数までデッキから「魔弾」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
(2):自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 1 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
デルタアイズ
2018/11/22 18:34
遊戯王アイコン
ベイゴマックス然り カオスマックス然り
マックスの名を継承した狂カード
リンク1にも関わらず1枚で見込めるアドが凄まじく、魔弾モンスター共通の手札から打てる効果を備えている。
序盤中盤終盤 隙がないリンクモンスター

→ 魔弾の射手 マックスのカード評価を全て見る


4位 スプライト・スプリンド 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
109 スプライト・スプリンド リンクモンスター
効果モンスター
炎属性 - 雷族 1400 -
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル2モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードがフィールドに存在する状態で、他のモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ スプライト・スプリンドのカード評価を全て見る


5位 闘神の虚像 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
107 闘神の虚像 リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - 岩石族 0 -
「VS」モンスター1体
このカードはリンク素材にできない。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「VS」モンスターが存在する限り、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターしか相手は攻撃対象に選択できない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「VS」モンスター1体を選んで手札に加える。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 1 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ 闘神の虚像のカード評価を全て見る


6位 グランドレミコード・クーリア 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
104 グランドレミコード・クーリア リンクモンスター
効果モンスター
光属性 - 天使族 2700 -
Pモンスターを含むモンスター2体以上
(1):このカードの攻撃力は自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×100アップする。
(2):このカードのリンク先のPモンスターが発動した効果は無効化されない。
(3):1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。自分のPゾーンのPスケールが奇数の「ドレミコード」カード1枚をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚し、その発動を無効にする。その後、デッキからPスケールが偶数の「ドレミコード」Pモンスター1体をEXデッキに表側表示で加える事ができる。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 3 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ グランドレミコード・クーリアのカード評価を全て見る


7位 海晶乙女コーラルトライアングル 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
103 海晶乙女コーラルトライアングル リンクモンスター
効果モンスター
水属性 - サイバース族 1500 -
「マリンセス」モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
(1):手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「マリンセス」罠カード1枚を手札に加える。
(2):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。リンクマーカーの合計が3になるように、自分の墓地から水属性リンクモンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 3 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ 海晶乙女コーラルトライアングルのカード評価を全て見る


8位 双穹の騎士アストラム 9.9 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
9.926 双穹の騎士アストラム リンクモンスター
効果モンスター
光属性 - サイバース族 3000 -
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
(1):リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
(2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
(3):リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 4 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ 双穹の騎士アストラムのカード評価を全て見る


9位 プランキッズ・ミュー 9.9 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
9.915 プランキッズ・ミュー リンクモンスター
効果モンスター
地属性 - 岩石族 1000 -
レベル4以下の「プランキッズ」モンスター1体
自分は「プランキッズ・ミュー」を1ターンに1度しかリンク召喚できず、その効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに自分フィールドの「プランキッズ」モンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 1 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ プランキッズ・ミューのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《聖魔の乙女アルテミス》 9.9 点
11位 《海晶乙女コーラルアネモネ》 9.9 点
12位 《スケアクロー・ライトハート》 9.9 点
13位 《宇宙鋏ゼロオル》 9.9 点
14位 《スケアクロー・トライヒハート》 9.9 点
15位 《海晶乙女ブルースラッグ》 9.9 点
16位 《ファイアウォール・ドラゴン》 9.8 点
17位 《アクセスコード・トーカー》 9.8 点
18位 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 9.8 点
19位 《神聖魔皇后セレーネ》 9.8 点
20位 《オルターガイスト・ヘクスティア》 9.8 点
21位 《トランスコード・トーカー》 9.8 点
22位 《転生炎獣ベイルリンクス》 9.8 点
23位 《アロマセラフィ-ジャスミン》 9.8 点
24位 《スプラッシュ・メイジ》 9.8 点
25位 《戦華盟将-双龍》 9.8 点
26位 《ダークインファント@イグニスター》 9.8 点
27位 《スレイブパンサー》 9.8 点
28位 《発条補修ゼンマイコン》 9.8 点
29位 《聖騎士の追想 イゾルデ》 9.7 点
30位 《天球の聖刻印》 9.7 点
31位 《閃刀姫-ハヤテ》 9.7 点
32位 《サイバース・ウィッチ》 9.7 点
33位 《ストライカー・ドラゴン》 9.7 点
34位 《RR-ワイズ・ストリクス》 9.7 点
35位 《ジェムナイト・ファントムルーツ》 9.7 点
36位 《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》 9.7 点
37位 《銀河眼の煌星竜》 9.7 点
38位 《Evil★Twin’s トラブル・サニー》 9.7 点
39位 《マギアス・パラディオン》 9.7 点
40位 《垂氷の魔妖-雪女》 9.7 点
41位 《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》 9.7 点
42位 《ヴァレルソード・ドラゴン》 9.6 点
43位 《幻獣機アウローラドン》 9.6 点
44位 《見習い魔嬢》 9.6 点
45位 《セキュリティ・ドラゴン》 9.6 点
46位 《転生炎獣アルミラージ》 9.6 点
47位 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》 9.6 点
48位 《空牙団の大義 フォルゴ》 9.6 点
49位 《暗影の闇霊使いダルク》 9.6 点
50位 《コード・トーカー・インヴァート》 9.6 点
51位 《プランキッズ・ドゥードゥル》 9.6 点
52位 《森羅の舞踏娘 ピオネ》 9.6 点
53位 《ヴァレルロード・ドラゴン》 9.5 点
54位 《閃刀姫-カガリ》 9.5 点
55位 《トロイメア・ユニコーン》 9.5 点
56位 《SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス》 9.5 点
57位 《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》 9.5 点
58位 《六武衆の軍大将》 9.5 点
59位 《スクラップ・ワイバーン》 9.5 点
60位 《アドヴェンデット・セイヴァー》 9.5 点
61位 《常夏のカミナリサマー》 9.5 点
62位 《聖天樹の幼精》 9.5 点
63位 《リンク・デコーダー》 9.5 点
64位 《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》 9.5 点
65位 《軌跡の魔術師》 9.5 点
66位 《星鍵士リイヴ》 9.5 点
67位 《洗濯機塊ランドリードラゴン》 9.5 点
68位 《扇風機塊プロペライオン》 9.5 点
69位 《魔界劇団-スーパー・プロデューサー》 9.5 点
70位 《セラの蟲惑魔》 9.4 点
71位 《転生炎獣サンライトウルフ》 9.4 点
72位 《DDD深淵王ビルガメス》 9.4 点
73位 《ハイパースター》 9.4 点
74位 《ヴァンパイア・サッカー》 9.4 点
75位 《世海龍ジーランティス》 9.4 点
76位 《照耀の光霊使いライナ》 9.4 点
77位 《閃刀姫-ジーク》 9.4 点
78位 《忍者マスター SAIZO》 9.4 点
79位 《シャルル大帝》 9.4 点
80位 《リンクリボー》 9.3 点
81位 《鎖龍蛇-スカルデット》 9.3 点
82位 《デコード・トーカー・ヒートソウル》 9.3 点
83位 《ドリトル・キメラ》 9.3 点
84位 《マスター・ボーイ》 9.3 点
85位 《HSR-GOMガン》 9.3 点
86位 《サブテラーマリスの妖魔》 9.3 点
87位 《X・HERO クロスガイ》 9.3 点
88位 《天威の拳僧》 9.3 点
89位 《聖霊獣騎 キムンファルコス》 9.3 点
90位 《明星の機械騎士》 9.3 点
91位 《海造賊-キャプテン黒髭》 9.3 点
92位 《ヴァンパイア・ファシネイター》 9.3 点
93位 《破械神王ヤマ》 9.3 点
94位 《海晶乙女アクア・アルゴノート》 9.3 点
95位 《ミセス・レディエント》 9.2 点
96位 《オルフェゴール・ガラテア》 9.2 点
97位 《崔嵬の地霊使いアウス》 9.2 点
98位 《天空神騎士ロードパーシアス》 9.2 点
99位 《海晶乙女シーエンジェル》 9.2 点
100位 《守護竜ピスティ》 9.2 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー