交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > レベル5最強モンスター強さランキング

遊戯王ランキングレベル5最強モンスター強さランキング

レベル5の最強おすすめモンスターカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/03/30


1位 聖剣を巡る王姫アンジェリカ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
聖剣を巡る王姫アンジェリカ ▶︎ デッキ 1010 聖剣を巡る王姫アンジェリカ シンクロモンスター
効果モンスター
炎属性 5 戦士族 1200 2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「焔聖騎士帝-シャルル」のカード名が記されたカードまたは「オリファンの角笛」1枚を手札に加える。
(2):フィールドのこのカードが攻撃・効果の対象になった時に発動できる。デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードをエンドフェイズまで除外する。その後、デッキ・EXデッキから「ローラン」モンスター1体を特殊召喚する。
1位おめでとう

「レベル5最強モンスター強さランキング」
栄えある第一位は「聖剣を巡る王姫アンジェリカ」でした。

ラーメン
2023/03/21 2:52
遊戯王アイコン
新たな焔聖騎士関連のシンクロ、最終的に爆発的なアドを稼ぎ出す焔聖騎士のボウテンコウ的存在。
着地時に博物館サーチがシンプルに優秀、あちらの効果でデュランダルをサーチできるため実質的にモンスターサーチにもなる、この時点でアドなのだが効果の対象に取ることでさらに墓地肥やしとこちらもアドに繋がるローランを呼び出せる、対象に取るのは焔聖騎士ならかなり容易いことであり、このカードのおかげでかなりシャルルまで繋がりやすくなった。
展開の中継役として爆発的なアドを稼げる優秀なモンスターである。

→ 聖剣を巡る王姫アンジェリカのカード評価を全て見る


2位 捕食植物アンブロメリドゥス 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
捕食植物アンブロメリドゥス ▶︎ デッキ 107 捕食植物アンブロメリドゥス 融合モンスター
効果モンスター
闇属性 5 植物族 1000 2500
「捕食植物」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地のカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「捕食植物」モンスター1体または「プレデター」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターまたは自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。

惜しくも一位を逃した第二位は「捕食植物アンブロメリドゥス」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

クリムゾン・ノヴァ
2022/01/28 23:09
遊戯王アイコン
 100%ぶっ壊れな1枚。

 「何がぶっ壊れか?」レベルが〖5〗である事だ。要するに《簡易融合》に対応しているのだ。だから(1)(2)の効果合わせて、実質1000ライフで《捕食植物》2体サーチできてしまう…。《簡易融合》が制限である為、頻繁に行われる事はないが、《捕食植物》関係のデッキには絶対強すぎるセットになるはずだ。

 環境で活躍が期待されるような新規である。

→ 捕食植物アンブロメリドゥスのカード評価を全て見る


3位 クイーンマドルチェ・ティアラフレース 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
クイーンマドルチェ・ティアラフレース ▶︎ デッキ 106 クイーンマドルチェ・ティアラフレース エクシーズモンスター
効果モンスター
地属性 5 天使族 2600 2500
レベル5「マドルチェ」モンスター×3
「クイーンマドルチェ・ティアラフレース」は1ターンに1度、自分フィールドの「クイーンマドルチェ・ティアラミス」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「マドルチェ」カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、戻した数まで相手フィールドのカードをデッキに戻す。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードをEXデッキに戻す。
くず
2024/04/26 15:46
遊戯王アイコン
クソ重いなあと思ったらティアラミスに重ねられて草
「2枚まで、対象をとらない、フリーチェーン、デッキバウンス」とかいう最強妨害を星4が2枚で使えちまうんだ!
なんなら下敷きのティアラミスも普通に強いし、マドルチェ使ってた人よかったなあ
Xマドルチェにしては珍しく「デッキに戻る効果」を持っているが、これはEXデッキに戻るのでチケットやサロンのトリガーにならない点は注意、なんでかは知らん

→ クイーンマドルチェ・ティアラフレースのカード評価を全て見る


4位 らくがきじゅう-すてご 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
らくがきじゅう-すてご ▶︎ デッキ 105 らくがきじゅう-すてご 効果モンスター
地属性 5 恐竜族 1200 1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または恐竜族モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「らくがきちょう」魔法カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

→ らくがきじゅう-すてごのカード評価を全て見る


5位 B・F-猛撃のレイピア 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
B・F-猛撃のレイピア ▶︎ デッキ 104 B・F-猛撃のレイピア 効果モンスター
風属性 5 昆虫族 1900 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが、存在しない場合または昆虫族モンスターのみの場合、手札から他の昆虫族モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「B・F・W」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。その後、このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの昆虫族モンスター1体のレベルを1つ下げる。

→ B・F-猛撃のレイピアのカード評価を全て見る


6位 K9-17号 イヅナ 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
K9-17号 イヅナ ▶︎ デッキ 102 K9-17号 イヅナ 効果モンスター
地属性 5 戦士族 2100 1600
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「K9-17号 イヅナ」以外の「K9」カード1枚を墓地へ送る。

→ K9-17号 イヅナのカード評価を全て見る


7位 K9-17号 “Ripper” 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
K9-17号 “Ripper” ▶︎ デッキ 101 K9-17号 “Ripper” エクシーズモンスター
効果モンスター
風属性 5 戦士族 2300 1800
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「K9」カード1枚を手札に加える。このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合、さらに自分のデッキ・墓地から「K9」速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。

→ K9-17号 “Ripper”のカード評価を全て見る


8位 K9-66a号 ヨクル 10 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
K9-66a号 ヨクル ▶︎ デッキ 101 K9-66a号 ヨクル 効果モンスター
闇属性 5 水族 2000 1900
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):手札のこのカードと手札のレベル5モンスター1体を相手に見せて発動できる。その2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは光属性XモンスターのX召喚の素材にはできない。
(3):自分メインフェイズに発動できる。デッキから水族以外の「K9」モンスター1体を手札に加える。

→ K9-66a号 ヨクルのカード評価を全て見る


9位 源竜星-ボウテンコウ 9.9 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
源竜星-ボウテンコウ ▶︎ デッキ 9.941 源竜星-ボウテンコウ シンクロモンスター
チューナーモンスター
効果モンスター
光属性 5 幻竜族 0 2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「源竜星-ボウテンコウ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。

→ 源竜星-ボウテンコウのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《TG オーバー・ドラグナー》 9.9 点
11位 《RR-ブレイブ・ストリクス》 9.9 点
12位 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 9.8 点
13位 《TG ハイパー・ライブラリアン》 9.8 点
14位 《星杯の神子イヴ》 9.8 点
15位 《獣装合体 ライオ・ホープレイ》 9.8 点
16位 《No-P.U.N.K.ディア・ノート》 9.8 点
17位 《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 9.7 点
18位 《雷電龍-サンダー・ドラゴン》 9.7 点
19位 《プランキッズ・ロケット》 9.7 点
20位 《クリフォート・ツール》 9.6 点
21位 《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》 9.6 点
22位 《風霊媒師ウィン》 9.6 点
23位 《V・HERO ファリス》 9.6 点
24位 《地縛囚人 ストーン・スィーパー》 9.6 点
25位 《星辰砲手ファイメナ》 9.6 点
26位 《エルシャドール・ミドラーシュ》 9.5 点
27位 《アクセル・シンクロン》 9.5 点
28位 《ジャンク・スピーダー》 9.5 点
29位 《アビス・シャーク》 9.5 点
30位 《先史遺産ヴィマナ》 9.5 点
31位 《セイクリッド・プレアデス》 9.4 点
32位 《CNo.101 S・H・Dark Knight》 9.4 点
33位 《ナチュル・ビースト》 9.4 点
34位 《幻奏の歌姫クープレ》 9.4 点
35位 《サイバー・ドラゴン》 9.3 点
36位 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》 9.3 点
37位 《宇宙砦ゴルガー》 9.3 点
38位 《クイック・シンクロン》 9.3 点
39位 《トリックスター・キャロベイン》 9.3 点
40位 《超量士レッドレイヤー》 9.3 点
41位 《ガーデン・ローズ・フローラ》 9.3 点
42位 《水晶機巧-サルファドール》 9.3 点
43位 《EMオッドアイズ・バトラー》 9.3 点
44位 《騎甲虫クルーエル・サターン》 9.3 点
45位 《アーティファクト-モラルタ》 9.2 点
46位 《テセウスの魔棲物》 9.2 点
47位 《E-HERO シニスター・ネクロム》 9.2 点
48位 《アマゾネスの戦士長》 9.2 点
49位 《千年王朝の盾》 9.2 点
50位 《銀河戦士》 9.1 点
51位 《光神テテュス》 9.1 点
52位 《海竜神-リバイアサン》 9.1 点
53位 《クリスタル・シャーク》 9.1 点
54位 《真六武衆-シエン》 9 点
55位 《アーティファクト-デスサイズ》 9 点
56位 《六武衆の師範》 9 点
57位 《水晶機巧-サルファフナー》 9 点
58位 《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》 9 点
59位 《コード・エクスポーター》 9 点
60位 《ダイナミスト・スピノス》 9 点
61位 《地霊媒師アウス》 9 点
62位 《妖竜マハーマ》 9 点
63位 《氷水のトレモラ》 9 点
64位 《ジョーカーズ・ナイト》 9 点
65位 《天融星カイキ》 9 点
66位 《冑の忍者-櫓丸》 9 点
67位 《水霊媒師エリア》 9 点
68位 《Em影絵師シャドー・メイカー》 9 点
69位 《K9-66b号 ランタン》 9 点
70位 《CNo.69 紋章死神カオス・オブ・アームズ》 8.9 点
71位 《シャドール・ビースト》 8.9 点
72位 《魔轟神レイジオン》 8.9 点
73位 《HSRマッハゴー・イータ》 8.9 点
74位 《ジェット・ウォリアー》 8.8 点
75位 《スクラップ・ゴーレム》 8.8 点
76位 《火霊媒師ヒータ》 8.8 点
77位 《魔神儀-ブックストーン》 8.8 点
78位 《海晶乙女スリーピーメイデン》 8.8 点
79位 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》 8.7 点
80位 《HSRチャンバライダー》 8.7 点
81位 《蒼穹の機界騎士》 8.7 点
82位 《ヴァンパイア・フロイライン》 8.7 点
83位 《TG スター・ガーディアン》 8.7 点
84位 《無限起動ブルータルドーザー》 8.7 点
85位 《分裂するマザー・スパイダー》 8.7 点
86位 《A・O・J カタストル》 8.6 点
87位 《ジャンク・ウォリアー》 8.6 点
88位 《アーティファクト-ロンギヌス》 8.6 点
89位 《重装機甲 パンツァードラゴン》 8.6 点
90位 《アーティファクト-デュランダル》 8.6 点
91位 《クリフォート・アセンブラ》 8.6 点
92位 《A BF-五月雨のソハヤ》 8.6 点
93位 《オルターガイスト・クンティエリ》 8.6 点
94位 《水晶機巧-アメトリクス》 8.6 点
95位 《U.A.パーフェクトエース》 8.6 点
96位 《プリミティブ・バタフライ》 8.6 点
97位 《S-Force グラビティーノ》 8.6 点
98位 《星遺物-『星杯』》 8.6 点
99位 《マスター・オブ・HAM》 8.6 点
100位 《No.61 ヴォルカザウルス》 8.5 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ