交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴキポールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
Cinderella
2024/11/12 14:50
2024/11/12 14:50

《森と目覚の春化精》で落とす候補の一つ。1枚+コストからランク4が立つほか、サーチ効果に派生することもできる器用なカード。
レベル4SSの目的で使う場合相手モンスター破壊のおまけが付くが、これは墓地から飛ぶので例えば《スケアクロー・トライヒハート》の耐性も無視して除去することも出来てしまいおまけにしては強すぎる。
競合として《リバイバルゴーレム》があるが、発動条件や破壊効果の有無などでこちらのほうがメリットが大きいため、よほどデッキを圧縮したい場合以外はこちらの採用でいいだろう。
そのほか、《応戦するG》のサーチにも対応しているので、春化精を使えるならそのままSSしてリンク素材にするなどで《増殖するG》を構える動きも強力。
レベル4SSの目的で使う場合相手モンスター破壊のおまけが付くが、これは墓地から飛ぶので例えば《スケアクロー・トライヒハート》の耐性も無視して除去することも出来てしまいおまけにしては強すぎる。
競合として《リバイバルゴーレム》があるが、発動条件や破壊効果の有無などでこちらのほうがメリットが大きいため、よほどデッキを圧縮したい場合以外はこちらの採用でいいだろう。
そのほか、《応戦するG》のサーチにも対応しているので、春化精を使えるならそのままSSしてリンク素材にするなどで《増殖するG》を構える動きも強力。
《ゴキボール》の名前をもじったモンスター。
ボール(玉)からポール(柱)に変わり語呂と名前に無理矢理合わせた様なギャグっぽい奇妙なイラストが何とも言えない。
何処から墓地に落ちてもLV4昆虫族のサーチが可能でそれがバニラならSSされ
更にその打点以上のモンスターの1体の破壊という強力なおまけが付いてくる。
《昆虫族》というマイナーな種族で且つ特定のLVにしか対応していないので使い所が限られるが
バニラなら特殊召喚が可能な為、現状は素材の調達用途でこれを自然と落とせる様なデッキで使われる事が多いが
一部の《蠱惑魔》もサーチ対象に入っているのでそれを手繰り寄せる事も出来る。
LV3なので《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の素材と効果のどちらにもなれたり
サーチ対象の《共振虫》ともその効果の一部とシナジーを形成出来たりと
この種族のカードプールの順増と共に利便性が高まっており、化ける余地は十分に有る。
ボール(玉)からポール(柱)に変わり語呂と名前に無理矢理合わせた様なギャグっぽい奇妙なイラストが何とも言えない。
何処から墓地に落ちてもLV4昆虫族のサーチが可能でそれがバニラならSSされ
更にその打点以上のモンスターの1体の破壊という強力なおまけが付いてくる。
《昆虫族》というマイナーな種族で且つ特定のLVにしか対応していないので使い所が限られるが
バニラなら特殊召喚が可能な為、現状は素材の調達用途でこれを自然と落とせる様なデッキで使われる事が多いが
一部の《蠱惑魔》もサーチ対象に入っているのでそれを手繰り寄せる事も出来る。
LV3なので《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の素材と効果のどちらにもなれたり
サーチ対象の《共振虫》ともその効果の一部とシナジーを形成出来たりと
この種族のカードプールの順増と共に利便性が高まっており、化ける余地は十分に有る。
原作の王国編で羽蛾が使用した、彼を象徴するモンスターの1体である《ゴキボール》のリメイクモンスターで、ゴキ球からゴキ柱へと成長(?)を遂げた。
どこからどのような方法で墓地送りにしても効果が誘発し、レベル4の昆虫族をサーチできる優秀な能力を持っている。
この時サーチ対象を《G戦隊 シャインブラック》などの通常モンスターの昆虫族にすることで、そのモンスターを特殊召喚することもでき、さらに特殊召喚したバニラ昆虫の攻撃力に応じて対象を取らない単体モンスター除去を放つことができます。
《おろかな埋葬》や各種カードによる手札コストなどの召喚権を使わない様々な方法によって効果を出せる他、何故か《ゴキボール》から攻撃力が200下がっている分、単独でもNSから《転生炎獣アルミラージ》への変換で効果を使えるため、初動としての適性・将来性ともに非常に高いと言えるでしょう。
サーチ対象となるレベル4の昆虫族には、墓地に送られたこのモンスターを利用して展開できる《B・F-早撃ちのアルバレスト》や、数的アドバンテージを稼げる《トリオンの蟲惑魔》、手札の下級昆虫を展開する効果を持つ《竜咬蟲》などが存在しますが、これらのモンスターはいずれもNS誘発で効果が出るのでこのモンスターに召喚権を使ってアルミラに変換する動きでは活かしづらく、発揮する効果自体も現在のカードパワーのスタンダードで展開の初動と言い張るにはちょっとう〜んという感じもしますかね。
そういうわけで現時点では中々良いカード止まりといったところですが、デッキの主軸となるレベル4昆虫族という最高の相方が登場すれば、間違いなく点数相応のカードとなってくれることでしょう。
ちなみにこの効果でサーチ&特殊召喚できるバニラ昆虫で最も単体除去の効果範囲が広くなるモンスター、つまり最も元々の攻撃力が低いレベル4の昆虫族の通常モンスターは、原作で羽蛾も使用した《ゴキボール》、《ビック・アント》、《キラー・ビー》などの1200、と見せかけて実は攻撃力1150の《カマキラー》となっている。
どこからどのような方法で墓地送りにしても効果が誘発し、レベル4の昆虫族をサーチできる優秀な能力を持っている。
この時サーチ対象を《G戦隊 シャインブラック》などの通常モンスターの昆虫族にすることで、そのモンスターを特殊召喚することもでき、さらに特殊召喚したバニラ昆虫の攻撃力に応じて対象を取らない単体モンスター除去を放つことができます。
《おろかな埋葬》や各種カードによる手札コストなどの召喚権を使わない様々な方法によって効果を出せる他、何故か《ゴキボール》から攻撃力が200下がっている分、単独でもNSから《転生炎獣アルミラージ》への変換で効果を使えるため、初動としての適性・将来性ともに非常に高いと言えるでしょう。
サーチ対象となるレベル4の昆虫族には、墓地に送られたこのモンスターを利用して展開できる《B・F-早撃ちのアルバレスト》や、数的アドバンテージを稼げる《トリオンの蟲惑魔》、手札の下級昆虫を展開する効果を持つ《竜咬蟲》などが存在しますが、これらのモンスターはいずれもNS誘発で効果が出るのでこのモンスターに召喚権を使ってアルミラに変換する動きでは活かしづらく、発揮する効果自体も現在のカードパワーのスタンダードで展開の初動と言い張るにはちょっとう〜んという感じもしますかね。
そういうわけで現時点では中々良いカード止まりといったところですが、デッキの主軸となるレベル4昆虫族という最高の相方が登場すれば、間違いなく点数相応のカードとなってくれることでしょう。
ちなみにこの効果でサーチ&特殊召喚できるバニラ昆虫で最も単体除去の効果範囲が広くなるモンスター、つまり最も元々の攻撃力が低いレベル4の昆虫族の通常モンスターは、原作で羽蛾も使用した《ゴキボール》、《ビック・アント》、《キラー・ビー》などの1200、と見せかけて実は攻撃力1150の《カマキラー》となっている。
墓地に送るとレベル4ピッタリの昆虫限定ではあるがサーチが可能な便利な奴
破壊効果を有効に使う場合、攻撃力が低めな《ゴキボール》、高打点モンスターを処理しつつアタッカーが欲しい場合はシャインブラックが適任
対象に取らない効果なので対象耐性が効かないのは嬉しい
効果モンスターをサーチする場合はB・F早撃ちのアルバレストが適任だろう
落とした《ゴキポール》をアルバレストが蘇生可能なので相性は抜群である
《ゴキポール》の効果を使ってなければなんの縛りも無くそのままリンク2、リンク3と繋いで行ける
《ゴキボール》が複数集まった様なモンスターのはずなのになぜか《ゴキボール》よりもレベルと攻撃力が下がってしまっている
そのお陰でギリギリアルミラージに対応している攻撃力で、ローカストキングのエクシーズ素材としても適しているのでむしろありがたい話ではあるが
原作でレアカードとして謝礼で渡されたり、新聞でまとめて叩かれたり、ボール代わりに投げられたりと、《ゴキボール》は出番に恵まれている(それが良いかはさて置き)
破壊効果を有効に使う場合、攻撃力が低めな《ゴキボール》、高打点モンスターを処理しつつアタッカーが欲しい場合はシャインブラックが適任
対象に取らない効果なので対象耐性が効かないのは嬉しい
効果モンスターをサーチする場合はB・F早撃ちのアルバレストが適任だろう
落とした《ゴキポール》をアルバレストが蘇生可能なので相性は抜群である
《ゴキポール》の効果を使ってなければなんの縛りも無くそのままリンク2、リンク3と繋いで行ける
《ゴキボール》が複数集まった様なモンスターのはずなのになぜか《ゴキボール》よりもレベルと攻撃力が下がってしまっている
そのお陰でギリギリアルミラージに対応している攻撃力で、ローカストキングのエクシーズ素材としても適しているのでむしろありがたい話ではあるが
原作でレアカードとして謝礼で渡されたり、新聞でまとめて叩かれたり、ボール代わりに投げられたりと、《ゴキボール》は出番に恵まれている(それが良いかはさて置き)
墓地に送られただけでレベル4の昆虫サーチorバニラ昆虫を特殊召喚と除去ができる
今後、昆虫テーマが増えたら規制されそうな高性能カード
今後、昆虫テーマが増えたら規制されそうな高性能カード
ゴキのポール。
墓地へ送られた場合にデッキからレベル4昆虫族をサーチする効果と、サーチしたカードが通常モンスターだった場合、そのカードを特殊召喚し、その攻撃力以上のモンスター1体を破壊できる効果を持っている。
トリガーは墓地送りと非常に緩いながら、レベル4昆虫のサーチか、通常レベル4昆虫のリクルート+単体除去とやれる仕事は非常に強い。リクルート+除去の発動のためには通常モンスターを仕込む必要があるが、シャインブラックなどアタッカーを務められる昆虫は存在する。ただし彼らを使うと除去範囲は狭まるのでそれを広げたいなら《ゴキボール》などの使いにくいカードが必要になってしまう。
そのあたりで絶妙にバランスを取っているのだろうが、単純に効果レベル4昆虫のサーチでも十分強い。
墓地へ送られた場合にデッキからレベル4昆虫族をサーチする効果と、サーチしたカードが通常モンスターだった場合、そのカードを特殊召喚し、その攻撃力以上のモンスター1体を破壊できる効果を持っている。
トリガーは墓地送りと非常に緩いながら、レベル4昆虫のサーチか、通常レベル4昆虫のリクルート+単体除去とやれる仕事は非常に強い。リクルート+除去の発動のためには通常モンスターを仕込む必要があるが、シャインブラックなどアタッカーを務められる昆虫は存在する。ただし彼らを使うと除去範囲は狭まるのでそれを広げたいなら《ゴキボール》などの使いにくいカードが必要になってしまう。
そのあたりで絶妙にバランスを取っているのだろうが、単純に効果レベル4昆虫のサーチでも十分強い。
コナミが愛してやまないGをサポートする《ゴキボール》のタワー。
おろ埋や共振虫の除外によって墓地に送るなどし、デッキからレベル4昆虫族をサーチできます。この時サーチしたものがバニラであれば特殊召喚できるため、シャインブラックという2000打点Gをポンと出すことができます。
オマケとして対象を取らない除去効果がありますが、採用する昆虫族の打点以上であるためシャインブラック等を主軸にする際は発動できれば儲け程度に。
おろ埋や共振虫の除外によって墓地に送るなどし、デッキからレベル4昆虫族をサーチできます。この時サーチしたものがバニラであれば特殊召喚できるため、シャインブラックという2000打点Gをポンと出すことができます。
オマケとして対象を取らない除去効果がありますが、採用する昆虫族の打点以上であるためシャインブラック等を主軸にする際は発動できれば儲け程度に。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



