交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シャドール・ビーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:ドローで確実にアドは取れる。
効果で墓地へ送られた場合は1ドローであり、確実にアドを稼げる。
リバースした場合は2枚ドローして1枚捨てると手札交換に見えるが、シャドールを捨てることで更にアドになるという。
上級モンスター故に手札から召喚できないのがネックに見えるが、実際は融合素材とかで墓地へ送ることが多くてそこもあまり気にならないか。
効果で墓地へ送られた場合は1ドローであり、確実にアドを稼げる。
リバースした場合は2枚ドローして1枚捨てると手札交換に見えるが、シャドールを捨てることで更にアドになるという。
上級モンスター故に手札から召喚できないのがネックに見えるが、実際は融合素材とかで墓地へ送ることが多くてそこもあまり気にならないか。
シャドールを代表する優秀な子。
①の効果はシャドールデッキなら比較的簡単に達成でき、2ドローして捨てる効果はシャドールと相性◯
②の効果は墓地に落ちたら1ドロー。これがシンプル・イズ・ベストの強さで、墓地利用するデッキなら採用しても全然腐らないし役に立つ。芝刈りデッキから暗黒界デッキ、ティアラメンツにまで入れて良しの万能。手札に来たらティッシュ感覚で捨てると良い。
①の効果はシャドールデッキなら比較的簡単に達成でき、2ドローして捨てる効果はシャドールと相性◯
②の効果は墓地に落ちたら1ドロー。これがシンプル・イズ・ベストの強さで、墓地利用するデッキなら採用しても全然腐らないし役に立つ。芝刈りデッキから暗黒界デッキ、ティアラメンツにまで入れて良しの万能。手札に来たらティッシュ感覚で捨てると良い。
メインデッキの《シャドール》の一体、墓地送り時の共通効果が1ドローと汎用性が高いので
このテーマの融合体を出張させる時はその素材として候補に上がりやすい
【シャドール】では優秀なリバース効果も狙えるためアドバンテージを稼ぎやすく
メイン、出張問わず1枚だけでも十分に仕事をする
このテーマの融合体を出張させる時はその素材として候補に上がりやすい
【シャドール】では優秀なリバース効果も狙えるためアドバンテージを稼ぎやすく
メイン、出張問わず1枚だけでも十分に仕事をする
みんな大好きビースト先輩。
注目すべきは墓地効果。非常に緩い条件でドローできる。シャドールだけでなくライトロードだったりイシズティアラなど墓地肥やしを使うデッキ、未界域暗黒界など効果で墓地に送るテーマでも役に立つ。
お守り代わりにピン刺ししとくと結構役に立つ。
注目すべきは墓地効果。非常に緩い条件でドローできる。シャドールだけでなくライトロードだったりイシズティアラなど墓地肥やしを使うデッキ、未界域暗黒界など効果で墓地に送るテーマでも役に立つ。
お守り代わりにピン刺ししとくと結構役に立つ。
シャドールメインモンスター唯一の上級モンスター…だっけw①は2ドロー2捨てと、1枚アドを稼ぎつつ、シャドールの②効果の発動を可能とする。②は単純な1アド。どちらかといえば①の方を特に率先して発動したい。上級モンスターゆえにほかシャドールより場に並べにくいが、ウェンディなどの効果を率先して使って場に並べたい。
ティンダングルの慟哭
2021/07/25 17:57
2021/07/25 17:57

ドロー専門のシャドール。リバース時と墓地に落ちた時の両方でドローできるが、このカードは上級モンスターであり召喚しにくいため、墓地に落とした時の効果の方が使う機会は多いだろう。
手札消費も多いシャドールにはぜとも入れたいドロソ。墓地に送れば1ドロー、リバースすればプチ《天使の施し》とドローに隙がない。
上級故に長らくリバース効果は使い辛かったが、ウェンディの登場によりデッキからセットできるようになり、めちゃくちゃ使いやすくなった。
上級故に長らくリバース効果は使い辛かったが、ウェンディの登場によりデッキからセットできるようになり、めちゃくちゃ使いやすくなった。
ナチュビと同じステにビーストの名を持つシャドール、シャドールは何かしらのDT出身のカードを似たデザインをしているので、もしかしたら何か関係があるかもしれない。
ドロー関連の効果を持ちリバースすれば小型《天使の施し》を発動でき、デッキの回転率を上げてくれる。ただ上級なのでデッキによってはやや扱いにくく感じるかもしれない、今の高速環境で相手からの攻撃によるリバースは遅く感じますし相手もシャドールとわかれば警戒されると思うので、狙うなら自分から起こしていきたい。
墓地へ送られてもドローでき、何かしらの素材や手札コストを要するカードの消費を軽減できる。埋葬効果をドロソに化けさせる事も可能。場合なのでタイミングを逃さないのも利点。
上級である点も特殊召喚されたカードをリリースしておくことで、EX・特殊召喚されたカードの存在を発動条件とするカードを防ぐことを狙えミラーでは特に有効になるので一概に難点とは言えない要素。
シャドールの中では出張性能が高い優秀なカードだと思います。
ドロー関連の効果を持ちリバースすれば小型《天使の施し》を発動でき、デッキの回転率を上げてくれる。ただ上級なのでデッキによってはやや扱いにくく感じるかもしれない、今の高速環境で相手からの攻撃によるリバースは遅く感じますし相手もシャドールとわかれば警戒されると思うので、狙うなら自分から起こしていきたい。
墓地へ送られてもドローでき、何かしらの素材や手札コストを要するカードの消費を軽減できる。埋葬効果をドロソに化けさせる事も可能。場合なのでタイミングを逃さないのも利点。
上級である点も特殊召喚されたカードをリリースしておくことで、EX・特殊召喚されたカードの存在を発動条件とするカードを防ぐことを狙えミラーでは特に有効になるので一概に難点とは言えない要素。
シャドールの中では出張性能が高い優秀なカードだと思います。
シャドールを混ぜる時必ず入るドロービースト。
基本場に出る事はないため上級であるにも関わらず事故要因となる事はあまりなかったり。
やはりデッキ融合で落とせる1ドローは強い。
基本場に出る事はないため上級であるにも関わらず事故要因となる事はあまりなかったり。
やはりデッキ融合で落とせる1ドローは強い。
シャドールの施し&ドロー強化ですが、上級なのが玉に瑕。これで下級なら強すぎと言われてたからしょうがないのだけど。
主にリザード経由で墓地に落としてドロー加速が主流。
コレでも昔は規制不可避とか言われていたんですが、インフレって怖いなぁ。
リバースしたときの効果は強力だけどこっちは発動できれば儲けものと考えておきましょう。獣だけに(小声)
墓地に送る手段は腐るほどあるので、何度も使いまわして堅実にアドを回復していきましょう。
上級なのが幸いし、ミラーマッチではアドバンスセットの役目もあるので上級なのも一概にデメリットではないのはいいですね。
主にリザード経由で墓地に落としてドロー加速が主流。
コレでも昔は規制不可避とか言われていたんですが、インフレって怖いなぁ。
リバースしたときの効果は強力だけどこっちは発動できれば儲けものと考えておきましょう。獣だけに(小声)
墓地に送る手段は腐るほどあるので、何度も使いまわして堅実にアドを回復していきましょう。
上級なのが幸いし、ミラーマッチではアドバンスセットの役目もあるので上級なのも一概にデメリットではないのはいいですね。
シャドールのドロー効果
1のリバース効果は2ドロー+シャドールを墓地に送り後続の効果
2の墓地に送られる効果は1ドロー
両方とも優秀な効果を持っている
ただし上級だから2の効果がメインで1の効果はファルコン経由で使う時が多い
1のリバース効果は2ドロー+シャドールを墓地に送り後続の効果
2の墓地に送られる効果は1ドロー
両方とも優秀な効果を持っている
ただし上級だから2の効果がメインで1の効果はファルコン経由で使う時が多い
リバースや墓地送られればドロー出来る上に
リバース効果でシャドール捨てればさらなるアドになる
ただし☆5なので墓地送り効果が主体だろう
リバース効果でシャドール捨てればさらなるアドになる
ただし☆5なので墓地送り効果が主体だろう
(2024/07/31更新)
ナチュビの面影……どこ?
効果で墓地へ送られたら1枚ドローが大変便利。手札を捨てる効果やデッキトップを落とすカードでも起動でき、もちろん融合素材でも儀式でもよく、リターンがドローなので幅広い活用方法があります。
リバース効果でもドローがありますが、レベル5なのでこの効果を使う事はほぼないですね。
ナチュビの面影……どこ?
効果で墓地へ送られたら1枚ドローが大変便利。手札を捨てる効果やデッキトップを落とすカードでも起動でき、もちろん融合素材でも儀式でもよく、リターンがドローなので幅広い活用方法があります。
リバース効果でもドローがありますが、レベル5なのでこの効果を使う事はほぼないですね。
ドロー効果を持つシャドール。①の効果でドローしつつシャドールを墓地に送りヘッジホッグやファルコンで手札に加えたり、裏側守備で特殊召喚したりできる。
効果で破壊されたら、1枚ドロー。ドローエンジンとして優秀。
効果で破壊されたら、1枚ドロー。ドローエンジンとして優秀。
スクラップトリトドン
2014/08/20 9:18
2014/08/20 9:18
元はナチュビ.前世の記憶があったら怖かったけど,さすがにそれはなかったか・・・
上級ながら,(1)も(2)もドローをする効果.リバースの分,(1)の方が優秀なのだが.
(1)のエンジェルバトンは,ただ掘り進む枚数が1枚増えただけでなく,他シャドールを捨てることでシャドールたちの(2)効果を発動させる働きがある.
上級なので手札に来たら困るかと思うが,シャドール故に使い道も多く,3積みしても事故りにくいくらいになってくれる.
(1)のリバースも上級だから使いにくいかと思ったら,ファルコンで呼び出したり,相手の融合読みアドバンスセットなんて使い方もあるほど.
そのためか,暗黒界がブラウと同じくドロソとして注目していたりする.
上級ながら,(1)も(2)もドローをする効果.リバースの分,(1)の方が優秀なのだが.
(1)のエンジェルバトンは,ただ掘り進む枚数が1枚増えただけでなく,他シャドールを捨てることでシャドールたちの(2)効果を発動させる働きがある.
上級なので手札に来たら困るかと思うが,シャドール故に使い道も多く,3積みしても事故りにくいくらいになってくれる.
(1)のリバースも上級だから使いにくいかと思ったら,ファルコンで呼び出したり,相手の融合読みアドバンスセットなんて使い方もあるほど.
そのためか,暗黒界がブラウと同じくドロソとして注目していたりする.
融合に使われるとドローできてアドの回復に繋がり、
リバース効果もファルコンの効果で釣り上げることで用意に発動できます。
高いレベルも素材になれるのでそれほど気にもなりません。
個人的にはかなり重宝しています。
リバース効果もファルコンの効果で釣り上げることで用意に発動できます。
高いレベルも素材になれるのでそれほど気にもなりません。
個人的にはかなり重宝しています。
イマジナリーフレンド
2014/06/07 13:05
2014/06/07 13:05

リバースできたらもうけもんで二番目だけで強い。
シャドールの選択肢を増やすカード。
こんどの新しい融合カードで腐りにくくなるのでは
シャドールの選択肢を増やすカード。
こんどの新しい融合カードで腐りにくくなるのでは
迷ったら墓地へ送っておくとデッキ圧縮しつつドローというわかりやすいアドを生み出してくれる
ファルコンで蘇生させればもう一度デッキ圧縮に一役買ってくれる上に、ファルコンとシンクロさせれば月華竜を呼び出せるハイスペック野獣
とにかくデッキ圧縮ですよ兄貴
ファルコンで蘇生させればもう一度デッキ圧縮に一役買ってくれる上に、ファルコンとシンクロさせれば月華竜を呼び出せるハイスペック野獣
とにかくデッキ圧縮ですよ兄貴
1番の効果は基本的には優秀なのだが、このカード自身が上級というのが問題。
現状ではファルコンをセットしてリバースしないと使えないので、そこまで信用できるソースにはならない。発動すれば回転とシャドール効果発動でかなり強いが。
2番の効果が強く、融合しても手札が減らない恐怖のカードに。サーチのヘッジホッグが優先される感もあるがドローは大正義である。手札から捨てる手段は欲しいところだがいつ脅威の回転エンジンになってもおかしくない一枚。
現状ではファルコンをセットしてリバースしないと使えないので、そこまで信用できるソースにはならない。発動すれば回転とシャドール効果発動でかなり強いが。
2番の効果が強く、融合しても手札が減らない恐怖のカードに。サーチのヘッジホッグが優先される感もあるがドローは大正義である。手札から捨てる手段は欲しいところだがいつ脅威の回転エンジンになってもおかしくない一枚。
ナチュビが元でFA。
リバースでドロー&墓地送り、墓地送りでドローできる。①の効果もかなり優秀で、その後シャドールモンスターの効果発動につなげられたりできるためかなり怖いのだが、いかんせん自身が上級という。こうなると本格的にファルコン頼りになるため使えたら良いな、感覚で私用するほうが良いだろう。
②の効果がドロー。おろ埋や週末が1ドローに変わり影衣融合がドローでアドを回復できる札になる。ナンテコッタイ 自身が上級ということで複数積みは怖いが後半は十分うまみがある。やっぱり後半主体なんだろうなーとは思う。
リバースでドロー&墓地送り、墓地送りでドローできる。①の効果もかなり優秀で、その後シャドールモンスターの効果発動につなげられたりできるためかなり怖いのだが、いかんせん自身が上級という。こうなると本格的にファルコン頼りになるため使えたら良いな、感覚で私用するほうが良いだろう。
②の効果がドロー。おろ埋や週末が1ドローに変わり影衣融合がドローでアドを回復できる札になる。ナンテコッタイ 自身が上級ということで複数積みは怖いが後半は十分うまみがある。やっぱり後半主体なんだろうなーとは思う。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



