交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > 地属性 最強カード強さランキング

遊戯王ランキング地属性 最強カード強さランキング

地属性の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/03/30


1位 SPYRAL-ジーニアス 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
SPYRAL-ジーニアス ▶︎ デッキ 1036 SPYRAL-ジーニアス 効果モンスター
地属性 1 機械族 500 400
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「SPYRALGEAR」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合に手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
1位おめでとう

「地属性 最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「SPYRAL-ジーニアス」でした。

雪見アイス
2017/10/27 2:35
遊戯王アイコン
ジーニアスを捨ててジーニアスを特殊召喚!っていう場面が来たと思ったらデッキのスパイラルギアをすべて手札に加えて制圧盤面を完成させて去っていく。

→ SPYRAL-ジーニアスのカード評価を全て見る


2位 セリオンズ“キング”レギュラス 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
セリオンズ“キング”レギュラス ▶︎ デッキ 1016 セリオンズ“キング”レギュラス 効果モンスター
地属性 8 機械族 2800 1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。
(3):このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。

惜しくも一位を逃した第二位は「セリオンズ“キング”レギュラス」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

アルバ
2022/05/03 8:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
機械族のセリオンズで種族的には優遇されているのでセリオンズの中では最も出張要員として期待されている。
効果は万能効果無効と非常に使い勝手が良く、妨害を構える他にも本命の展開前に立てて誘発ケアすることも可能。
ただし、発動無効ではなく破壊もしないためダメステ発動や永続罠に対しては弱い。
打点も2800有り、セリオンズを装備すると3500まで伸びるので効果無効持ちなこともあり立てるだけでも圧をかけられる。

→ セリオンズ“キング”レギュラスのカード評価を全て見る


3位 レボリューション・シンクロン 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
レボリューション・シンクロン ▶︎ デッキ 1016 レボリューション・シンクロン 効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 3 機械族 900 1400
このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族SモンスターをS召喚する場合、手札のこのカードもS素材にできる。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル7以上のSモンスターが存在する場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは1になる。
クォ・ヴァディス
2023/04/09 5:52
遊戯王アイコン
①の【手札からの素材】の強力さはコードトーカーデッキの使用者なら皆が分かっていることでしょう。

②の条件付きですが元禁止カードと同じ効果ですから説明不要!
但しこのカードは①と②の効果が連動していてこのカードと適当なレベル4でクリスタルウィングか混沌魔龍が出てきます(混沌魔龍の禁止化が危ぶまれる一番の要因だと思う)このカード自体はスターダストかレッド・デーモン位にしか入りそうにないので良カード。

→ レボリューション・シンクロンのカード評価を全て見る


4位 丘と芽吹の春化精 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
丘と芽吹の春化精 ▶︎ デッキ 109 丘と芽吹の春化精 効果モンスター
地属性 4 天使族 200 2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。デッキから「丘と芽吹の春化精」以外の「春化精」カード1枚を手札に加える。その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「春化精」モンスターは効果では破壊されない。

→ 丘と芽吹の春化精のカード評価を全て見る


5位 超重武者バイ-Q 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
超重武者バイ-Q ▶︎ デッキ 109 超重武者バイ-Q 効果モンスター
チューナーモンスター
地属性 2 機械族 800 1200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「超重武者バイ-Q」以外の「超重武者」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ上げる。

→ 超重武者バイ-Qのカード評価を全て見る


6位 ナチュル・モルクリケット 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ナチュル・モルクリケット ▶︎ デッキ 109 ナチュル・モルクリケット 効果モンスター
地属性 1 昆虫族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「ナチュル」モンスター1体を特殊召喚する。攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合、この効果で特殊召喚する数を2体にできる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、または自分がEXデッキから「ナチュル」モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

→ ナチュル・モルクリケットのカード評価を全て見る


7位 クイーンマドルチェ・ティアラフレース 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
クイーンマドルチェ・ティアラフレース ▶︎ デッキ 106 クイーンマドルチェ・ティアラフレース エクシーズモンスター
効果モンスター
地属性 5 天使族 2600 2500
レベル5「マドルチェ」モンスター×3
「クイーンマドルチェ・ティアラフレース」は1ターンに1度、自分フィールドの「クイーンマドルチェ・ティアラミス」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「マドルチェ」カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、戻した数まで相手フィールドのカードをデッキに戻す。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードをEXデッキに戻す。

→ クイーンマドルチェ・ティアラフレースのカード評価を全て見る


8位 Gゴーレム・ペブルドッグ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
Gゴーレム・ペブルドッグ ▶︎ デッキ 105 Gゴーレム・ペブルドッグ 効果モンスター
地属性 2 サイバース族 300 1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「Gゴーレム・ペブルドッグ」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが手札から墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「Gゴーレム」カード1枚を手札に加える。

→ Gゴーレム・ペブルドッグのカード評価を全て見る


9位 らくがきじゅう-すてご 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
らくがきじゅう-すてご ▶︎ デッキ 105 らくがきじゅう-すてご 効果モンスター
地属性 5 恐竜族 1200 1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「らくがきちょう」魔法カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

→ らくがきじゅう-すてごのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《再世の魔神 ベミドバル》 10 点
11位 《蕾禍ノ毬首》 10 点
12位 《メルフィー・ワラビィ》 10 点
13位 《山岳の闘士トモヒロ(使用不可)》 10 点
14位 《Gゴーレム・ロックハンマー》 10 点
15位 《K9-17号 イヅナ》 10 点
16位 《ダイナレスラー・パンクラトプス》 9.9 点
17位 《十二獣ドランシア》 9.9 点
18位 《サブテラーの導師》 9.9 点
19位 《サブテラーの妖魔》 9.9 点
20位 《メガリス・フール》 9.9 点
21位 《スクラップ・ラプター》 9.9 点
22位 《プランキッズ・ミュー》 9.9 点
23位 《D・テレホン》 9.9 点
24位 《クローラー・ソゥマ》 9.9 点
25位 《TG マイティ・ストライカー》 9.9 点
26位 《天威龍-アーダラ》 9.9 点
27位 《ナチュル・カメリア》 9.9 点
28位 《千年の眠りから覚めし原人》 9.9 点
29位 《EMモンキーボード》 9.8 点
30位 《真六武衆-キザン》 9.8 点
31位 《トランスコード・トーカー》 9.8 点
32位 《ジェムナイト・ファントムルーツ》 9.8 点
33位 《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》 9.8 点
34位 《宿神像ケルドウ》 9.8 点
35位 《シトリスの蟲惑魔》 9.8 点
36位 《No-P.U.N.K.セアミン》 9.8 点
37位 《超重武者ダイ-8》 9.8 点
38位 《ゴキポール》 9.8 点
39位 《古代の機械像》 9.8 点
40位 《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》 9.8 点
41位 《トリコロール・ガジェット》 9.8 点
42位 《No-P.U.N.K.ディア・ノート》 9.8 点
43位 《フレシアの蟲惑魔》 9.7 点
44位 《マスマティシャン》 9.7 点
45位 《マドルチェ・エンジェリー》 9.7 点
46位 《ギアギガント X》 9.7 点
47位 《EMペンデュラム・マジシャン》 9.7 点
48位 《ブロックドラゴン》 9.7 点
49位 《爆走軌道フライング・ペガサス》 9.7 点
50位 《スレイブパンサー》 9.7 点
51位 《極星工イーヴァルディ》 9.7 点
52位 《U.A.リベロスパイカー》 9.7 点
53位 《百鬼羅刹 特攻ダグ》 9.7 点
54位 《針淵のヴァリアンツ-アルクトスXII》 9.7 点
55位 《宙の忍者-鳥帷》 9.7 点
56位 《うきうきメルフィーズ》 9.7 点
57位 《剣闘獣ギステル》 9.7 点
58位 《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》 9.7 点
59位 《増殖するG》 9.6 点
60位 《クリフォート・ツール》 9.6 点
61位 《十二獣モルモラット》 9.6 点
62位 《グローアップ・バルブ》 9.6 点
63位 《馬頭鬼》 9.6 点
64位 《レスキューキャット》 9.6 点
65位 《紋章獣レオ》 9.6 点
66位 《御影志士》 9.6 点
67位 《獣王アルファ》 9.6 点
68位 《牛頭鬼》 9.6 点
69位 《コアキメイル・ウルナイト》 9.6 点
70位 《十二獣ライカ》 9.6 点
71位 《塊斬機ラプラシアン》 9.6 点
72位 《智天の神星龍》 9.6 点
73位 《六武衆の軍大将》 9.6 点
74位 《雪天気シエル》 9.6 点
75位 《カラクリ小町 弐弐四》 9.6 点
76位 《魔救の探索者》 9.6 点
77位 《無限起動ロックアンカー》 9.6 点
78位 《コード・ジェネレーター》 9.6 点
79位 《聖天樹の幼精》 9.6 点
80位 《エピュアリィ・プランプ》 9.6 点
81位 《機械仕掛けの騎士》 9.6 点
82位 《海造賊-荘重のヨルズ号》 9.6 点
83位 《マシンナーズ・フォートレス》 9.5 点
84位 《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》 9.5 点
85位 《岩石の番兵》 9.5 点
86位 《セラの蟲惑魔》 9.5 点
87位 《SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス》 9.5 点
88位 《塊斬機ダランベルシアン》 9.5 点
89位 《アマゾネス王女》 9.5 点
90位 《スクラップ・ワイバーン》 9.5 点
91位 《キノの蟲惑魔》 9.5 点
92位 《苗と霞の春化精》 9.5 点
93位 《春化精の女神 ヴェーラ》 9.5 点
94位 《無限起動ハーヴェスター》 9.5 点
95位 《超重僧兵ビッグベン-K》 9.5 点
96位 《星辰爪竜アルザリオン》 9.5 点
97位 《占術姫ビブリオムーサ》 9.5 点
98位 《星辰槍手ルキアス》 9.5 点
99位 《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 9.4 点
100位 《ナチュル・ビースト》 9.4 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ