交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > 幻想魔族(種族)最強カード強さランキング

遊戯王ランキング幻想魔族(種族)最強カード強さランキング

幻想魔族種族の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2023/06/10


1位 コーンフィールド コアトル 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
コーンフィールド コアトル ▶︎ デッキ 105 コーンフィールド コアトル 効果モンスター
風属性 4 幻想魔族 500 1700
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。「コーンフィールドコアトル」以外の「合成獣融合」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(3):自分フィールドに「有翼幻獣キマイラ」が存在し、自分フィールドのカードを対象とする効果を相手が発動した時、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。
1位おめでとう

「幻想魔族(種族)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「コーンフィールド コアトル」でした。

ルーナエ
2023/04/28 17:14
遊戯王アイコン
ミラー ソードナイト》と一緒にカード化された幻想魔族のDM3のコンストラクションモンスターです!
カード名に表れていないだけで、実質テーマに属するモンスターみたいなものなので仕方ないんですけど…とりあえず《ライトローミディアム》に謝って欲しい高性能さに嫉妬しかないです…。
でもここまでするなら、DM4と言わずDM3のコンストラクションモンスター群もいつか全出しされることに期待していいってことですよね!?

→ コーンフィールド コアトルのカード評価を全て見る


2位 ミラー ソードナイト 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ミラー ソードナイト ▶︎ デッキ 105 ミラー ソードナイト 効果モンスター
光属性 4 幻想魔族 1900 300
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。「ミラーソードナイト」以外の「合成獣融合」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(3):自分フィールドに「有翼幻獣キマイラ」が存在し、相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。その効果を無効にする。

惜しくも一位を逃した第二位は「ミラー ソードナイト」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

ジュウテツ
2023/04/26 7:23
遊戯王アイコン
⑴の効果は、《大翼のバフォメット》をリクルートする事で、《幻想魔獣キマイラ》につながるのが、優秀だと思います。
⑶の効果により、《有翼幻獣キマイラ》または《有翼幻獣キマイラ》と扱うモンスターが存在すれば、モンスター効果の発動を無効化出来るのも、優秀だと思います。

→ ミラー ソードナイトのカード評価を全て見る


3位 幻想魔獣キマイラ 8.7 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
幻想魔獣キマイラ ▶︎ デッキ 8.76 幻想魔獣キマイラ 融合モンスター
効果モンスター
闇属性 8 幻想魔族 3100 2800
「有翼幻獣キマイラ」幻想魔族モンスター1体以上
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。
(3):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(4):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
ふぁいあ
2023/04/23 6:22
遊戯王アイコン
打撃に関して申し分ない力を持った脳筋キマイラ。
戦闘関連の効果は相手ターンでも発動するので地味に戦闘破壊耐性を持っている上、素材の関係で擬似的な効果耐性も付いているから実はかなりしぶとい生命力を誇ります。
除去力の低さは他のカードで補えばいいので、相手目線だと中々どかせず、迂闊に攻撃表示にするとボコボコにされるので実際かなりいやらしい一枚。
なにより、価格が安く非常に組みやすいと言う利点もあるのが嬉しい所。

→ 幻想魔獣キマイラのカード評価を全て見る


4位 幻惑の魔術師 5.5 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
幻惑の魔術師 ▶︎ デッキ 5.58 幻惑の魔術師 効果モンスター
闇属性 7 幻想魔族 2500 2000
(1):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールを得る。
(3):1ターンに1度、このカード以外のモンスターが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。

→ 幻惑の魔術師のカード評価を全て見る


ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー