交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)(ヤミドウケシトカシタマサヒロ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 魔法使い族 | 600 | 1500 | |
(使用不可カード) リバース:自分の墓地にあるリバース効果モンスター1体の効果を発動することができる。「デッキを信じあきらめないことが勝利のヒケツだ!」 |
||||||
カード評価 | 10(3) → 全件表示 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|
闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
現代遊戯王でも未だ確認されていない効果をもつ一枚。《闇・道化師のサギー》の奇抜な服装とニンマリとした余裕気な表情が何だかじわる。
リバース効果をパクるものであり、率直な感想可能性の塊である。しかし予め墓地にコピー対象を揃えておく必要があり、尚且つこいつも裏守備で容易しなくてはならないのが少々重い。ステータスは恵まれてるので扱えないことはないだろう。
このカードの重要ポイントはテキストにあり、「デッキを信じあきらめないことが勝利のヒケツだ!」という貴重な遊戯王界の偉人からの呼びかけを閲覧できる。たとえどんな盤面であろうとも前を向き、ドローを信じて闘うことは今後とも大切なことであろう。自分もその心得を守りながら決闘していきたいところだ。
…さて、ドローの力を増幅させるためにゴ◯ルドジムでデュエルマッスル鍛えるか☆
リバース効果をパクるものであり、率直な感想可能性の塊である。しかし予め墓地にコピー対象を揃えておく必要があり、尚且つこいつも裏守備で容易しなくてはならないのが少々重い。ステータスは恵まれてるので扱えないことはないだろう。
このカードの重要ポイントはテキストにあり、「デッキを信じあきらめないことが勝利のヒケツだ!」という貴重な遊戯王界の偉人からの呼びかけを閲覧できる。たとえどんな盤面であろうとも前を向き、ドローを信じて闘うことは今後とも大切なことであろう。自分もその心得を守りながら決闘していきたいところだ。
…さて、ドローの力を増幅させるためにゴ◯ルドジムでデュエルマッスル鍛えるか☆
私が提案して追加していただいたカードなので、責任をもって評価したいと思います!
だいたいのことはみめっと様が仰ってくれていますし、この点数もほぼ同じ理由です!
誕生したいきさつを考えればこの世に1枚しかないはずのカードなのですが、これまでの様子を見るにどうも複数存在しているように思えます。
もしそれらが偽物ではないと仮定するのなら、本人以外にも関係者や大会スタッフなどの限られた方々にも記念カードとして配られたということなのかもしれませんね。
だいたいのことはみめっと様が仰ってくれていますし、この点数もほぼ同じ理由です!
誕生したいきさつを考えればこの世に1枚しかないはずのカードなのですが、これまでの様子を見るにどうも複数存在しているように思えます。
もしそれらが偽物ではないと仮定するのなら、本人以外にも関係者や大会スタッフなどの限られた方々にも記念カードとして配られたということなのかもしれませんね。
遊戯王データベースにすら載っていない特別なカードの1枚で、在りし日の全国大会の優勝者となるプレイヤーを讃えるために作成され贈られた賞品カード。
モデルとなっているのは《闇・道化師のサギー》ですが、他の2体共々モンスター側のチョイスがまるで謎であり、本人達の希望を聞いたか、或いは高橋先生に一任した感じになっていたんでしょうかね?
OCGでは通常モンスターだったサギーですが、サギーと同じ5つの基本ステータスを持ちながらこのカードはリバース効果モンスターとなっており、リバース時に自分の墓地の別なリバース効果モンスターの効果を発動するというOCGにも現在まで類を見ない特殊な効果が設定されています。
遊戯王OCGにはそれなりの数のモンスター効果をコピーする能力を持つカードが存在しますが、リバース効果モンスターのリバース時に誘発する効果に関してはそれを可能とするものは存在していません。
普通のカードとして評価した場合には、面白いカードではあるものの10点とするのはさすがに無理がありますが、他の大会賞品と同様にその稀少価値を評価して10点とさせていただきます。
モデルとなっているのは《闇・道化師のサギー》ですが、他の2体共々モンスター側のチョイスがまるで謎であり、本人達の希望を聞いたか、或いは高橋先生に一任した感じになっていたんでしょうかね?
OCGでは通常モンスターだったサギーですが、サギーと同じ5つの基本ステータスを持ちながらこのカードはリバース効果モンスターとなっており、リバース時に自分の墓地の別なリバース効果モンスターの効果を発動するというOCGにも現在まで類を見ない特殊な効果が設定されています。
遊戯王OCGにはそれなりの数のモンスター効果をコピーする能力を持つカードが存在しますが、リバース効果モンスターのリバース時に誘発する効果に関してはそれを可能とするものは存在していません。
普通のカードとして評価した場合には、面白いカードではあるものの10点とするのはさすがに無理がありますが、他の大会賞品と同様にその稀少価値を評価して10点とさせていただきます。
→ 「闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)」の全てのカード評価を見る
「闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,290 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 13位 |
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 1位 |
魔法使い族(種族)最強カード強さランキング | 13位 |
闇属性 最強カード強さランキング | 40位 |
闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)のボケ
その他
英語のカード名 | 闇道化師と化したマサヒロ(使用不可)(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



