交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
効果モンスター(カード種類)最強カード強さランキング
効果モンスターの最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/03/28
1位 D-HERO デストロイフェニックスガイ 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(46) | D-HERO デストロイフェニックスガイ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
8 | 戦士族 | 2500 | 2100 | ||
レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。 (2):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |

「効果モンスター(カード種類)最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「D-HERO デストロイフェニックスガイ」でした。
破壊と再生の力を手に入れたD-HERO。
フリーチェーンで自分フィールドと相手カード一枚を破壊という妨害に性能に加えて、戦闘でも効果破壊でも自身が破壊された時点で蘇生が発動するという破格の性能を持つ。
フリーチェーンで妨害しながら、エスケープし帰ってくるという性能は《マジェスペクター・ユニコーン》や、PSYフレームロードΩなど過去散々環境を荒らしたカードが多いのだが、今回もしっかりと環境を荒らしている。
破壊効果もフリーチェーンというだけで強いが、これがまた驚きの対象を取らない選んで破壊であり、対象耐性モンスターをやすやすと貫通して墓地へと連れて行く。
攻撃力を下げる効果もあり、最低でも攻撃力は2900相当で、隣モンスターが並んでいると効果破壊は免れても戦闘破壊されることも。
この手のカードの問題として効果の強さに見合わない出しやすさがあり、上のあげたモンスターのように多くのデッキにて採用されている。
ちなみにいずれのカードも規制や禁止の憂き目にあっており、このまま行けば……。
フリーチェーンで自分フィールドと相手カード一枚を破壊という妨害に性能に加えて、戦闘でも効果破壊でも自身が破壊された時点で蘇生が発動するという破格の性能を持つ。
フリーチェーンで妨害しながら、エスケープし帰ってくるという性能は《マジェスペクター・ユニコーン》や、PSYフレームロードΩなど過去散々環境を荒らしたカードが多いのだが、今回もしっかりと環境を荒らしている。
破壊効果もフリーチェーンというだけで強いが、これがまた驚きの対象を取らない選んで破壊であり、対象耐性モンスターをやすやすと貫通して墓地へと連れて行く。
攻撃力を下げる効果もあり、最低でも攻撃力は2900相当で、隣モンスターが並んでいると効果破壊は免れても戦闘破壊されることも。
この手のカードの問題として効果の強さに見合わない出しやすさがあり、上のあげたモンスターのように多くのデッキにて採用されている。
ちなみにいずれのカードも規制や禁止の憂き目にあっており、このまま行けば……。
→ D-HERO デストロイフェニックスガイのカード評価を全て見る
2位 I:Pマスカレーナ 10 点
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(42) | I:Pマスカレーナ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 800 | - | |||||||||
リンクモンスター以外のモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。 (2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。
|
惜しくも一位を逃した第二位は「I:Pマスカレーナ」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
バカな・・・価格10万だとぉぉぉぉぉ!!!
ご祝儀価格だと言われていますか・・・それでも10万はヒドイ(泣)
新規イラストは峰不二子やキャッツアイを彷彿とさせるライダースーツにバイク!
小夜丸に追いかけられていたので、やっぱりダークヒーローなのかな?
コレクター泣かせだけど転売屋を引き付けてくれてありがとう。
ご祝儀価格だと言われていますか・・・それでも10万はヒドイ(泣)
新規イラストは峰不二子やキャッツアイを彷彿とさせるライダースーツにバイク!
小夜丸に追いかけられていたので、やっぱりダークヒーローなのかな?
コレクター泣かせだけど転売屋を引き付けてくれてありがとう。
3位 真竜剣皇マスターP 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(41) | 真竜剣皇マスターP | 効果モンスター | |||
![]() |
8 | 幻竜族 | 2950 | 2950 | ||
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。 (1):このカードは、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。 (2):アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、自分の墓地の永続魔法・永続罠カードを1枚除外し、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
登場当時は十二獣と一緒に暴れ回っていたのを思い出す。今年4月のリミットレギュレーションでは何も影響がなかったが、いつか制限になるだろうと思ってたら7月でドラDと共に制限に…。なったはいいが、それでも出て来たら2種耐性とフリチェで墓地の魔法か罠をコストに1枚破壊。制限カードなのだから、何をしようが2体以上出てこなくなったのはまだいい。だが、当然出された相手にとっては、1体だけでもとんでもなく厄介な存在になる。⑵の効果による墓地コストは「真竜」魔法・罠カードでなくてもいいのもそのうちの1つ。
このまま行くと、あのドランシアに続いてこいつも禁止になるんじゃないか?
このまま行くと、あのドランシアに続いてこいつも禁止になるんじゃないか?
4位 SPYRAL-ジーニアス 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(36) | SPYRAL-ジーニアス | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 機械族 | 500 | 400 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「SPYRALGEAR」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「SPYRAL-ダンディ」が存在する場合に手札を1枚捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
5位 時械巫女 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(34) | 時械巫女 | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 天使族 | 0 | 0 | ||
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):「時械神」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。 (3):このカードをリリースして発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を手札に加える。 (4):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから攻撃力0の「時械神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はこの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。 |
6位 宣告者の神巫 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(33) | 宣告者の神巫 |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||
![]() |
2 | 天使族 | 500 | 300 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・EXデッキから天使族モンスター1体を墓地へ送る。このカードのレベルはターン終了時まで、そのモンスターのレベル分だけ上がる。 (2):このカードがリリースされた場合に発動できる。手札・デッキから「宣告者の神巫」以外のレベル2以下の天使族モンスター1体を特殊召喚する。 |
7位 S:Pリトルナイト 10 点
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(29) | S:Pリトルナイト |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 戦士族 | 1600 | - | |||||||||
効果モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。 (2):相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
|
8位 斬機サーキュラー 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(28) | 斬機サーキュラー | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | サイバース族 | 1500 | 1500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「斬機サーキュラー」以外の「斬機」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター1体でしか攻撃できない。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドに他の「斬機」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「斬機」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
9位 マジシャンズ・ソウルズ 10 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
10(28) | マジシャンズ・ソウルズ | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 魔法使い族 | 0 | 0 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●このカードを特殊召喚する。 ●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。 (2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。 |
10位以降のカードランキング
ユーザーランキング
● カード評価投稿数ランキング
● カード評価 切り込み隊長ランキング
● コンプリートカード評価数ランキング
● デッキ投稿数ランキング
● コンボ投稿数ランキング
● オリカ投稿数ランキング
● SS投稿数ランキング
● 遊戯王川柳投稿数ランキング
● 遊戯王ボケ稿数数ランキング
● 遊戯王カテゴリ評価投稿数ランキング
カードランキング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












ランク別最強モンスターランキング












リンク別最強モンスターランキング
デッキランキング
● 「キーカード」ランキング
● 採用数ランキング(全期間)
● 採用率ランキング(全期間)
● 「キーカード」ランキング(直近一年)
● 採用数ランキング(直近一年)
● 採用率ランキング(直近一年)
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/28 18:36 評価 7点 《Emカップ・トリッカー》「《Em影絵師シャドー・メイカー》の…
- 03/28 16:18 デッキ 蓮ノ空のありがたみ!真のメタルレッドアイズ!
- 03/28 14:20 評価 4点 《贖いのエンブレーマ》「《騎士皇プリメラ・プリムス》でサーチで…
- 03/28 14:08 評価 8点 《光と闇の竜王》「お互いの効果を強制発動で3妨害する融合モンス…
- 03/28 13:58 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「《光と闇の竜王》を…
- 03/28 13:55 評価 9点 《闇と消滅の竜》「《ダークエンド・ドラゴン》のリメイク。 あち…
- 03/28 13:43 評価 8点 《No.107 銀河眼の時空竜》「《タキオン・トランスミグレイシ…
- 03/28 12:58 評価 10点 《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》「なんでもサーチャー。 (1)…
- 03/28 12:50 評価 9点 《マドルチェ・デセール》「《マドルチェ・プロムナード》以外のま…
- 03/28 12:36 評価 10点 《智天の神星龍》「総合評価:Pゾーンに置き、エクストラデッキに…
- 03/28 11:58 評価 10点 《クイーンマドルチェ・ティアラフレース》「《クイーンマドルチ…
- 03/28 11:24 評価 8点 《ユベル-Das Ewig Liebe Wachter》「ユベル…
- 03/28 08:37 評価 5点 《シビレルダケ》「他の雷族が墓地にいくと展開できるモンスター。…
- 03/28 07:16 評価 3点 《甲虫装機 リュシオル》「遊戯王あるある、初期カードだけで充分…
- 03/28 04:43 評価 8点 《八俣大蛇》「バース使って出せばリリースなしで大量ドローを狙え…
- 03/28 03:08 評価 10点 《セフィラの神託》「総合評価:セフィラのサーチができ、更にシン…
- 03/28 02:25 評価 7点 《聖騎士と聖剣の巨城》「聖騎士関連の中では新しい方のカード 発…
- 03/28 02:11 評価 10点 《暗黒回廊》「サーチした暗黒界を捨てて場に出したりできるので…
- 03/28 02:07 評価 7点 《怒れる類人猿》「MDの04環境で活躍してた。魔導戦士ブレイカーを…
- 03/28 01:07 評価 9点 《セフィラの星戦》「総合評価:手札から不意をつく形で使える点で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



