交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
焔聖騎士-リナルドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《聖騎士の追想 イゾルデ》でリクルートして装備魔法を回収する他、手札からチューナー化して出すのも有用。
《聖騎士の追想 イゾルデ》でのリクルートを併用することで装備魔法の実質サーチになるのが有用。
《リビング・フォッシル》のような展開できる装備魔法で展開してリンク召喚すれば、アドバンテージ的にも凄いことになる。
手札からの特殊召喚もバウンスなどを利用したり、他の焔聖騎士の展開などを利用するならシンクロ召喚にも繋がるし、普通にリンク召喚を揃えるにも有用。
《聖騎士の追想 イゾルデ》が制限とかにならないかと思う位である。
モチーフはシャルルマーニュ伝説のリナルドで、アンジェリカをめぐってローランと三角関係になったりする。
狂ってしまうローランと違いしっかり仕事する。
《聖騎士の追想 イゾルデ》でのリクルートを併用することで装備魔法の実質サーチになるのが有用。
《リビング・フォッシル》のような展開できる装備魔法で展開してリンク召喚すれば、アドバンテージ的にも凄いことになる。
手札からの特殊召喚もバウンスなどを利用したり、他の焔聖騎士の展開などを利用するならシンクロ召喚にも繋がるし、普通にリンク召喚を揃えるにも有用。
《聖騎士の追想 イゾルデ》が制限とかにならないかと思う位である。
モチーフはシャルルマーニュ伝説のリナルドで、アンジェリカをめぐってローランと三角関係になったりする。
狂ってしまうローランと違いしっかり仕事する。
《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みたいな扱いの《焔聖騎士》の先駆けを務めたモンスター。
イゾルデの効果でリクルート出来る最小LVのモンスターで且つ
その際にコストで落とした装備魔法を(2)で回収出来るのでこのギミックで多くの【戦士族】に出張している。
(1)も優秀で後に成立した【焔聖騎士】は勿論の事、【御巫】【炎の剣士】等でも横展開要員として使える為
素引きしても他の役割を持たせられる点が大きく、これらを混ぜる構築でも何かと仕事をする。
イゾルデの効果でリクルート出来る最小LVのモンスターで且つ
その際にコストで落とした装備魔法を(2)で回収出来るのでこのギミックで多くの【戦士族】に出張している。
(1)も優秀で後に成立した【焔聖騎士】は勿論の事、【御巫】【炎の剣士】等でも横展開要員として使える為
素引きしても他の役割を持たせられる点が大きく、これらを混ぜる構築でも何かと仕事をする。
《聖騎士の追想 イゾルデ》の2の効果と驚異的なシナジーを生む戦士族モンスターとして言わずと知れたカードであり、この時期のVJ付録カードとしては《ストライカー・ドラゴン》や《抹殺の指名者》に勝るとも劣らない超大当たりカードとなるモンスターです。
全ての炎戦士に一定以上の価値を持たせるようになった張本人で色んなカードと噛み合いまくり、特に【御巫】は《剣の御巫ハレ》が炎戦士でかつ装備魔法を扱うテーマで、しかも自己SSした際にチューナー化した自身とハレでS召喚できる《虹光の宣告者》が儀式モンスターに関する効果まで持っているという、元々はウォリアーズRの連動新規だったこのカードですが、もはや最初から「御巫」のために作られたとしか思えないほどの噛み合い具合から当然のごとく「御巫」が登場したDBPの再録枠にも選出されている。
12期には自身が属していた「焔聖騎士」が正式にカード効果に指定されるようにまでなり、これからもテーマ内外でデッキの展開を支えていくカードになることでしょう。
全ての炎戦士に一定以上の価値を持たせるようになった張本人で色んなカードと噛み合いまくり、特に【御巫】は《剣の御巫ハレ》が炎戦士でかつ装備魔法を扱うテーマで、しかも自己SSした際にチューナー化した自身とハレでS召喚できる《虹光の宣告者》が儀式モンスターに関する効果まで持っているという、元々はウォリアーズRの連動新規だったこのカードですが、もはや最初から「御巫」のために作られたとしか思えないほどの噛み合い具合から当然のごとく「御巫」が登場したDBPの再録枠にも選出されている。
12期には自身が属していた「焔聖騎士」が正式にカード効果に指定されるようにまでなり、これからもテーマ内外でデッキの展開を支えていくカードになることでしょう。
リ ナ ル ド の う わ さ クシュン
リナルドは《聖騎士の追想 イゾルデ》にハマッてる?
リナルドは嬉しくなると、ついやっちゃうんだ!
みんなも一緒にやってみようよ?いくよ?
マリク「《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》!」
城之内「イワァァァァァァク!」
先行制圧することを…強いられているんだ!I’m lovin it.
そんな装備で大丈夫か?
リナルドは《聖騎士の追想 イゾルデ》にハマッてる?
リナルドは嬉しくなると、ついやっちゃうんだ!
みんなも一緒にやってみようよ?いくよ?
マリク「《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》!」
城之内「イワァァァァァァク!」
先行制圧することを…強いられているんだ!I’m lovin it.
そんな装備で大丈夫か?
《聖騎士の追想 イゾルデ》の(2)の効果でデッキからリクルートされてくることでお馴染みのカード。
簡単に特殊召喚でき、特殊召喚したら墓地からカードを回収してアドを稼ぎ、チューナーにもなれる器用さが売りです。
守備力が200で《真炎の爆発》にも対応しており、戦士族・炎属性を部分的に抱える【ラヴァル】とも相性がいいです。
【戦士族】にも【炎属性】にもかかせないカードです。
簡単に特殊召喚でき、特殊召喚したら墓地からカードを回収してアドを稼ぎ、チューナーにもなれる器用さが売りです。
守備力が200で《真炎の爆発》にも対応しており、戦士族・炎属性を部分的に抱える【ラヴァル】とも相性がいいです。
【戦士族】にも【炎属性】にもかかせないカードです。
(1)の効果により、レベル4「焔聖騎士」モンスターが存在する時に特殊召喚する事で、「焔聖騎士導ーローラン」につなげられるのは、優秀だと思います。
(1)の特殊召喚効果などにより、(2)の墓地・除外から「炎属性・戦士族」・「装備魔法」をサルベージ出来る効果も、使いやすいと思います。
(1)の特殊召喚効果などにより、(2)の墓地・除外から「炎属性・戦士族」・「装備魔法」をサルベージ出来る効果も、使いやすいと思います。
手札からの特殊召喚条件が緩く、エクスパラディンと合わせることで虹光にも出来るし、リナルドリナルドというちょっと頭悪いと言われそうな初動パターンがあります。
また、オジエ初動の場合、オジエで落としたゴッドフェニックスを回収する動きが可能で、この効果自体はどこから特殊召喚しても装備魔法や炎戦士を回収できる。ただし、手札からの特殊召喚でないとチューナーにはなりませんので注意。
また、オジエ初動の場合、オジエで落としたゴッドフェニックスを回収する動きが可能で、この効果自体はどこから特殊召喚しても装備魔法や炎戦士を回収できる。ただし、手札からの特殊召喚でないとチューナーにはなりませんので注意。
イゾルデからでてくるやべーやつ
妖刀落とせば2ドローギミックが折れなしでも完結する素晴らしさ
私のイグナイトデッキはこのカードによって完成した
妖刀落とせば2ドローギミックが折れなしでも完結する素晴らしさ
私のイグナイトデッキはこのカードによって完成した
ローランと同じくシャルルマーニュ伝説由来の聖騎士。
イゾルデとかなり相性が良く、墓地コストに送った装備魔法をそのまま回収できてしまう。リビングフォッシルのような汎用蘇生カードを落とせば宇宙。
手札に来てもローランさえいれば展開できるのでやはりイゾルデと相性がよい。
イゾルデとかなり相性が良く、墓地コストに送った装備魔法をそのまま回収できてしまう。リビングフォッシルのような汎用蘇生カードを落とせば宇宙。
手札に来てもローランさえいれば展開できるのでやはりイゾルデと相性がよい。
基本的には同僚の《焔聖騎士-ローラン》と似た名前、種族・属性・レベルなので、サポートカード関連は共有しやすい。当然「聖騎士」カードなので《聖杯の継承》でサーチ・サルベージできる
あとこいつは地味に守備200なので爆発対応もポイント。
①②と効果が完結されており。
①で自己特殊召喚能力を持っており、必然の②の効果が使える。
チューナー化されるので、《水晶機巧-ハリファイバー》やレベル4とシンクロすれば、《星杯の神子イヴ》にもつながりやすい。
②は自己特殊召喚能力以外でも効果が使えるので、イゾルデやその他のSS手段でサルベージを行うとよい。 除外ゾーンからも回収できるのはほんと強い・・・
私の作った【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】のデッキも大きく強化された。
あとこいつは地味に守備200なので爆発対応もポイント。
①②と効果が完結されており。
①で自己特殊召喚能力を持っており、必然の②の効果が使える。
チューナー化されるので、《水晶機巧-ハリファイバー》やレベル4とシンクロすれば、《星杯の神子イヴ》にもつながりやすい。
②は自己特殊召喚能力以外でも効果が使えるので、イゾルデやその他のSS手段でサルベージを行うとよい。 除外ゾーンからも回収できるのはほんと強い・・・
私の作った【フェニックス・フリード(ヴァレット編)】のデッキも大きく強化された。
ストラク発売から遅れてやってきた新たな焔聖騎士。もしかすると「焔聖騎士」としてテーマ化も見据えているのかもしれない。
レベル1、炎属性、戦士族。先に出た焔聖騎士ローランと同じく対応するサポートカードは多く、同レベルで効果が噛み合うので共有して《ワンチャン!?》も採用できる。
①はフィールドに炎属性戦士族が存在することによる特殊召喚効果。条件は非常に緩いが、この効果によってチューナーになるという追加効果により炎戦士シンクロがこの先登場する可能性も。かなりのびしろを予感させる。
②は特殊召喚時に除外・墓地から炎属性戦士族か装備魔法を手札に加える効果。①効果以外でも発動するのでワンフォーワンやイゾルデのリクルートで真価を発揮。イゾルデとの相性は抜群で、実質装備魔法のサーチができる。
展開の起点に申し分ないスペックであり、炎属性戦士族をさらにサポートできる。
レベル1、炎属性、戦士族。先に出た焔聖騎士ローランと同じく対応するサポートカードは多く、同レベルで効果が噛み合うので共有して《ワンチャン!?》も採用できる。
①はフィールドに炎属性戦士族が存在することによる特殊召喚効果。条件は非常に緩いが、この効果によってチューナーになるという追加効果により炎戦士シンクロがこの先登場する可能性も。かなりのびしろを予感させる。
②は特殊召喚時に除外・墓地から炎属性戦士族か装備魔法を手札に加える効果。①効果以外でも発動するのでワンフォーワンやイゾルデのリクルートで真価を発揮。イゾルデとの相性は抜群で、実質装備魔法のサーチができる。
展開の起点に申し分ないスペックであり、炎属性戦士族をさらにサポートできる。
ウォリアーズ・ストライクの強化カード。戦士族・炎属性モンスターという限られた条件だが、特殊召喚効果を持っており、更に特殊召喚成功時に墓地・除外ゾーンから戦士族・炎属性か装備魔法のサルベージが可能。レベル1ということで《ワン・フォー・ワン》にも対応しており、サルベージ効果は名称ターン1では無いので複数回の発動も狙える。《聖騎士の追想 イゾルデ》で特殊召喚することで、墓地に落とした装備魔法を即座にサルベージという動きも可能。サーチした装備魔法で様々なコンボが可能なカードとなっている。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



