交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
海竜神-リバイアサンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《伝説の都 アトランティス》や《電気海月-フィサリア-》などで別に出すことは難しくないレベル5モンスター。《魚群探知機》や《氷結界》などのサーチ手段もある。
またチェーンを作らない「水属性以外に対する疑似《御前試合》」効果が制圧として強力。出た瞬間に相手モンスターを墓地送りにしてしまうのはやりすぎ感がある。
さらにサーチ効果まで持っているがその範囲も幅広くロックしやすい設計となっている。
ただこのカードを使うとフリー対戦では相手を不快にさせてしまうし、かといって大会で通用するようなカードでもないので使う場がないのが欠点。
またチェーンを作らない「水属性以外に対する疑似《御前試合》」効果が制圧として強力。出た瞬間に相手モンスターを墓地送りにしてしまうのはやりすぎ感がある。
さらにサーチ効果まで持っているがその範囲も幅広くロックしやすい設計となっている。
ただこのカードを使うとフリー対戦では相手を不快にさせてしまうし、かといって大会で通用するようなカードでもないので使う場がないのが欠点。
クリーチャー感がありつつも神々しいビジュアル、フィールドを海に変えるという豪快な原作効果、海の神を豪語する名前。原作海竜神の効果を待ち望んだ決闘者は多いでしょう。私もです。
滅茶苦茶カッコいい上に制圧とサーチまでついてる。海デッキのエースになって海竜神が帰ってきた。発表時は滅茶苦茶喜びました。
フリーでやると場が冷える冷える。
梶木がクソゲー仕掛けていたことを感じさせる1枚。
滅茶苦茶カッコいい上に制圧とサーチまでついてる。海デッキのエースになって海竜神が帰ってきた。発表時は滅茶苦茶喜びました。
フリーでやると場が冷える冷える。
梶木がクソゲー仕掛けていたことを感じさせる1枚。
エース格にしてはレベル5と低めな上に中途半端ですが、《伝説の都 アトランティス》と嚙み合ったレベルです。
(1)の効果はとにかく強力ですが、水属性モンスターが多い環境では意味が薄いため環境に左右されるカードではあります。
(1)の効果はとにかく強力ですが、水属性モンスターが多い環境では意味が薄いため環境に左右されるカードではあります。
海竜神が20年以上の時を経て効果モンスターへと生まれ変わった
最近良くある出来ない系縛りの永続効果持ち
更に良くも悪くも起動効果でのサーチ持ち
出てきたタイミングではなく起動効果なので居座り続ければ毎ターンサーチして欲しいカードでのアドを稼ぎ続ける
そして永続効果での出来ない縛りは海が必要ではあるが水属性以外が一体でしか存在できない半分生きた《御前試合》と言う極悪な代物
そして今は海として扱うフィールド魔法や永続魔法がゴロゴロしてるので持ってきやすい
水属性主体のデッキ以外はほとんど機能停止してしまう
そして海の一つである伝説の都アトランティスのサーチのしやすさと水属性のレベルが1下がるお陰でこの化け物を通常召喚出来てしまうのである
2体並ぶのを許してしまうとサンダーボルトだの《禁じられた一滴》だの《冥王結界波》だの、もうそれしかないよねって言うような突破手段しかなくなってしまう
海を破壊しようにも隣にフィサリアが居たり潜海奇襲が伏せてあったりと一筋縄では行かない
本物ではあまり見かけないのだが、マスターデュエルでは環境で暴れ回っている
他の方々は揃えば理論で評価が少し控えめであるが、その盤面の整う確率はマスターデュエルで手合わせしたことのある決闘者はご存知の通りであろう
そして同じ箱で強化されたマリンセスはこの出来ない縛りの効かない天敵であり、あっさりやられてしまう
海の神様も海中のかわいこちゃんには敵わないのだ
あとシャークとクラゲ先輩
これは相性の問題なのだが
マスターデュエルではこの強さが評価されてレアリティがUR、本物では悪さした際に規制がしやすい様にするためか字レア
海神を名乗るに相応しい梶木デッキの新エースである
@イグニスターはリ「ヴァ」イアサン、こちらはリ「バ」イアサン
少々紛らわしい
最近良くある出来ない系縛りの永続効果持ち
更に良くも悪くも起動効果でのサーチ持ち
出てきたタイミングではなく起動効果なので居座り続ければ毎ターンサーチして欲しいカードでのアドを稼ぎ続ける
そして永続効果での出来ない縛りは海が必要ではあるが水属性以外が一体でしか存在できない半分生きた《御前試合》と言う極悪な代物
そして今は海として扱うフィールド魔法や永続魔法がゴロゴロしてるので持ってきやすい
水属性主体のデッキ以外はほとんど機能停止してしまう
そして海の一つである伝説の都アトランティスのサーチのしやすさと水属性のレベルが1下がるお陰でこの化け物を通常召喚出来てしまうのである
2体並ぶのを許してしまうとサンダーボルトだの《禁じられた一滴》だの《冥王結界波》だの、もうそれしかないよねって言うような突破手段しかなくなってしまう
海を破壊しようにも隣にフィサリアが居たり潜海奇襲が伏せてあったりと一筋縄では行かない
本物ではあまり見かけないのだが、マスターデュエルでは環境で暴れ回っている
他の方々は揃えば理論で評価が少し控えめであるが、その盤面の整う確率はマスターデュエルで手合わせしたことのある決闘者はご存知の通りであろう
そして同じ箱で強化されたマリンセスはこの出来ない縛りの効かない天敵であり、あっさりやられてしまう
海の神様も海中のかわいこちゃんには敵わないのだ
あとシャークとクラゲ先輩
これは相性の問題なのだが
マスターデュエルではこの強さが評価されてレアリティがUR、本物では悪さした際に規制がしやすい様にするためか字レア
海神を名乗るに相応しい梶木デッキの新エースである
@イグニスターはリ「ヴァ」イアサン、こちらはリ「バ」イアサン
少々紛らわしい
《海竜神》のリメイクモンスター
海があるとお互いに水属性以外は1体しか存在できなくなる効果を持つ。リンク召喚等の展開系のデッキ(水属性以外)にはこれ1枚で完封することもある性能で非常に強力である。
②のサーチ効果も広範囲のサポートカードをできるため優秀。ただしサーチしたいカードが《潜海奇襲》やそれのII、《暗岩の海竜神》などいくつもあり盤面を完成させるのには物足りない印象。
そして何よりの問題は、このカードが上級モンスターであることで、アトランティスやフィサイアー等のこのカードを展開できるカードはあるといっても、手札で腐る可能性のあるのはサーチャーとして考えると大問題である。デッキを安定させるために3積みしたいが、そのせいで事故っては意味がない。
①の効果が強いので強力ではあるが、初動として問題を抱えた惜しいモンスターだ。
海があるとお互いに水属性以外は1体しか存在できなくなる効果を持つ。リンク召喚等の展開系のデッキ(水属性以外)にはこれ1枚で完封することもある性能で非常に強力である。
②のサーチ効果も広範囲のサポートカードをできるため優秀。ただしサーチしたいカードが《潜海奇襲》やそれのII、《暗岩の海竜神》などいくつもあり盤面を完成させるのには物足りない印象。
そして何よりの問題は、このカードが上級モンスターであることで、アトランティスやフィサイアー等のこのカードを展開できるカードはあるといっても、手札で腐る可能性のあるのはサーチャーとして考えると大問題である。デッキを安定させるために3積みしたいが、そのせいで事故っては意味がない。
①の効果が強いので強力ではあるが、初動として問題を抱えた惜しいモンスターだ。
強力な制圧力を持つカード。
チェーンも作らないので海さえあれば、インフィニティだろうがサベージだろうが効果を発動出来ずに墓地に送ることができる。
アトランティスなど、カード名が海となるカードがある状態で召喚し、宣告などで召喚無効にされても、除去効果は起動するという裁定が出てます。強すぎる。
チェーンも作らないので海さえあれば、インフィニティだろうがサベージだろうが効果を発動出来ずに墓地に送ることができる。
アトランティスなど、カード名が海となるカードがある状態で召喚し、宣告などで召喚無効にされても、除去効果は起動するという裁定が出てます。強すぎる。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)