交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
武神-トリフネのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ヤマトビートばかりしてた武神に11期になって現れた展開要員。
一体でランク4になれる。
アハシマ?スプライトで使いな。
一体でランク4になれる。
アハシマ?スプライトで使いな。
(1)のリクルート効果により、即座にランク4XやLINK2につなげられるのは、優秀だと思います。
特に「武神帝ースサノヲ」をX召喚した場合は、「武神帝ースサノヲ」の全体攻撃効果と、このカードの(2)の戦闘破壊したモンスターを除外する効果がかみあうため、相性はよいと思います。
特に「武神帝ースサノヲ」をX召喚した場合は、「武神帝ースサノヲ」の全体攻撃効果と、このカードの(2)の戦闘破壊したモンスターを除外する効果がかみあうため、相性はよいと思います。
どう見てもモチーフが人物ではなくネオスなのだが。
自身をリリースして種族の異なる武神2体を守備表示でリクルートする効果、武神XモンスターをX召喚すると墓地から装備カードになり、装備モンスターが戦闘破壊したモンスターを除外する効果を持つ。
1体が2体で宇宙が広がる大量展開カードで、今まで展開力という言葉が縁遠かった武神にとって革命が起きるレベルのカード。このカード1枚からカグツチ以外の2体素材の武神Xにつなげることが可能であり、しかもその過程で武神の効果が使え、墓地に素材を送れば武神器の効果も狙えるとやりたい放題である。
さらに装備効果の方も展開した武神でX召喚を行えば簡単に達成可能であり、全体攻撃が可能なスサノオとの相性は抜群で、このカードの効果で迅速に呼び出しサーチや全体攻撃がフルに使えることもあり鉄板級の相性を持つ。
名称ターン1以外の縛りらしい縛りもなく極めて優秀なカード。武神を一気に11期の領域まで高めるスーパーカードかと。
自身をリリースして種族の異なる武神2体を守備表示でリクルートする効果、武神XモンスターをX召喚すると墓地から装備カードになり、装備モンスターが戦闘破壊したモンスターを除外する効果を持つ。
1体が2体で宇宙が広がる大量展開カードで、今まで展開力という言葉が縁遠かった武神にとって革命が起きるレベルのカード。このカード1枚からカグツチ以外の2体素材の武神Xにつなげることが可能であり、しかもその過程で武神の効果が使え、墓地に素材を送れば武神器の効果も狙えるとやりたい放題である。
さらに装備効果の方も展開した武神でX召喚を行えば簡単に達成可能であり、全体攻撃が可能なスサノオとの相性は抜群で、このカードの効果で迅速に呼び出しサーチや全体攻撃がフルに使えることもあり鉄板級の相性を持つ。
名称ターン1以外の縛りらしい縛りもなく極めて優秀なカード。武神を一気に11期の領域まで高めるスーパーカードかと。
久々に来た武神の新規で、強力な展開役
①の効果では、守備表示で特殊召喚されるのでヤマトを出して維持するのには向かないが、獣族の武神をリクルートしスサノオをX召喚する動きは非常に強力である。1枚で2体のリクルートが弱いわけがない。
ただし、採用率の高い《灰流うらら》には要注意で、フィールドにモンスターを出せずにターンエンドになりかねないため、何か対策となるカードをデッキに入れるべきだろう。
②の効果も、武神デッキでは触るのが難しい相手の墓地に、戦闘破壊したモンスターを遅らせないというのはありがたい。
総じて(環境レベルとはいかないものの)武神デッキを大きく強化する1枚だといえるだろう。
あと見た目がネオス+オネストに似ている。
①の効果では、守備表示で特殊召喚されるのでヤマトを出して維持するのには向かないが、獣族の武神をリクルートしスサノオをX召喚する動きは非常に強力である。1枚で2体のリクルートが弱いわけがない。
ただし、採用率の高い《灰流うらら》には要注意で、フィールドにモンスターを出せずにターンエンドになりかねないため、何か対策となるカードをデッキに入れるべきだろう。
②の効果も、武神デッキでは触るのが難しい相手の墓地に、戦闘破壊したモンスターを遅らせないというのはありがたい。
総じて(環境レベルとはいかないものの)武神デッキを大きく強化する1枚だといえるだろう。
あと見た目がネオス+オネストに似ている。
総合評価:素早く武神を回せる様になる革命児。
1つ目の効果で武神を2体リクルート可能であり、エクシーズモンスターに容易に繋げられる。
墓地で効果を発揮する武神、フィールドで効果を活かせるものを出せばアドバンテージは更に稼げる。
種族が違う必要があるが、獣族と獣戦士族を出せる時点で十分。
展開例としては《武神器-ムラクモ》と《武神-マヒトツ》をリクルート、マヒトツで墓地のこのカードを除外して《武神器-ハチ》を墓地へ。
《武神帝-スサノヲ》をエクシーズ召喚してサーチ。
この時点でムラクモ、ハチの効果で除去可能であり、3枚ものアドを稼いでイル。
もちろん守りを固める方にも変更可能であり、柔軟に使える。
ドライブリゲードなど、他のリンクモンスターに変えるのもよし。
2つ目の装備モンスターに除外能力を付与するものは、《武神帝-スサノヲ》との相性は良い。
ただ、《武神-マヒトツ》で除外する要員にした方が良い気はするし、フィールドからコストにする機会がすくない為、温存した方がいい時もアル。
初手に握りたい1枚であり、《武神-ヤマト》のポジションを完全に食ってしまった感はある。
1つ目の効果で武神を2体リクルート可能であり、エクシーズモンスターに容易に繋げられる。
墓地で効果を発揮する武神、フィールドで効果を活かせるものを出せばアドバンテージは更に稼げる。
種族が違う必要があるが、獣族と獣戦士族を出せる時点で十分。
展開例としては《武神器-ムラクモ》と《武神-マヒトツ》をリクルート、マヒトツで墓地のこのカードを除外して《武神器-ハチ》を墓地へ。
《武神帝-スサノヲ》をエクシーズ召喚してサーチ。
この時点でムラクモ、ハチの効果で除去可能であり、3枚ものアドを稼いでイル。
もちろん守りを固める方にも変更可能であり、柔軟に使える。
ドライブリゲードなど、他のリンクモンスターに変えるのもよし。
2つ目の装備モンスターに除外能力を付与するものは、《武神帝-スサノヲ》との相性は良い。
ただ、《武神-マヒトツ》で除外する要員にした方が良い気はするし、フィールドからコストにする機会がすくない為、温存した方がいい時もアル。
初手に握りたい1枚であり、《武神-ヤマト》のポジションを完全に食ってしまった感はある。
長い長い冷遇期を経て約5年振りに新規の来た武神(アハシマ?知らない子ですね・・・)
書いてあることは単純に強く、種族の異なる武神を2体場に並べられ正に武神が待ちわびたカードと言える。守備表示で出されるのでサクッとエクシーズ素材にするのが無難か。
(2)の効果もなかなかに強力でありスサノオに装備してあげると殺戮兵器の完成です。
書いてあることは単純に強く、種族の異なる武神を2体場に並べられ正に武神が待ちわびたカードと言える。守備表示で出されるのでサクッとエクシーズ素材にするのが無難か。
(2)の効果もなかなかに強力でありスサノオに装備してあげると殺戮兵器の完成です。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



