交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > レベル1最強モンスター強さランキング

遊戯王ランキングレベル1最強モンスター強さランキング

レベル1の最強おすすめモンスターカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2023/06/10


1位 SPYRAL-ジーニアス 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
SPYRAL-ジーニアス ▶︎ デッキ 1035 SPYRAL-ジーニアス 効果モンスター
地属性 1 機械族 500 400
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「SPYRALGEAR」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合に手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
1位おめでとう

「レベル1最強モンスター強さランキング」
栄えある第一位は「SPYRAL-ジーニアス」でした。

ゴギガガ
2017/09/12 8:51
遊戯王アイコン
自分を機械族だと思い込んでるスパイラルのヤベー奴。

サーチもリクルートも容易すぎるくせにターン1制限なしのサーチと自己蘇生効果持ち。自己蘇生は腐った手札をコストにしつつサーチに繋げられるためデッキ圧縮にもなると良いことづくめ。
機械複製術》でサーチ連発しながらLINK召喚が強烈すぎるため、スパイラルに規制がかからないうちは複製術が規制されそうな気も…
複製術対応は絶対余計だった

→ SPYRAL-ジーニアスのカード評価を全て見る


2位 時械巫女 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
時械巫女 ▶︎ デッキ 1029 時械巫女 効果モンスター
光属性 1 天使族 0 0
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。
(3):このカードをリリースして発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。
(4):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。

惜しくも一位を逃した第二位は「時械巫女」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

sin FWD
2019/02/03 22:16
遊戯王アイコン
セフィロンやサンダイオンがサーチできなくなった代わりに墓地効果が追加された糞強カード。

→ 時械巫女のカード評価を全て見る


3位 マジシャンズ・ソウルズ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
マジシャンズ・ソウルズ ▶︎ デッキ 1020 マジシャンズ・ソウルズ 効果モンスター
闇属性 1 魔法使い族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。
アキ
2019/10/19 0:10
遊戯王アイコン
デッキからコストで墓地に送ったブラマジまたはブラマジガールを即座に特殊召喚できるだけでなく、うららにも妨害されないのは非常に優秀。このカードのおかげでほとんど使い道がなかった《星呼びの天儀台》が若干株を上げたのは内緒。
2の効果はサルベージ効果を持つ魔法カードで戦うウィッチクラフトのほうが使われるであろう。

→ マジシャンズ・ソウルズのカード評価を全て見る


4位 ワイトベイキング 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ワイトベイキング ▶︎ デッキ 1015 ワイトベイキング 効果モンスター
闇属性 1 アンデット族 300 200
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):自分フィールドのレベル3以下のアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに手札のこのカードを捨てる事ができる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから以下のモンスターを合計2体手札に加える(同名カードは1枚まで)。その後、手札を1枚選んで捨てる。
「ワイト」
「ワイトベイキング」以外の「ワイト」のカード名が記されたモンスター

→ ワイトベイキングのカード評価を全て見る


5位 LL-ベリル・カナリー 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
LL-ベリル・カナリー ▶︎ デッキ 106 LL-ベリル・カナリー 効果モンスター
風属性 1 鳥獣族 0 200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。このカードと対象のモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は200アップし、コントロールを変更できない。

→ LL-ベリル・カナリーのカード評価を全て見る


6位 ナチュル・モルクリケット 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ナチュル・モルクリケット ▶︎ デッキ 105 ナチュル・モルクリケット 効果モンスター
地属性 1 昆虫族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。デッキから「ナチュル」モンスター1体を特殊召喚する。攻撃力が一番高いモンスターが相手フィールドに存在する場合、この効果で特殊召喚する数を2体にできる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合、または自分がEXデッキから「ナチュル」モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

→ ナチュル・モルクリケットのカード評価を全て見る


7位 地縛囚人 グランド・キーパー 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
地縛囚人 グランド・キーパー ▶︎ デッキ 104 地縛囚人 グランド・キーパー 効果モンスター
チューナーモンスター
闇属性 1 悪魔族 300 300
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「地縛囚人グランド・キーパー」を除く、レベル5以下の「地縛」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):フィールドゾーンにカードが存在する限り、自分フィールドの「地縛」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。

→ 地縛囚人 グランド・キーパーのカード評価を全て見る


8位 EMオッドアイズ・バレット 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
EMオッドアイズ・バレット ▶︎ デッキ 102 EMオッドアイズ・バレット ペンデュラムモンスター
効果モンスター
光属性 1 魔法使い族 100 200
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力は、自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×300ダウンする。
【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「EMオッドアイズ・バレット」以外の、「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルはターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベルと同じになる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

→ EMオッドアイズ・バレットのカード評価を全て見る


9位 宙の忍者-鳥帷 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
宙の忍者-鳥帷 ▶︎ デッキ 102 宙の忍者-鳥帷 効果モンスター
地属性 1 鳥獣族 0 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。手札から「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードは特殊召喚・リバースしたターンには戦闘・効果では破壊されない。
(3):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、「忍者」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

→ 宙の忍者-鳥帷のカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《ジェット・シンクロン》 9.9 点
11位 《マイクロ・コーダー》 9.9 点
12位 《サブテラーの妖魔》 9.9 点
13位 《サイキック・リフレクター》 9.9 点
14位 《竜輝巧-ファフμβ’》 9.9 点
15位 《天威龍-アーダラ》 9.9 点
16位 《D・テレホン》 9.9 点
17位 《機皇枢インフィニティ・コア》 9.9 点
18位 《ふわんだりぃず×ろびーな》 9.9 点
19位 《天帝従騎イデア》 9.8 点
20位 《青き眼の賢士》 9.8 点
21位 《焔聖騎士-リナルド》 9.8 点
22位 《ピュアリィ・リリィ》 9.8 点
23位 《電幻機塊コンセントロール》 9.8 点
24位 《海皇子 ネプトアビス》 9.7 点
25位 《サイバー・ドラゴン・ネクステア》 9.7 点
26位 《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》 9.7 点
27位 《混沌の召喚神》 9.7 点
28位 《グローアップ・ブルーム》 9.7 点
29位 《ヌメロン・ウォール》 9.7 点
30位 《六花のひとひら》 9.7 点
31位 《サイバース・セイジ》 9.7 点
32位 《捕食植物ビブリスプ》 9.7 点
33位 《夢見るネムレリア》 9.7 点
34位 《グローアップ・バルブ》 9.6 点
35位 《インフェルノイド・デカトロン》 9.6 点
36位 《黒鋼竜》 9.6 点
37位 《インフェルニティ・ミラージュ》 9.6 点
38位 《竜輝巧-バンα》 9.6 点
39位 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》 9.6 点
40位 《LL-アンサンブルー・ロビン》 9.6 点
41位 《鉄獣戦線 ナーベル》 9.6 点
42位 《複写機塊コピーボックル》 9.6 点
43位 《鰤っ子姫》 9.5 点
44位 《オルターガイスト・メリュシーク》 9.5 点
45位 《イーバ》 9.5 点
46位 《ワイトプリンス》 9.5 点
47位 《DDラミア》 9.5 点
48位 《珠玉獣-アルゴザウルス》 9.5 点
49位 《レアメタルフォーゼ・ビスマギア》 9.5 点
50位 《妖醒龍ラルバウール》 9.5 点
51位 《命の代行者 ネプチューン》 9.5 点
52位 《太古の白石》 9.4 点
53位 《キリビ・レディ》 9.4 点
54位 《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》 9.4 点
55位 《Sin パラドクスギア》 9.4 点
56位 《超量妖精アルファン》 9.4 点
57位 《B・F-必中のピン》 9.4 点
58位 《空牙団の伝令 フィロ》 9.4 点
59位 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》 9.3 点
60位 《ジェムナイト・ラズリー》 9.3 点
61位 《アロマセラフィ-アンゼリカ》 9.3 点
62位 《アンクリボー》 9.3 点
63位 《ワルキューレ・セクスト》 9.3 点
64位 《竜輝巧-アルζ》 9.3 点
65位 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》 9.3 点
66位 《悲劇のデスピアン》 9.3 点
67位 《ふわんだりぃず×とっかん》 9.3 点
68位 《LL-セレスト・ワグテイル》 9.3 点
69位 《捕食植物セラセニアント》 9.2 点
70位 《SPYRAL GEAR-ドローン》 9.2 点
71位 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》 9.2 点
72位 《超重武者装留チュウサイ》 9.2 点
73位 《ドドレミコード・キューティア》 9.2 点
74位 《カラクリ蝦蟇 四六弐四》 9.2 点
75位 《オルターガイスト・プークエリ》 9.2 点
76位 《エフェクト・ヴェーラー》 9.1 点
77位 《D.D.クロウ》 9.1 点
78位 《森羅の姫芽宮》 9.1 点
79位 《RR-ラスト・ストリクス》 9.1 点
80位 《BF-突風のオロシ》 9.1 点
81位 《翼の魔妖-波旬》 9.1 点
82位 《ヴァレット・シンクロン》 9.1 点
83位 《竜輝巧-エルγ》 9.1 点
84位 《サクリファイス》 9 点
85位 《ヴォルカニック・バレット》 9 点
86位 《ワイトキング》 9 点
87位 《ジェスター・コンフィ》 9 点
88位 《スポーア》 9 点
89位 《金華猫》 9 点
90位 《D・モバホン》 9 点
91位 《破壊剣士の伴竜》 9 点
92位 《ふわんだりぃず×いぐるん》 9 点
93位 《TG タンク・ラーヴァ》 9 点
94位 《LL-ターコイズ・ワーブラー》 9 点
95位 《捕食植物ブフォリキュラ》 9 点
96位 《魔界劇団-エキストラ》 9 点
97位 《ペンデュラムーチョ》 9 点
98位 《S-Force レトロアクティヴ》 9 点
99位 《青き眼の乙女》 8.9 点
100位 《伝説の黒石》 8.9 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー