交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > 闇属性 最強カード強さランキング

遊戯王ランキング闇属性 最強カード強さランキング

闇属性の最強おすすめカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2024/03/29


1位 D-HERO デストロイフェニックスガイ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
D-HERO デストロイフェニックスガイ ▶︎ デッキ 1046 D-HERO デストロイフェニックスガイ 融合モンスター
効果モンスター
闇属性 8 戦士族 2500 2100
レベル6以上の「HERO」モンスター「D-HERO」モンスター
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。
(2):自分・相手ターンに発動できる。自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
1位おめでとう

「闇属性 最強カード強さランキング」
栄えある第一位は「D-HERO デストロイフェニックスガイ」でした。

アルバ
2021/08/14 8:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
HEROの新しいエース格で済めば良かったがアナコンダと《フュージョン・デステニー》存在により出張し回り11期のドラグーンと化してるカード。
フリーチェーンで何でも対象を取らない破壊が可能で自分のカードも破壊しなければならないが、破壊することでコンボに繋ぐことができるカードに利用でき、そうでなければ自分を破壊すれば実質ノーコストとなる。
破壊された次のスタンバイフェイズに蘇って来るため対処できないと毎ターン場のカードを破壊してくるため、こいつ1枚で何アドも取られてしまいドラグーンよりタチの悪い状況も発生する事がある。
対象耐性こそ持たないが自身の効果で墓地へ逃げる事も可能なため擬似的な対象耐性を持っているのも厄介な所。
ドラグーンと比べるとデメリットが重い《真紅眼融合》は引いてしまうと他の展開を諦めなければならず下振れ気味となっていたが、《フュージョン・デステニー》は全ての展開が終わった後に発動できアナコンダを立てる必要もなくなるので素引きは上振れ要素となっている。
また、ドラグーンでは基本的にお荷物にしかならなかった融合素材もこちらでは次ターンから2ドローする権利を得られるディバイン、展開札になるディアボやダッシュなどと融合素材となった後も優秀な活躍を見せてくれる。

→ D-HERO デストロイフェニックスガイのカード評価を全て見る


2位 闇黒の魔王ディアボロス 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
闇黒の魔王ディアボロス ▶︎ デッキ 1043 闇黒の魔王ディアボロス 効果モンスター
闇属性 8 ドラゴン族 3000 2000
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。
(3):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。

惜しくも一位を逃した第二位は「闇黒の魔王ディアボロス」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

コングの施し
2018/03/02 22:14
遊戯王アイコン
闇属性リリースから飛んでくる3000打点。

ハンデス効果は強力。
専用デッキで活躍が見込まれるのはモチロンのこと、帝でも使えるんじゃないか?コレ。
そして、なんと墓地からも自己蘇生ができるから、ウィルスの媒体にしたあとでも特殊召喚できる、魔王の名に相応しいモンスターだ。

→ 闇黒の魔王ディアボロスのカード評価を全て見る


3位 I:Pマスカレーナ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
1041 I:Pマスカレーナ リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - サイバース族 800 -
リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。
(2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下
wairo
2024/02/27 20:50
遊戯王アイコン
相手ターンリンクを行う汎用リンク2
事実上の汎用システムモンスターで初期から《トロイメア・ユニコーン》や《双穹の騎士アストラム》に変身していた。
破壊耐性付与も強力でアストラムが特にセットで運用されやすいが、《スプライト・エルフ》に耐性を付与してルーンに抗うなど小回りを効かせた動きも可能だった。
汎用リンク2としてリンクマーカーが優秀なのも強み。代替となる選択肢は何気に少ない。
登場から常に環境最前線で使用されているが、汎用リンクのシステムモンスター自体がこのカードを基準に調整されている節があるので規制されることは今後も無いだろう。

→ I:Pマスカレーナのカード評価を全て見る


4位 ギガンティック・スプライト 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ギガンティック・スプライト ▶︎ デッキ 1026 ギガンティック・スプライト エクシーズモンスター
効果モンスター
闇属性 2 雷族 1600 1600
レベル2モンスター×2
このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。

→ ギガンティック・スプライトのカード評価を全て見る


5位 彼岸の黒天使 ケルビーニ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
1025 彼岸の黒天使 ケルビーニ リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - 天使族 500 -
レベル3モンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは効果では破壊されない。
(2):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。
(3):デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ 彼岸の黒天使 ケルビーニのカード評価を全て見る


6位 マジシャンズ・ソウルズ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
マジシャンズ・ソウルズ ▶︎ デッキ 1025 マジシャンズ・ソウルズ 効果モンスター
闇属性 1 魔法使い族 0 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札にある場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚できる。
(2):自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はデッキからドローする。

→ マジシャンズ・ソウルズのカード評価を全て見る


7位 S:Pリトルナイト 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
1020 S:Pリトルナイト リンクモンスター
効果モンスター
闇属性 - 戦士族 1600 -
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
(2):相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
リンクマーカー左上 リンクマーカー上 リンクマーカー右上
リンクマーカー左 LINK - 2 リンクマーカー右
リンクマーカー左下 リンクマーカー下 リンクマーカー右下

→ S:Pリトルナイトのカード評価を全て見る


8位 オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン ▶︎ デッキ 1020 オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン ペンデュラムモンスター
通常モンスター
闇属性 7 ドラゴン族 2700 2000
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「オッドアイズ」カードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
【モンスター情報】
雄々しくも美しき、神秘の眼を持つ奇跡の龍。その二色に輝く眼は、天空に描かれし軌跡を映す。

→ オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴンのカード評価を全て見る


9位 ワイトベイキング 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
ワイトベイキング ▶︎ デッキ 1016 ワイトベイキング 効果モンスター
闇属性 1 アンデット族 300 200
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):自分フィールドのレベル3以下のアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに手札のこのカードを捨てる事ができる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから以下のモンスターを合計2体手札に加える(同名カードは1枚まで)。その後、手札を1枚選んで捨てる。
「ワイト」
「ワイトベイキング」以外の「ワイト」のカード名が記されたモンスター

→ ワイトベイキングのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《ティアラメンツ・ハゥフニス》 10 点
11位 《暗黒界の門番 ゼンタ》 10 点
12位 《暗黒の招来神》 10 点
13位 《スプライト・ジェット》 10 点
14位 《超重神童ワカ-U4》 10 点
15位 《スケアクロー・ライヒハート》 10 点
16位 《白銀の城の召使い アリアンナ》 10 点
17位 《リペア・ジェネクス・コントローラー》 10 点
18位 《闘神の虚像》 10 点
19位 《幻惑の見習い魔術師》 10 点
20位 《ファイアウォール・ディフェンサー》 10 点
21位 《地縛囚人 グランド・キーパー》 10 点
22位 《捕食植物アンブロメリドゥス》 10 点
23位 《絶神鳥シムルグ》 10 点
24位 《リブロマンサー・デスブローカー》 10 点
25位 《メメント・エンウィッチ》 10 点
26位 《戎の忍者-冥禪》 10 点
27位 《サクリファイス・D・ロータス》 10 点
28位 《闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)》 10 点
29位 《EMオッドアイズ・プリースト》 10 点
30位 《髑髏の司祭ヤスシ(使用不可)》 10 点
31位 《劫火の翼竜 ゴースト・ワイバーン》 10 点
32位 《BF-疾風のゲイル》 9.9 点
33位 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 9.9 点
34位 《宵星の騎士ギルス》 9.9 点
35位 《オルターガイスト・マルチフェイカー》 9.9 点
36位 《召喚師アレイスター》 9.9 点
37位 《捕食植物オフリス・スコーピオ》 9.9 点
38位 《魂喰いオヴィラプター》 9.9 点
39位 《V・HERO ヴァイオン》 9.9 点
40位 《スプライト・ブルー》 9.9 点
41位 《マイクロ・コーダー》 9.9 点
42位 《天獄の王》 9.9 点
43位 《サイキック・リフレクター》 9.9 点
44位 《クシャトリラ・アライズハート》 9.9 点
45位 《覇王眷竜ダークヴルム》 9.9 点
46位 《共命の翼ガルーラ》 9.9 点
47位 《マシンナーズ・ルインフォース》 9.9 点
48位 《暗黒界の龍神王 グラファ》 9.9 点
49位 《ヴァレット・トレーサー》 9.9 点
50位 《捕食植物サンデウ・キンジー》 9.9 点
51位 《RR-ライジング・リベリオン・ファルコン》 9.9 点
52位 《未界域のジャッカロープ》 9.9 点
53位 《未界域のネッシー》 9.9 点
54位 《虹彩の魔術師》 9.9 点
55位 《スケアクロー・ライトハート》 9.9 点
56位 《クリムゾン・リゾネーター》 9.9 点
57位 《エクスピュアリィ・ノアール》 9.9 点
58位 《TG オーバー・ドラグナー》 9.9 点
59位 《スケアクロー・トライヒハート》 9.9 点
60位 《機皇枢インフィニティ・コア》 9.9 点
61位 《RR-ブレイブ・ストリクス》 9.9 点
62位 《月光黄鼬》 9.9 点
63位 《暗黒界の龍神 グラファ》 9.8 点
64位 《RR-アルティメット・ファルコン》 9.8 点
65位 《アクセスコード・トーカー》 9.8 点
66位 《EMドクロバット・ジョーカー》 9.8 点
67位 《TG ハイパー・ライブラリアン》 9.8 点
68位 《超雷龍-サンダー・ドラゴン》 9.8 点
69位 《堕天使イシュタム》 9.8 点
70位 《深淵の獣マグナムート》 9.8 点
71位 《ストライカー・ドラゴン》 9.8 点
72位 《イリュージョン・オブ・カオス》 9.8 点
73位 《未界域のツチノコ》 9.8 点
74位 《BF-毒風のシムーン》 9.8 点
75位 《黒魔女ディアベルスター》 9.8 点
76位 《RR-ワイズ・ストリクス》 9.8 点
77位 《呪眼の死徒 サリエル》 9.8 点
78位 《星刻の魔術師》 9.8 点
79位 《ヌメロン・ウォール》 9.8 点
80位 《アサルト・シンクロン》 9.8 点
81位 《ダークインファント@イグニスター》 9.8 点
82位 《黒牙の魔術師》 9.8 点
83位 《マシンナーズ・アンクラスペア》 9.8 点
84位 《暗黒界の魔神王 レイン》 9.8 点
85位 《ダイノルフィア・テリジア》 9.8 点
86位 《ティアラメンツ・シェイレーン》 9.8 点
87位 《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》 9.8 点
88位 《撃鉄竜リンドブルム》 9.8 点
89位 《ピュアリィ・リリィ》 9.8 点
90位 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》 9.8 点
91位 《従騎士トゥルーデア》 9.8 点
92位 《電幻機塊コンセントロール》 9.8 点
93位 《捕食植物ビブリスプ》 9.8 点
94位 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》 9.7 点
95位 《キングレムリン》 9.7 点
96位 《剣闘獣ガイザレス》 9.7 点
97位 《死霊王 ドーハスーラ》 9.7 点
98位 《黒鋼竜》 9.7 点
99位 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》 9.7 点
100位 《インフェルニティ・ネクロマンサー》 9.7 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー