交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
海竜神-リバイアサンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
生きる《御前試合》(というより一方的な展開封じ)で、なおかつ本体が妨害サーチ持ちというわりとやってることが壊れてるカード
海が場にあるという条件こそあるものの海デッキではサーチは比較的容易であり、このカードの存在が海の発動に無効系を使わざるを得ない心理的プレッシャーをかけている
環境ではないため見逃されているカードであるが暴れる日が来たらすぐ規制を受けると思う
海が場にあるという条件こそあるものの海デッキではサーチは比較的容易であり、このカードの存在が海の発動に無効系を使わざるを得ない心理的プレッシャーをかけている
環境ではないため見逃されているカードであるが暴れる日が来たらすぐ規制を受けると思う
《伝説の都 アトランティス》や《電気海月-フィサリア-》などで別に出すことは難しくないレベル5モンスター。《魚群探知機》や《氷結界》などのサーチ手段もある。
またチェーンを作らない「水属性以外に対する疑似《御前試合》」効果が制圧として強力。出た瞬間に相手モンスターを墓地送りにしてしまうのはやりすぎ感がある。
さらにサーチ効果まで持っているがその範囲も幅広くロックしやすい設計となっている。
ただこのカードを使うとフリー対戦では相手を不快にさせてしまうし、かといって大会で通用するようなカードでもないので使う場がないのが欠点。
またチェーンを作らない「水属性以外に対する疑似《御前試合》」効果が制圧として強力。出た瞬間に相手モンスターを墓地送りにしてしまうのはやりすぎ感がある。
さらにサーチ効果まで持っているがその範囲も幅広くロックしやすい設計となっている。
ただこのカードを使うとフリー対戦では相手を不快にさせてしまうし、かといって大会で通用するようなカードでもないので使う場がないのが欠点。
クリーチャー感がありつつも神々しいビジュアル、フィールドを海に変えるという豪快な原作効果、海の神を豪語する名前。原作海竜神の効果を待ち望んだ決闘者は多いでしょう。私もです。
滅茶苦茶カッコいい上に制圧とサーチまでついてる。海デッキのエースになって海竜神が帰ってきた。発表時は滅茶苦茶喜びました。
フリーでやると場が冷える冷える。
梶木がクソゲー仕掛けていたことを感じさせる1枚。
滅茶苦茶カッコいい上に制圧とサーチまでついてる。海デッキのエースになって海竜神が帰ってきた。発表時は滅茶苦茶喜びました。
フリーでやると場が冷える冷える。
梶木がクソゲー仕掛けていたことを感じさせる1枚。
エース格にしてはレベル5と低めな上に中途半端ですが、《伝説の都 アトランティス》と嚙み合ったレベルです。
(1)の効果はとにかく強力ですが、水属性モンスターが多い環境では意味が薄いため環境に左右されるカードではあります。
(1)の効果はとにかく強力ですが、水属性モンスターが多い環境では意味が薄いため環境に左右されるカードではあります。
海竜神が20年以上の時を経て効果モンスターへと生まれ変わった
最近良くある出来ない系縛りの永続効果持ち
更に良くも悪くも起動効果でのサーチ持ち
出てきたタイミングではなく起動効果なので居座り続ければ毎ターンサーチして欲しいカードでのアドを稼ぎ続ける
そして永続効果での出来ない縛りは海が必要ではあるが水属性以外が一体でしか存在できない半分生きた《御前試合》と言う極悪な代物
そして今は海として扱うフィールド魔法や永続魔法がゴロゴロしてるので持ってきやすい
水属性主体のデッキ以外はほとんど機能停止してしまう
そして海の一つである伝説の都アトランティスのサーチのしやすさと水属性のレベルが1下がるお陰でこの化け物を通常召喚出来てしまうのである
2体並ぶのを許してしまうとサンダーボルトだの《禁じられた一滴》だの《冥王結界波》だの、もうそれしかないよねって言うような突破手段しかなくなってしまう
海を破壊しようにも隣にフィサリアが居たり潜海奇襲が伏せてあったりと一筋縄では行かない
本物ではあまり見かけないのだが、マスターデュエルでは環境で暴れ回っている
他の方々は揃えば理論で評価が少し控えめであるが、その盤面の整う確率はマスターデュエルで手合わせしたことのある決闘者はご存知の通りであろう
そして同じ箱で強化されたマリンセスはこの出来ない縛りの効かない天敵であり、あっさりやられてしまう
海の神様も海中のかわいこちゃんには敵わないのだ
あとシャークとクラゲ先輩
これは相性の問題なのだが
マスターデュエルではこの強さが評価されてレアリティがUR、本物では悪さした際に規制がしやすい様にするためか字レア
海神を名乗るに相応しい梶木デッキの新エースである
@イグニスターはリ「ヴァ」イアサン、こちらはリ「バ」イアサン
少々紛らわしい
最近良くある出来ない系縛りの永続効果持ち
更に良くも悪くも起動効果でのサーチ持ち
出てきたタイミングではなく起動効果なので居座り続ければ毎ターンサーチして欲しいカードでのアドを稼ぎ続ける
そして永続効果での出来ない縛りは海が必要ではあるが水属性以外が一体でしか存在できない半分生きた《御前試合》と言う極悪な代物
そして今は海として扱うフィールド魔法や永続魔法がゴロゴロしてるので持ってきやすい
水属性主体のデッキ以外はほとんど機能停止してしまう
そして海の一つである伝説の都アトランティスのサーチのしやすさと水属性のレベルが1下がるお陰でこの化け物を通常召喚出来てしまうのである
2体並ぶのを許してしまうとサンダーボルトだの《禁じられた一滴》だの《冥王結界波》だの、もうそれしかないよねって言うような突破手段しかなくなってしまう
海を破壊しようにも隣にフィサリアが居たり潜海奇襲が伏せてあったりと一筋縄では行かない
本物ではあまり見かけないのだが、マスターデュエルでは環境で暴れ回っている
他の方々は揃えば理論で評価が少し控えめであるが、その盤面の整う確率はマスターデュエルで手合わせしたことのある決闘者はご存知の通りであろう
そして同じ箱で強化されたマリンセスはこの出来ない縛りの効かない天敵であり、あっさりやられてしまう
海の神様も海中のかわいこちゃんには敵わないのだ
あとシャークとクラゲ先輩
これは相性の問題なのだが
マスターデュエルではこの強さが評価されてレアリティがUR、本物では悪さした際に規制がしやすい様にするためか字レア
海神を名乗るに相応しい梶木デッキの新エースである
@イグニスターはリ「ヴァ」イアサン、こちらはリ「バ」イアサン
少々紛らわしい
《海竜神》のリメイクモンスター
海があるとお互いに水属性以外は1体しか存在できなくなる効果を持つ。リンク召喚等の展開系のデッキ(水属性以外)にはこれ1枚で完封することもある性能で非常に強力である。
②のサーチ効果も広範囲のサポートカードをできるため優秀。ただしサーチしたいカードが《潜海奇襲》やそれのII、《暗岩の海竜神》などいくつもあり盤面を完成させるのには物足りない印象。
そして何よりの問題は、このカードが上級モンスターであることで、アトランティスやフィサイアー等のこのカードを展開できるカードはあるといっても、手札で腐る可能性のあるのはサーチャーとして考えると大問題である。デッキを安定させるために3積みしたいが、そのせいで事故っては意味がない。
①の効果が強いので強力ではあるが、初動として問題を抱えた惜しいモンスターだ。
海があるとお互いに水属性以外は1体しか存在できなくなる効果を持つ。リンク召喚等の展開系のデッキ(水属性以外)にはこれ1枚で完封することもある性能で非常に強力である。
②のサーチ効果も広範囲のサポートカードをできるため優秀。ただしサーチしたいカードが《潜海奇襲》やそれのII、《暗岩の海竜神》などいくつもあり盤面を完成させるのには物足りない印象。
そして何よりの問題は、このカードが上級モンスターであることで、アトランティスやフィサイアー等のこのカードを展開できるカードはあるといっても、手札で腐る可能性のあるのはサーチャーとして考えると大問題である。デッキを安定させるために3積みしたいが、そのせいで事故っては意味がない。
①の効果が強いので強力ではあるが、初動として問題を抱えた惜しいモンスターだ。
強力な制圧力を持つカード。
チェーンも作らないので海さえあれば、インフィニティだろうがサベージだろうが効果を発動出来ずに墓地に送ることができる。
アトランティスなど、カード名が海となるカードがある状態で召喚し、宣告などで召喚無効にされても、除去効果は起動するという裁定が出てます。強すぎる。
チェーンも作らないので海さえあれば、インフィニティだろうがサベージだろうが効果を発動出来ずに墓地に送ることができる。
アトランティスなど、カード名が海となるカードがある状態で召喚し、宣告などで召喚無効にされても、除去効果は起動するという裁定が出てます。強すぎる。
海の強化値200がそのまま元のステータスに乗っかったリバイアサンのリメイクモンスター。
これは同じく今回の梶木枠として登場したデビルクラーケンとジェリーフィッシュのリメイクモンスターも同様です。
海が場にあれば水属性以外の展開を抑止でき、毎自ターンに無条件で発動可能な3種のカードに対応したサーチ効果によってアドバンテージを獲得できます。
特に自身の永続効果を適用するための海を自力で持ってこられるのはかなり偉いと思いますね。
唯一の欠点は上級モンスターながら自己SS効果を持たない点ですが、こちらはアトランティスやステルスⅡといった水属性や海関連のカードのほか、《トランスターン》なども利用して何とか軽めに場に出していきたいところ。
ステータス・効果ともに到底フィニッシャーと呼べる代物ではありませんが、その制圧力とアドバンテージ獲得能力はエースと呼ぶのに申し分ない性能と言えるかと思います。
これは同じく今回の梶木枠として登場したデビルクラーケンとジェリーフィッシュのリメイクモンスターも同様です。
海が場にあれば水属性以外の展開を抑止でき、毎自ターンに無条件で発動可能な3種のカードに対応したサーチ効果によってアドバンテージを獲得できます。
特に自身の永続効果を適用するための海を自力で持ってこられるのはかなり偉いと思いますね。
唯一の欠点は上級モンスターながら自己SS効果を持たない点ですが、こちらはアトランティスやステルスⅡといった水属性や海関連のカードのほか、《トランスターン》なども利用して何とか軽めに場に出していきたいところ。
ステータス・効果ともに到底フィニッシャーと呼べる代物ではありませんが、その制圧力とアドバンテージ獲得能力はエースと呼ぶのに申し分ない性能と言えるかと思います。
20年以上も経ってようやくリメイクされた王国編のおける梶木の切り札。
水属性を対象外にした《御前試合》を内蔵し、その条件も2の効果で満たせ大量展開型に対する制圧力が高く、毎ターンサーチ効果によって相手を追い詰めていけ、原作における海竜神の侵食能力を再現している。
ただ自己展開を持たない上級であり、攻守も下級並なのがネック。アトランティスやシーステルスで補っていきたいところ。
イメージ通りかつ名前負けしない優秀な効果を持った良リメイクだと思います。
水属性を対象外にした《御前試合》を内蔵し、その条件も2の効果で満たせ大量展開型に対する制圧力が高く、毎ターンサーチ効果によって相手を追い詰めていけ、原作における海竜神の侵食能力を再現している。
ただ自己展開を持たない上級であり、攻守も下級並なのがネック。アトランティスやシーステルスで補っていきたいところ。
イメージ通りかつ名前負けしない優秀な効果を持った良リメイクだと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



