交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング
リバースモンスターの最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/03/30
1位 闇道化師と化したマサヒロ(使用不可) 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(3) | 闇道化師と化したマサヒロ(使用不可) |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 600 | 1500 | ||
(使用不可カード) リバース:自分の墓地にあるリバース効果モンスター1体の効果を発動することができる。「デッキを信じあきらめないことが勝利のヒケツだ!」 |

「リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)」でした。
現代遊戯王でも未だ確認されていない効果をもつ一枚。《闇・道化師のサギー》の奇抜な服装とニンマリとした余裕気な表情が何だかじわる。
リバース効果をパクるものであり、率直な感想可能性の塊である。しかし予め墓地にコピー対象を揃えておく必要があり、尚且つこいつも裏守備で容易しなくてはならないのが少々重い。ステータスは恵まれてるので扱えないことはないだろう。
このカードの重要ポイントはテキストにあり、「デッキを信じあきらめないことが勝利のヒケツだ!」という貴重な遊戯王界の偉人からの呼びかけを閲覧できる。たとえどんな盤面であろうとも前を向き、ドローを信じて闘うことは今後とも大切なことであろう。自分もその心得を守りながら決闘していきたいところだ。
…さて、ドローの力を増幅させるためにゴ◯ルドジムでデュエルマッスル鍛えるか☆
リバース効果をパクるものであり、率直な感想可能性の塊である。しかし予め墓地にコピー対象を揃えておく必要があり、尚且つこいつも裏守備で容易しなくてはならないのが少々重い。ステータスは恵まれてるので扱えないことはないだろう。
このカードの重要ポイントはテキストにあり、「デッキを信じあきらめないことが勝利のヒケツだ!」という貴重な遊戯王界の偉人からの呼びかけを閲覧できる。たとえどんな盤面であろうとも前を向き、ドローを信じて闘うことは今後とも大切なことであろう。自分もその心得を守りながら決闘していきたいところだ。
…さて、ドローの力を増幅させるためにゴ◯ルドジムでデュエルマッスル鍛えるか☆
→ 闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)のカード評価を全て見る
2位 サブテラーの導師 9.9 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.9(23) | サブテラーの導師 |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1600 | 1800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「サブテラーの導師」以外の「サブテラー」カード1枚を手札に加える。 (2):このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを裏側守備表示にする。自分フィールドにこのカード以外の「サブテラー」カードが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「サブテラーの導師」
現在唯一のレベル被りのサブテラー。
リバースからのサブテラーカードサーチ、自分ともう一体を裏守備にする効果を持つ。
下級では唯一のリバースモンスターで、魔法罠もサーチできるのは魅力。シャンバラや決戦ともかなり相性が良く、激闘を貼ることで常に誘発即時効果を得ることもできる。
初動の弱さや事故を抑え回転力をあげられる重要なモンスターです。
かなり的確な強化を貰ったという印象。
リバースからのサブテラーカードサーチ、自分ともう一体を裏守備にする効果を持つ。
下級では唯一のリバースモンスターで、魔法罠もサーチできるのは魅力。シャンバラや決戦ともかなり相性が良く、激闘を貼ることで常に誘発即時効果を得ることもできる。
初動の弱さや事故を抑え回転力をあげられる重要なモンスターです。
かなり的確な強化を貰ったという印象。
3位 サイバーポッド 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.8(37) | サイバーポッド |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | 岩石族 | 900 | 900 | ||
リバース:フィールド上のモンスターを全て破壊する。お互いデッキの一番上からカードを5枚めくり、その中のレベル4以下のモンスターカードを全て表側攻撃表示または裏側守備表示でフィールド上に特殊召喚する。それ以外のカードは全て手札に加える。 |
登場当時入手が容易であった為に、私が幼少期の頃からみんな使っていたカード。
《ブラック・ホール》+デッキのモンスターセット+魔法・罠サーチと現在の目線で見ても凄いですね。
デッキから次の《サイバーポッド》《カオスポッド》《メタモルポット》《聖なる魔術師》等をセットでき、魔法・罠も多くサーチできるので《太陽の書》《月の書》《手札抹殺》《死のデッキ破壊ウイルス》を持ってこれます。
主にデッキ破壊系や【現世と冥界の逆転】【Vドラ】系など1キル、マッチキルで活躍し禁止になりました。
そして何故か一度制限に戻りその後またすぐ禁止に、TCGの方ではリバースは遅いと判断したのでしょうか復帰したそうですね、大丈夫なのかしら?まぁ《ファイバーポッド》よりはマシですけどね。
もしかしたら、いつか日本でもまた使える様になるかも知れないので今のうちに入手しておくのも良いでしょう。
現在禁止指定されているカードの中では可能性高そうです。
《ブラック・ホール》+デッキのモンスターセット+魔法・罠サーチと現在の目線で見ても凄いですね。
デッキから次の《サイバーポッド》《カオスポッド》《メタモルポット》《聖なる魔術師》等をセットでき、魔法・罠も多くサーチできるので《太陽の書》《月の書》《手札抹殺》《死のデッキ破壊ウイルス》を持ってこれます。
主にデッキ破壊系や【現世と冥界の逆転】【Vドラ】系など1キル、マッチキルで活躍し禁止になりました。
そして何故か一度制限に戻りその後またすぐ禁止に、TCGの方ではリバースは遅いと判断したのでしょうか復帰したそうですね、大丈夫なのかしら?まぁ《ファイバーポッド》よりはマシですけどね。
もしかしたら、いつか日本でもまた使える様になるかも知れないので今のうちに入手しておくのも良いでしょう。
現在禁止指定されているカードの中では可能性高そうです。
4位 ティンダングル・ジレルス 9.6 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.6(9) | ティンダングル・ジレルス |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | 悪魔族 | 0 | 1800 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札にある場合、このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「ティンダングル・ジレルス」以外の「ティンダングル」カード1枚を墓地へ送り、このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「ティンダングル・ジレルス」以外のリバースモンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 |
5位 占術姫ビブリオムーサ 9.5 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.5(4) | 占術姫ビブリオムーサ |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
9 | 天使族 | 2500 | 2500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリリースされ墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「占術姫ビブリオムーサ」以外の「占術姫」モンスター1体と儀式魔法カード1枚を手札に加える。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの儀式モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
6位 シャドール・ヘッジホッグ 9.3 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.3(32) | シャドール・ヘッジホッグ |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 800 | 200 | ||
「シャドール・ヘッジホッグ」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「シャドール」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「シャドール・ヘッジホッグ」以外の「シャドール」モンスター1体を手札に加える。 |
7位 冥占術姫タロットレイス 9.2 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9.2(5) | 冥占術姫タロットレイス |
儀式モンスター リバースモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 天使族 | 1200 | 2700 | ||
「冥占術の儀式」により降臨。 このカードは儀式召喚及び「聖占術姫タロットレイ」の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキからリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):自分・相手ターンに、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの裏側表示モンスターを任意の数だけ選んで表側守備表示にする。 ●自分フィールドの表側表示モンスターを任意の数だけ選んで裏側守備表示にする。 |
8位 影霊の翼 ウェンディ 9 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
9(25) | 影霊の翼 ウェンディ |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | サイキック族 | 1500 | 1000 | ||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「影霊の翼ウェンディ」以外の「シャドール」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「影霊の翼ウェンディ」以外の「シャドール」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 |
9位 メタモルポット 8.9 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.9(62) | メタモルポット |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
2 | 岩石族 | 700 | 600 | ||
リバース:お互いの手札を全て捨てる。その後、お互いはそれぞれ自分のデッキからカードを5枚ドローする。 |
10位以降のカードランキング
ユーザーランキング
● カード評価投稿数ランキング
● カード評価 切り込み隊長ランキング
● コンプリートカード評価数ランキング
● デッキ投稿数ランキング
● コンボ投稿数ランキング
● オリカ投稿数ランキング
● SS投稿数ランキング
● 遊戯王川柳投稿数ランキング
● 遊戯王ボケ稿数数ランキング
● 遊戯王カテゴリ評価投稿数ランキング
カードランキング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












ランク別最強モンスターランキング












リンク別最強モンスターランキング
デッキランキング
● 「キーカード」ランキング
● 採用数ランキング(全期間)
● 採用率ランキング(全期間)
● 「キーカード」ランキング(直近一年)
● 採用数ランキング(直近一年)
● 採用率ランキング(直近一年)
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



