交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
プランキッズ・ドゥードゥルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
サーチ+サルベージ。
(1)で融合魔法である《プランキッズの大暴走》をサーチでき、(2)で融合のためにリンク素材を回収出来るので噛み合っています。
(1)で融合魔法である《プランキッズの大暴走》をサーチでき、(2)で融合のためにリンク素材を回収出来るので噛み合っています。
《プランキッズ》のL2でテーマ内の魔法罠のサーチとモンスターのサルベージ効果を持つ
以前はこのカードが初動要員の様な存在だったため、召喚条件である「プランキッズ2体」を並べる事にテーマの動きやリソースが割かれていたが
《プランキッズ・ミュー》の登場で今は下級1枚から確実にこのカードに繋げられる
1体目は《プランキッズの大暴走》をサーチして、墓地の下級達を回収
《プランキッズ・ハウスバトラー》を相手ターンに出す動きを整え
2体目以降は《プランキッズ・プランク》をサーチし状況に応じてリソースを回復させるという役割が主で有る
以前はこのカードが初動要員の様な存在だったため、召喚条件である「プランキッズ2体」を並べる事にテーマの動きやリソースが割かれていたが
《プランキッズ・ミュー》の登場で今は下級1枚から確実にこのカードに繋げられる
1体目は《プランキッズの大暴走》をサーチして、墓地の下級達を回収
《プランキッズ・ハウスバトラー》を相手ターンに出す動きを整え
2体目以降は《プランキッズ・プランク》をサーチし状況に応じてリソースを回復させるという役割が主で有る
プランキッズのリンク2モンスターの1体であり、プランキッズに対するヴェーラーや泡影の数少ない撃ちどころとなる。
リンク召喚成功時に持つサーチ効果により、ハウスバトラーを出せる大暴走や、リンク数を伸ばしたりリソース回復に使えるプランクを持ってくることができる。
さらに自身をリリースすることで墓地のプランキッズカードを何でもサルベージできるため、パルスの効果で墓地送りにした大暴走やプランクも実質的にサーチすることができます。
パルス以外の下級プランキッズでミューを出し、ミューとパルスでこのカードを出すというのはプランキッズの初動の王道パターンと言えるでしょう。
このカードの存在により、プランクの採用枚数を抑え、誘発や捲り札などの自由枠に充てることができるというのも優秀です。
プランクで墓地のプランキッズをデッキに戻す場合、下級プランキッズで呼び出す別の色のプランキッズの管理も当然大事ですが、その効果を有効に発動するための特殊召喚先となるこのモンスターをエクストラデッキに戻すことはそれ以上に優先度が高いと言えるでしょう。
リンク召喚成功時に持つサーチ効果により、ハウスバトラーを出せる大暴走や、リンク数を伸ばしたりリソース回復に使えるプランクを持ってくることができる。
さらに自身をリリースすることで墓地のプランキッズカードを何でもサルベージできるため、パルスの効果で墓地送りにした大暴走やプランクも実質的にサーチすることができます。
パルス以外の下級プランキッズでミューを出し、ミューとパルスでこのカードを出すというのはプランキッズの初動の王道パターンと言えるでしょう。
このカードの存在により、プランクの採用枚数を抑え、誘発や捲り札などの自由枠に充てることができるというのも優秀です。
プランクで墓地のプランキッズをデッキに戻す場合、下級プランキッズで呼び出す別の色のプランキッズの管理も当然大事ですが、その効果を有効に発動するための特殊召喚先となるこのモンスターをエクストラデッキに戻すことはそれ以上に優先度が高いと言えるでしょう。
風属性の「プランキッズ」融合モンスター(ハウスバトラー)は非常に優秀だが、風属性の「プランキッズ」リンクモンスターも非常に優秀。
(1)の効果は「プランキッズ」魔法・罠カードをサーチできる効果を持つ。これによって、プランクや大暴走などをサーチすることが可能である。「プランキッズ」共通効果によって、デッキから「プランキッズ」モンスターがいなくなりやすいため、そのためのデッキ回復カードであるプランクをサーチできるのは非常に優秀。打点確保のためにハウスをサーチできるのも優秀だ。
(2)の効果は、自信をリリースすることで、墓地からリンクモンスター以外の「プランキッズ」カードをサルベージすることができる。パルスの効果で「プランキッズ」カードを墓地へ送れば、このカードの効果でサルベージすることができる。
(1)や(2)の効果が優秀なので、「プランキッズ」の潤滑油として活躍することができるだろう。
ちなみに、鶏だが、当然鳥獣族ではないということには要注意。
(1)の効果は「プランキッズ」魔法・罠カードをサーチできる効果を持つ。これによって、プランクや大暴走などをサーチすることが可能である。「プランキッズ」共通効果によって、デッキから「プランキッズ」モンスターがいなくなりやすいため、そのためのデッキ回復カードであるプランクをサーチできるのは非常に優秀。打点確保のためにハウスをサーチできるのも優秀だ。
(2)の効果は、自信をリリースすることで、墓地からリンクモンスター以外の「プランキッズ」カードをサルベージすることができる。パルスの効果で「プランキッズ」カードを墓地へ送れば、このカードの効果でサルベージすることができる。
(1)や(2)の効果が優秀なので、「プランキッズ」の潤滑油として活躍することができるだろう。
ちなみに、鶏だが、当然鳥獣族ではないということには要注意。
(1)の「プランキッズ」魔法・罠をサーチする効果は、実に優秀だと思います。
(2)のリンクモンスター以外の「プランキッズ」カードをサルベージする効果も、ありがたいと思います。
リンク素材に縛りがありますが、《プランキッズ・ロケット》の蘇生効果や《プランキッズ・プランク》のトークン生成効果で揃えられるため、問題はないと思います。
(2)のリンクモンスター以外の「プランキッズ」カードをサルベージする効果も、ありがたいと思います。
リンク素材に縛りがありますが、《プランキッズ・ロケット》の蘇生効果や《プランキッズ・プランク》のトークン生成効果で揃えられるため、問題はないと思います。
水と雷のプランキッズリンク
固有の効果はプランキッズ魔法・罠のサーチであり、自身をリリースする事で実質融合素材がフィールドに揃うためハウスバトラーを出す際の重要度は高い。
それ以外にもサーチのハウスや回収のプランク、大作戦を手札に引き込むことができるため、序盤・終盤を問わず一定の役割が考えられます。
固有の効果はプランキッズ魔法・罠のサーチであり、自身をリリースする事で実質融合素材がフィールドに揃うためハウスバトラーを出す際の重要度は高い。
それ以外にもサーチのハウスや回収のプランク、大作戦を手札に引き込むことができるため、序盤・終盤を問わず一定の役割が考えられます。
暴走サーチで相手ターン暴走バトラー的なプランキッズ基本の流れを作るカード。
フィールドにメインのキッズ2体からリンク4を作れる。ロケットなども出せるならさらに展開してトロイメアで露払いしつつヴァレルソードあたりで一気に決めると良い。ランプのバーンで削れていれば致死量になるだろう。
フィールドにメインのキッズ2体からリンク4を作れる。ロケットなども出せるならさらに展開してトロイメアで露払いしつつヴァレルソードあたりで一気に決めると良い。ランプのバーンで削れていれば致死量になるだろう。
コケコッコー!!雷のリンクプランキッズ。
リンク召喚に成功した時にプランキッズ魔法罠を手札に加える効果と、自分メインにこのカードをリリースすることでプランキッズカード2種類をサルベージする事ができる効果を持っている。
プランキッズ魔法罠のサーチは、プランキッズ2体でリンク召喚できていれば大暴走をサーチすることで即座に融合プランキッズを出すこともできる。ハウス影響下でウェザーを出すと、なかなかにパワフルな布陣となるであろう。もちろんハウスをサーチすれば、擬似的なプランキッズモンスターのサーチに化ける事もできる。
もう一つの効果は自身をリリースすることでのサルベージ。リクルートしたプランキッズとこの効果で回収したプランキッズを融合してハウスバトラーという夢も膨らむ。魔法罠も回収できるので大暴走を回収し融合に備えることも可能。
単純にロアゴンのために中継地点にもなれるので、プランキッズの潤滑油として大活躍が期待できる。
リンク召喚に成功した時にプランキッズ魔法罠を手札に加える効果と、自分メインにこのカードをリリースすることでプランキッズカード2種類をサルベージする事ができる効果を持っている。
プランキッズ魔法罠のサーチは、プランキッズ2体でリンク召喚できていれば大暴走をサーチすることで即座に融合プランキッズを出すこともできる。ハウス影響下でウェザーを出すと、なかなかにパワフルな布陣となるであろう。もちろんハウスをサーチすれば、擬似的なプランキッズモンスターのサーチに化ける事もできる。
もう一つの効果は自身をリリースすることでのサルベージ。リクルートしたプランキッズとこの効果で回収したプランキッズを融合してハウスバトラーという夢も膨らむ。魔法罠も回収できるので大暴走を回収し融合に備えることも可能。
単純にロアゴンのために中継地点にもなれるので、プランキッズの潤滑油として大活躍が期待できる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



