交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


アブソーブポッドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2024/01/15 13:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:セット状態で破壊された場合の効果を活かしたいが、リバースサポートも必要。
アーティファクトなどとの相性の良さはあるが、肝心のこのカードのリバースが相手依存だと難しいのが難点。
リバースさせるサポートとしては《聖占術姫タロットレイ》などがあるが、アーティファクトとの相性よいかというと微妙なトコ。
レベル5繋がりで《マスター・オブ・HAM》でセットするなども考えられるが、リバースさせる手がないのがナ。
ジャンクスリープ》で起こしてもイイが、セットできない制約の為にエンドフェイズ再セットができないし。
可能性は感じるがトータルではうまく使える方法が出てこない。
あるいは相手のセットを強要してそれを破壊するとかか。
シエスタ
2018/11/13 10:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
セットカードを全て破壊できますが、リバースとラグがあり表には影響せず失った枚数だけドローしてしまい単体だとアドは稼ぎづらい。伏せ除去カードとしてはやや扱いづらいでしょう。
有効に扱うなら自分のカードとコンボしていった方がいい。
アーティファクトなら効果のトリガーにしつつドローできるのでアドを稼ぎやすくなる。
ただここでもリバースなのが足を引っ張ってくる。除去の増えた現在だと発動前に除去されやすく、一見相性のいいアーティファクトでもデッキがアーティファクトだとバレてしまうと途端警戒され除去を狙われやすくなってしまう。
癖の強い扱いの難しいカードに感じ、この遅さから優先は難しいと思います。
くろゆき
2016/12/17 1:36
遊戯王アイコン
ヤバいかもしれない壺その1。
効果はド派手。罠でドローしていくタイプのエグゾやアーティファクトなら使えるかも。特にアーティファクトは理想の状態がこのカードを表にするカード+アーティファクトモンスター+このカードとなるので少々コンボデッキになるか。
ただし、アーティファクトムーブメントは伏せないこと。

2015/01/18 20:29
遊戯王アイコン
強制転移》で送り付けて、ジャックポット7を3枚セット!!
太陽の書》か《ゴーストリック・パニック》でopenさせれば伏せを全破壊!!…
そのあと7の効果で除外出来れば…

送り付ければセットはできないが、手札は十分回復します。
かのん
2015/01/18 12:09
遊戯王アイコン
アーティファクトや《呪われた棺》、《荒野の大竜巻》とかを壊すかつその数だけドローできる
面白くて強力なカード。
一時九千
2014/08/11 4:24
遊戯王アイコン
AF登場時に散々ヤベーマジヤベーと大変に騒がれた

結果、騒がれただけであった……

ピーキー過ぎる効果は安定した動きが求められる近年の環境に適応できませんでした
ポテンシャルは十分なんだけどなあ……
今後も注目される機会はありそうだが、やはり注目どまりになりそうなカード
バーン信者
2014/02/18 3:04
遊戯王アイコン
アーティファクトで絶賛大活躍中。
ただし、タキオンと手札のトランスミグレイションの前には無力で逆にワンキルまで持っていかれるので過信は禁物。
太陽の子
2014/02/17 10:32
遊戯王アイコン
アーティファクトの守護神にして破壊神。
アーティファクトにおいて裏守備で現れたらコイツです。
ってくらいバレバレなのですが、それでも強い。
安易に殴れないので除去するしか・・・。
セットできない効果も相手ターンでのことなので気にならない。
自ターンにリバースさせる意味はないので不気味にその場に居つづける。
おみのづえSP
2014/02/11 11:22
遊戯王アイコン
アーティファクトに強烈な心理戦をもたらす外道。
アーティファクトとの相性は抜群だがそれはもう知れ渡っているので、相手も殴ってこない。よって、受動的に発動するのは不可能だと考えた方がいい。
しかし、こいつのせいでガン伏せ+セットモンスターの布陣を見ると伏せモンスターを殴れない。たとえそれがアブソでなくとも。
強力なリバース持ちを伏せるか、腐った増Gやヴェーラーで鉄壁の壁を偽装するかは人それぞれ。
更にカオスインフィニティ等で能動的に発動させることも可能。その場合カオスインフィニティ等が腐りやすくなるが、得るものはなかなか。
えてして、存在自体が既にアドという恐怖のモンスターである。
ヴェノミヤ
2014/01/02 1:01
遊戯王アイコン
アーティファクトによって救われる偉大なるポッド様。
カドケウスとのコンボでエクゾディアを揃えよう!
ナル参照
2013/05/05 17:09
遊戯王アイコン
吸収壷。つまりは掃除機か・・・
デメリットいてぇとか言ってたらそのデメリットを回収できるデッキが出たでござるの巻。そう、またAFなんだ。
なんだけど、個人的感想は微妙。通らない、ドローデメリット、展開後のAFの能力の低さ、全部痛い。まず第一に、AFでこのカードがセットしてある状況は?もちろんガン伏せだろう。ガン伏せモンスセットの状況で攻撃することは少ない。それなら攻撃抑制として使えばいい?じゃあルーラーやジャイハン、深淵はどうするのって話になるんだよね。要するに、相手が準備してから攻撃しちゃう場合が多い、ってことなんだよ。それなら能動的にリバースさせたらいい?さらに事故札増やしてどうするの?
第二のドローデメリット。これは自分もたしかにドローできるけど、同じように相手もドローできるよね。しかも相手ターン中に。もし増G《墓地封印》、除去カード、展開カード引いたらどうするのって話。殺しきれないよね。
最後にそもそものAFの能力の低さだね。火力が低いのは一目瞭然、しかも防御札が手札誘発墓地誘発しかない。かろうじてアイギスでメイン2除去は何とかならなくはないけど、戦闘続行で殲滅される恐れが高いんだよね。それじゃあアブソで展開している意味ないじゃん。
そもそも、AF自体がエンド展開をメインにしているデッキなんだよなぁ… かみ合っているようで実は噛み合っていないカードって印象が強い。
ドラゴンX
2012/10/15 20:03
遊戯王アイコン
ポッド登場!
大嵐みたいに掃除して更にドローは決して弱くない。
だが、最後のセットできないって、リバース効果じゃない気が・・・。
使い方もわからないし。
みかんゼリー
2012/09/01 22:12
遊戯王アイコン
ポットだ、わーい!
アブソーブとは「吸収」という意味だったっけかな?
ポットは毎回派手な効果だが、今回もそう。
ただセットカードぶっぱしても、ドローさせたら意味ないじゃないか・・・。
自分のカードを破壊してドローするという使い方が主流になりそう。
リバースの遅さとセット制限の効果が目立つが・・・。
わたV
2012/08/22 13:11
遊戯王アイコン
ポッドはひさしぶりですね。
相手の伏せカードを一気に破壊することができますが、それをすると大量にドローされてしまいます。
自分の魔法・罠カードを破壊してドローするのがメインの用途となるでしょう。
使い方が難しいカードですね。
うぃな
2012/03/30 12:28
遊戯王アイコン
ポッドらしい大味な効果ですが、破壊した分ドローさせてしまうことや、リバース故の遅さのせいで狙ったセットカードを破壊できない可能性が結構あったりと使いづらいのは否めない。
セット不可のデメリットのせいで自分のターンに使うのは厳しく、相手に依存するのも痛く、これなら普通に伏せ除去使おうぜってなると思います。
とき
2012/02/20 18:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
大嵐ポッドとみせかけてセットしか飛ばせない…
相手の攻撃を待つなら《邪神の大災害》という選択肢もある。自分からリバースさせるのでは一手遅いか別カードが必要に。
そしてなにより、破壊目的ではドローさせるのが、自分のドロー目的ではセット抑制とリバースの遅さが痛い…

2012/02/20 5:11
遊戯王アイコン
ひさかたぶりのポッド。
他の凶悪ボッドにくらべて効果はおとなしく戦力として微妙か。
相手ターンで発動できなければ効果がマイナス要因なのも減点要因。
久しぶりのポッドシリーズが出るとはな.
こっちはセットカードをドローに変えるものだが,ポッドシリーズにしては大人しめじゃないか・・・
一応相手の伏せをダメステで一気に破壊できるのは強いが,ドローさせちゃあ本末転倒な気が.
相手ターンに伏せを割れるとしてアーティファクトでの採用も検討されているが,ダメステに呼び出せることを除くとリバースというのが・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー