交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クリフォート・ツールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
※お使いの機器は正常です。
フレーバーテキストがバグったように見えるクリフォート通常モンスターの1枚。
シンプルに強い1枚サーチは名称指定が無いため貼り直せば何度でも使用可能、スケールは上スケールとしては相当優秀な数値、通常モンスターという事で《召喚師のスキル》でサーチ可能とカード単体の性能はかなり強力。
クリフォートに時代に見合ったカードが登場すれば《超重武者装留イワトオシ》の如き活躍も可能になる・・・かもしれない。
2025年3月現在だとクリフォートに縛る特殊召喚縛りとクリフォートというテーマのカードパワーが追いついていないのが課題。
フレーバーテキストがバグったように見えるクリフォート通常モンスターの1枚。
シンプルに強い1枚サーチは名称指定が無いため貼り直せば何度でも使用可能、スケールは上スケールとしては相当優秀な数値、通常モンスターという事で《召喚師のスキル》でサーチ可能とカード単体の性能はかなり強力。
クリフォートに時代に見合ったカードが登場すれば《超重武者装留イワトオシ》の如き活躍も可能になる・・・かもしれない。
2025年3月現在だとクリフォートに縛る特殊召喚縛りとクリフォートというテーマのカードパワーが追いついていないのが課題。
総合評価:クリフォートのメインエンジン。
P効果でクリフォートを魔法・罠カード含めてサーチできる有用な起点。
ターン1の制限もバウンスすればリセットされ、《召喚師のスキル》でのサーチもできることからアクセスしやすい。
クリフォートではないと始まらないほど。
このカードをモンスターとして特殊召喚した後に《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》につなぐこともできなくはない。
P効果でクリフォートを魔法・罠カード含めてサーチできる有用な起点。
ターン1の制限もバウンスすればリセットされ、《召喚師のスキル》でのサーチもできることからアクセスしやすい。
クリフォートではないと始まらないほど。
このカードをモンスターとして特殊召喚した後に《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》につなぐこともできなくはない。
元祖最強ペンデュラム。
ペンデュラム効果でテーマカードのサーチが行えるので、サポートカードを色々持ってきたり、1枚でPスケールをそろえたりできます。ただしクリフォートしか出せない縛りがつくため、P召喚はクリフォートのみとはなりますが。
ライフコストがあるとはいえ同名ターン1が無いので、張り直せば何度でも1ターン中に効果が使えたため、かつては大使い回し時代となっていましたが、今ではクリフォートデッキはかなり厳しい状況に。
ターミナルワールド2で内定できるといいのですが。
ペンデュラム効果でテーマカードのサーチが行えるので、サポートカードを色々持ってきたり、1枚でPスケールをそろえたりできます。ただしクリフォートしか出せない縛りがつくため、P召喚はクリフォートのみとはなりますが。
ライフコストがあるとはいえ同名ターン1が無いので、張り直せば何度でも1ターン中に効果が使えたため、かつては大使い回し時代となっていましたが、今ではクリフォートデッキはかなり厳しい状況に。
ターミナルワールド2で内定できるといいのですが。
P召喚が導入された第9期の比較的初期に登場した機械族モンスター群「クリフォート」においてテーマのサーチ役を担当する通常モンスターのPモンスター。
そのP効果は毎自ターンに定数のLPを払うことで同名カード以外のあらゆるテーマカード1枚をサーチできるというものであり、使い減りせずに使える上に自身が通常モンスターなので《召喚師のスキル》などによるサーチも容易で、このカード自体がPスケールの役割も担えてしまう。
【クリフォート】がその後9期の環境の一角となるテーマになったこともあってかつて準制限カードに指定された経験もあり、《封印されしエクゾディア》の四肢となる4種類の「封印されし」通常モンスター以外に規制された経験がある通常モンスターは遊戯王OCGの長い歴史の中でもこのモンスターのみとなっています。
そのP効果は毎自ターンに定数のLPを払うことで同名カード以外のあらゆるテーマカード1枚をサーチできるというものであり、使い減りせずに使える上に自身が通常モンスターなので《召喚師のスキル》などによるサーチも容易で、このカード自体がPスケールの役割も担えてしまう。
【クリフォート】がその後9期の環境の一角となるテーマになったこともあってかつて準制限カードに指定された経験もあり、《封印されしエクゾディア》の四肢となる4種類の「封印されし」通常モンスター以外に規制された経験がある通常モンスターは遊戯王OCGの長い歴史の中でもこのモンスターのみとなっています。
C/ゾンマス蒼血重点
2023/06/09 11:43
2023/06/09 11:43

クリフォトの樹の中央に座す悪徳、醜悪=Kaitul。その位置に相応しくクリフォートの中枢を成すカードであり、毎ターン800ライフを払うことで同名以外のクリフォートカードをサーチできる。
そのターンだけでも1枚サーチできるので初動に役立ち、ターンを待つごとにさらにアドバンテージが得られ、同名ターン1もあるためバウンスすればもう1枚サーチでき、サーチ先も序盤ならスケールを揃えられる《クリフォート・アセンブラ》、勝負を決めに行けるなら大型クリフォート、魔法罠もサーチできるため強力な《機殻の生贄》にもアクセス可能と多種多様。とどめにこれ自身も《召喚師のスキル》やサクリフォートでのサーチに対応と、極めて短い効果テキストとは裏腹に凄まじい数の利点を内包している。クリフォートが環境を制覇できたのは間違いなくこいつのおかげであり、クリフォートの全ての情報、全てのカードパワーを内蔵するその姿は、「クリフォートの心臓」「クリフォートの全て」「悪魔を詰め込んだクリフォートの樹」ともしばしば形容される。
逆にクリフォート側はPモンスターの性質上モンスターへの干渉には強い一方、ツールの稼働を妨害されると非常に後が辛い。クリフォートの全盛期にはチェーン発動でサーチを止めつつツールを破壊できる《幽鬼うさぎ》や《サイクロン》の採用率が高かった。
なお、アセンブラ共々《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》の素材に対応している。純構築ではクリフォートしか出せないのであまり関係ないが、メタルフォーゼと組み合わせてインフィを出すデッキを友人が研究していた記憶がある。
そのターンだけでも1枚サーチできるので初動に役立ち、ターンを待つごとにさらにアドバンテージが得られ、同名ターン1もあるためバウンスすればもう1枚サーチでき、サーチ先も序盤ならスケールを揃えられる《クリフォート・アセンブラ》、勝負を決めに行けるなら大型クリフォート、魔法罠もサーチできるため強力な《機殻の生贄》にもアクセス可能と多種多様。とどめにこれ自身も《召喚師のスキル》やサクリフォートでのサーチに対応と、極めて短い効果テキストとは裏腹に凄まじい数の利点を内包している。クリフォートが環境を制覇できたのは間違いなくこいつのおかげであり、クリフォートの全ての情報、全てのカードパワーを内蔵するその姿は、「クリフォートの心臓」「クリフォートの全て」「悪魔を詰め込んだクリフォートの樹」ともしばしば形容される。
逆にクリフォート側はPモンスターの性質上モンスターへの干渉には強い一方、ツールの稼働を妨害されると非常に後が辛い。クリフォートの全盛期にはチェーン発動でサーチを止めつつツールを破壊できる《幽鬼うさぎ》や《サイクロン》の採用率が高かった。
なお、アセンブラ共々《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》の素材に対応している。純構築ではクリフォートしか出せないのであまり関係ないが、メタルフォーゼと組み合わせてインフィを出すデッキを友人が研究していた記憶がある。
【クリフォート】のメインエンジンで有り魂
通常モンスターでも有る為《召喚師のスキル》でサーチが可能なのは今ではお馴染みだが
当時は理解し辛かったPカードの仕様に加え
このカードのフレーバーテキストも難解だった事から色々と混乱した
クリフォートはPデッキとして初めて環境入りしたテーマで
Pの強さとインチキさを兼ね備えていたが、直ぐに9期のインフレに呑まれ
PテーマというよりPカードを使うメタビに収斂されていった感が有る
通常モンスターでも有る為《召喚師のスキル》でサーチが可能なのは今ではお馴染みだが
当時は理解し辛かったPカードの仕様に加え
このカードのフレーバーテキストも難解だった事から色々と混乱した
クリフォートはPデッキとして初めて環境入りしたテーマで
Pの強さとインチキさを兼ね備えていたが、直ぐに9期のインフレに呑まれ
PテーマというよりPカードを使うメタビに収斂されていった感が有る
P召喚の先駆けとなったクリフォートの最重要サーチカード。
多くの決闘者はその偉大さに敬意を表して「ツールたん」と呼ぶ。
エクゾディア以来の通常モンスターの制限カード(これを普通の通常モンスターと同列に語るのはどうなのかは別として)であり、P効果に名称ターン1が無い事がいかに危険であるかを思い知らせてくれたカードでもある。
多くの決闘者はその偉大さに敬意を表して「ツールたん」と呼ぶ。
エクゾディア以来の通常モンスターの制限カード(これを普通の通常モンスターと同列に語るのはどうなのかは別として)であり、P効果に名称ターン1が無い事がいかに危険であるかを思い知らせてくれたカードでもある。
レベル5で2800の壁という強靭なステータスを持ち、アドバンス召喚で普通に出せる…とは言えペンデュラム方面で使いたいですね。
自分に「クリフォート」以外の特殊召喚を禁止するというデメリットがあり、「クリフォート」単色で使う事を強要されます。
ペンデュラムスケールは「9」と高く、《クリフォート・ディスク》と合わせれば少し範囲が広い2~8がペンデュラム召喚できます!
「クリフォート」をサーチ出来るので、ペンデュラム召喚用のモンスターを持ってこれます。
自分に「クリフォート」以外の特殊召喚を禁止するというデメリットがあり、「クリフォート」単色で使う事を強要されます。
ペンデュラムスケールは「9」と高く、《クリフォート・ディスク》と合わせれば少し範囲が広い2~8がペンデュラム召喚できます!
「クリフォート」をサーチ出来るので、ペンデュラム召喚用のモンスターを持ってこれます。
クリフォートのエンジン。サーチが出来るサーチカードが弱いはずが無い(断言
しかもサーチも豊富で、有用なサーチ方法といえば《召喚師のスキル》、デュエリストアドベントとサーチにはまったく困りません。
しかも魔法罠のサーチに制限ないとか!
1枚でP召喚できる性能はかつて悪さしまくって牢獄にぶち込まれたモンキーボードを彷彿とさせますね。
800ライフは地味に後半に響いてきますが、物量と耐性でごり押しできるためほとんど気にならないのも強さに拍車をかけています。
まぁ、その分集中的に狙われるんですけどね・・・、ハハハ。
メタルフォーゼと組み合わせればクリフォートしかSSできない制約をはずしつつ、ノヴァインフィニティに繋げられるので出張も出来ます。
強すぎですね。
しかもサーチも豊富で、有用なサーチ方法といえば《召喚師のスキル》、デュエリストアドベントとサーチにはまったく困りません。
しかも魔法罠のサーチに制限ないとか!
1枚でP召喚できる性能はかつて悪さしまくって牢獄にぶち込まれたモンキーボードを彷彿とさせますね。
800ライフは地味に後半に響いてきますが、物量と耐性でごり押しできるためほとんど気にならないのも強さに拍車をかけています。
まぁ、その分集中的に狙われるんですけどね・・・、ハハハ。
メタルフォーゼと組み合わせればクリフォートしかSSできない制約をはずしつつ、ノヴァインフィニティに繋げられるので出張も出来ます。
強すぎですね。
1ターンに一度800ライフ払うだけでツール以外の「クリフォート」カードをデッキからサーチできる。つまりクリフォートと書いてあるカードなら魔法カードでも罠カードでもサーチ可能。
.... (´д゚`ll)
おまけでバウンスを含め1ターンにさらにサーチ可能でスケールが9である。
.... (´д゚`ll)
おまけでバウンスを含め1ターンにさらにサーチ可能でスケールが9である。
ツールたん♪
ツールたん♪
ツルツルツールたん♪
あっ、今日もツールたんが故障した(泣)
【やっぱりサーチできるのは強い】の一言につきる。
サーチするたびにライフを800払わないとならないが、クリフォートのキーカードを持ってこられるのなら安いだろう。
初手に来たらテンションが上がるのがツールたんである。(クリフォート使いなら特に)
だが、サーチしすぎでライフポイントが減ってくるので地味にじわじわと効いてくるカードでもある。(スキドレであったり他のカード使用でもライフポイントを払うクリフォートではこういうのは地味にじわじわとくる)
クリフォートとは、ライフポイントと名の命を削るものである。
そして守備力も2800と高いので他のクリフォートとは違って壁の役割もこなせる。その分攻撃力がアレだが、奈落に堕ちない攻撃力を持った唯一のクリフォートでもある。
戦うツールたん♪
ツルツルツールたん♪
ツールたん♪
ツルツルツールたん♪
あっ、今日もツールたんが故障した(泣)
【やっぱりサーチできるのは強い】の一言につきる。
サーチするたびにライフを800払わないとならないが、クリフォートのキーカードを持ってこられるのなら安いだろう。
初手に来たらテンションが上がるのがツールたんである。(クリフォート使いなら特に)
だが、サーチしすぎでライフポイントが減ってくるので地味にじわじわと効いてくるカードでもある。(スキドレであったり他のカード使用でもライフポイントを払うクリフォートではこういうのは地味にじわじわとくる)
クリフォートとは、ライフポイントと名の命を削るものである。
そして守備力も2800と高いので他のクリフォートとは違って壁の役割もこなせる。その分攻撃力がアレだが、奈落に堕ちない攻撃力を持った唯一のクリフォートでもある。
戦うツールたん♪
ツルツルツールたん♪
テキストラン見てるとちょっと不思議で楽しい
「クリフォートカード」をサーチできてかつ大きい方のスケールになるなにかと便利なカード
範囲の広いサーチカードが弱いはずかないの一言である
小さい方のスケールにp召喚をするとスケールを手札に戻せる、つまりはもう一度サーチできるとかいう最高に相性ピッタリなトランポリンクス君という最高の相棒を持てるというのもこいつの強さに拍車をかけたやつ
スケールになるサーチカードとしての後輩イグナイトは妙に癖のある性能になってしまった
ライフコストが何気なく普通にかかるので生半可なイメージで動くとただ無駄にライフを払うことになる
なお墓地にカードが行きにくいテーマなのに相手の墓地との差分ライフを回復できるとかいう最高に相性のいい尻拭い係も居る模様
無駄に守備力が高い
範囲の広いサーチカードが弱いはずかないの一言である
小さい方のスケールにp召喚をするとスケールを手札に戻せる、つまりはもう一度サーチできるとかいう最高に相性ピッタリなトランポリンクス君という最高の相棒を持てるというのもこいつの強さに拍車をかけたやつ
スケールになるサーチカードとしての後輩イグナイトは妙に癖のある性能になってしまった
ライフコストが何気なく普通にかかるので生半可なイメージで動くとただ無駄にライフを払うことになる
なお墓地にカードが行きにくいテーマなのに相手の墓地との差分ライフを回復できるとかいう最高に相性のいい尻拭い係も居る模様
無駄に守備力が高い
案の定というか何というか・・・。4月制限改訂で準制限を受けてしまったクリフォートの中核を担うカード。ステータス自体は並のバニラではありますが、P効果が他に類を見ないほど強力。
800というLPコストが必要ではあるものの、毎ターンクリフォートカードをサーチできるというクロウの「インチキ効果もいい加減にしろ」が許されるような効果。しかもバウンスや破壊で剥がされた場合にもう一度張れば再びサーチが可能。ペンデュラム召喚は不可能になりますが、2枚貼ればダブルでサーチ可能というまさしく鬼畜の所業。地属性ペンデュラムの低攻撃力バニラということでサーチ手段も豊富という至れり尽くせりな一枚。ツールが無ければクリフォートは始まらないと言っても過言ではないほどの優秀さを誇ります。
それ故に、準制限というのはかなり響きます。ただでさえ集中的に狙われるというのに・・・。
800というLPコストが必要ではあるものの、毎ターンクリフォートカードをサーチできるというクロウの「インチキ効果もいい加減にしろ」が許されるような効果。しかもバウンスや破壊で剥がされた場合にもう一度張れば再びサーチが可能。ペンデュラム召喚は不可能になりますが、2枚貼ればダブルでサーチ可能というまさしく鬼畜の所業。地属性ペンデュラムの低攻撃力バニラということでサーチ手段も豊富という至れり尽くせりな一枚。ツールが無ければクリフォートは始まらないと言っても過言ではないほどの優秀さを誇ります。
それ故に、準制限というのはかなり響きます。ただでさえ集中的に狙われるというのに・・・。
クリフォート万能サーチ
しかもスキルで自身をサ-チ出来ることも可能なので安易に圧縮できる
クリフォートで最も重要なカードであり、バウンスすればもう1回サーチ出来る強カード
ただしライフは注意
しかもスキルで自身をサ-チ出来ることも可能なので安易に圧縮できる
クリフォートで最も重要なカードであり、バウンスすればもう1回サーチ出来る強カード
ただしライフは注意
何か懐かしさを感じるテキスト。登場から1年経過してsophiaもsefiraもtierraもqliphothもOCG界に揃った…。
クリフォートの要たるサーチ担当。しかもスケール9とかおかしい事書いてる。
クリフォートはいかにこいつに仕事をさせるかがカギとなるデッキの最重要カード。
バニラペンデュラムという事で、それまで空気だった《召喚師のスキル》の価値を数倍に跳ね上げた元凶である。
攻撃力の低さも、リリースコストにしてしまえば問題ないしトランポリンクスやエイリアスでバウンスして連続サーチもできるし弱点らしい弱点は無い…
とでも言うと思ったか!お前はまだまだだ!
サーチ効果は「800ライフを支払う」というのが結構曲者で他にもライフコスト払うカードを積むスキドレ軸とかではライフがガンガン減っていく。
自分のライフなんて大抵は投げ捨てる遊戯王ではあるが、恒久的に「それ」が必要となるクリフォートは思わぬところで足元を掬われる事が稀によくあるので要注意。
クリフォートの要たるサーチ担当。しかもスケール9とかおかしい事書いてる。
クリフォートはいかにこいつに仕事をさせるかがカギとなるデッキの最重要カード。
バニラペンデュラムという事で、それまで空気だった《召喚師のスキル》の価値を数倍に跳ね上げた元凶である。
攻撃力の低さも、リリースコストにしてしまえば問題ないしトランポリンクスやエイリアスでバウンスして連続サーチもできるし弱点らしい弱点は無い…
とでも言うと思ったか!お前はまだまだだ!
サーチ効果は「800ライフを支払う」というのが結構曲者で他にもライフコスト払うカードを積むスキドレ軸とかではライフがガンガン減っていく。
自分のライフなんて大抵は投げ捨てる遊戯王ではあるが、恒久的に「それ」が必要となるクリフォートは思わぬところで足元を掬われる事が稀によくあるので要注意。
サーチが弱いわけありません。このモンスターも召喚士のスキルに対応しています。サーチカードからサーチモンスターへ繋げることができればデッキ圧縮にもなります。
1ターンに1度のため貼り直しすれば発動可能。トランポリンクスを使ったりエイリアスを使うことによりさらに効果を発揮できます。その分ライフが痛いですが…
1ターンに1度のため貼り直しすれば発動可能。トランポリンクスを使ったりエイリアスを使うことによりさらに効果を発揮できます。その分ライフが痛いですが…
現環境最強カードの1枚。クリフォート万能サーチって、デッキパーツの多くなりがちなペンデュラムの性質上、必須にして最強の効果だよね。クリフォートは、とりあえずこれ張って効果使えればどうにかなるというノリ。
スクラップトリトドン
2015/01/15 14:13
2015/01/15 14:13
カテゴリ名<<クリフォート>>のサポートカードの作成を開始します
<<《クリフォート・ツール》>>のカードステータスを設定してください
level>5
attack>1000
defense>2800
monster effect>通常,ペンデュラム
対応カード:<<召喚士のスキル>>,<<《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》>>...
ペンデュラムモンスターの場合,スケールの入力が必要です
スケールの設定を入力してください
>9
実行中にエラーが発生しました>スケールが大きすぎます
自動的にデメリットを追加します>y/n
>y
自動的にデメリットを追加しました
「自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない」「この効果は無効化されない」
サポートカードとして追加する効果を入力して下さい
>「クリフォート」カードのサーチ
<<《クリフォート・ツール》>>を作成中.
実行中にエラーが発生しました>
次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています
K:¥YuGiOh¥OCG_original_creater.exeの実行を許可しますか?>y/n
>y
<<《クリフォート・ツール》>>を作成中...作成完了
1件の不明なテキストが追加されています
OCGカードとして出力を開始しますか?>y/n
>y
<<《クリフォート・ツール》>>を出力します...出力完了
<<《クリフォート・ツール》>>のカードステータスを設定してください
level>5
attack>1000
defense>2800
monster effect>通常,ペンデュラム
対応カード:<<召喚士のスキル>>,<<《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》>>...
ペンデュラムモンスターの場合,スケールの入力が必要です
スケールの設定を入力してください
>9
実行中にエラーが発生しました>スケールが大きすぎます
自動的にデメリットを追加します>y/n
>y
自動的にデメリットを追加しました
「自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない」「この効果は無効化されない」
サポートカードとして追加する効果を入力して下さい
>「クリフォート」カードのサーチ
<<《クリフォート・ツール》>>を作成中.
実行中にエラーが発生しました>
次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています
K:¥YuGiOh¥OCG_original_creater.exeの実行を許可しますか?>y/n
>y
<<《クリフォート・ツール》>>を作成中...作成完了
1件の不明なテキストが追加されています
OCGカードとして出力を開始しますか?>y/n
>y
<<《クリフォート・ツール》>>を出力します...出力完了
「クリフォート」万能サーチを持ちスケール9と高いスケールを持つモンスター。
この手のカードにありそうな《クリフォート・ツール》の効果は1ターンに1度しか発動できない効果外テキストが無いため、バウンスを駆使すれば連続サーチが可能
サーチ先はPモンスターならスケール1のアーカイブ、ディスク。魔法、罠も持ってこれる程の広い範囲。
この手のカードにありそうな《クリフォート・ツール》の効果は1ターンに1度しか発動できない効果外テキストが無いため、バウンスを駆使すれば連続サーチが可能
サーチ先はPモンスターならスケール1のアーカイブ、ディスク。魔法、罠も持ってこれる程の広い範囲。
なぜ《クリフォート・ツール》の効果は1たーんに一度という制約にしなかったのか・・・・強すぎて言葉もありません。これを初手に持ってくるのがクリフォートを使う上で一番大事な事です。
クリフォートの要
ライフを800払うだけでデッキからクリフォート1枚を持って来れるのはつよい
テキスト的にも1回場を離れればモイ1回使えるのもなかなかいい
ライフを800払うだけでデッキからクリフォート1枚を持って来れるのはつよい
テキスト的にも1回場を離れればモイ1回使えるのもなかなかいい
イマジナリーフレンド
2014/08/30 1:24
2014/08/30 1:24

サーチは基本的に強い。
Pモンスターでサーチはもっとやばいでしょ。
むかつくから1点つけたくもなる。
コンマイはわざと壊れるようにテストプレイして、調整しているとしか思えない。
なぜ通常モンスターにしたのか...
こいつをサーチするのも簡単。
こいつのサーチ対象もモンスターだけじゃないし。
スケールも9って
新規プレイヤー獲得できないよこんなんじゃ
Pモンスターでサーチはもっとやばいでしょ。
むかつくから1点つけたくもなる。
コンマイはわざと壊れるようにテストプレイして、調整しているとしか思えない。
なぜ通常モンスターにしたのか...
こいつをサーチするのも簡単。
こいつのサーチ対象もモンスターだけじゃないし。
スケールも9って
新規プレイヤー獲得できないよこんなんじゃ
評価8の人いるのか(驚愕)
クリフォートのアド源である万能サーチャー。こいつ自身の別のカードでサーチ可能というぶっ壊れ。
こいつがいないと脆いデッキだが速攻で終わらせてしまえば関係なし。
クリフォートのアド源である万能サーチャー。こいつ自身の別のカードでサーチ可能というぶっ壊れ。
こいつがいないと脆いデッキだが速攻で終わらせてしまえば関係なし。
ライフは投げ捨てるものそれで得られる物がサーチだったら尚更のこと 一様コイツはバニラ扱いなので召喚士のスキルでもってこれちゃったりもする
三枚は必須でしょうね
三枚は必須でしょうね
これが評価10でないはずが無いと言いますか・・・
これから環境を取っていくであろうクリフォートの中核にして必須カード。
サーチ系カードは頭おかしいと相場は決まっているσ(^_^;)
これから環境を取っていくであろうクリフォートの中核にして必須カード。
サーチ系カードは頭おかしいと相場は決まっているσ(^_^;)
最近はフレイバーに設定を匂わせるのが流行りなのだろうか。
クリフォートデッキの要になる万能サーチ。クリフォートであれば魔法罠もサーチできる上にターン制限もない。スケールもクリフォートのP召喚に適してる上に《召喚師のスキル》によるサーチも可能。Pモンスター共通ではあるがサイクに弱かったり、複数回発動するとライフコストが馬鹿にならなかったりするのには注意。とはいえ破壊されても二枚目以降が来れば生贄要因としてP召喚に使えるのは永続魔法には無い強みである。
クリフォートデッキの要になる万能サーチ。クリフォートであれば魔法罠もサーチできる上にターン制限もない。スケールもクリフォートのP召喚に適してる上に《召喚師のスキル》によるサーチも可能。Pモンスター共通ではあるがサイクに弱かったり、複数回発動するとライフコストが馬鹿にならなかったりするのには注意。とはいえ破壊されても二枚目以降が来れば生贄要因としてP召喚に使えるのは永続魔法には無い強みである。
あのさぁ・・・(呆れ)
最近のコンマイは環境をことごとく塗り替えてくれますね。
サーチが弱いわけがない。おまけに自身は召喚士のスキルでサーチできるので確率的にも手札に揃いやすい。
これがスーレア収録だったらエライことになってたなぁと・・・
最近のコンマイは環境をことごとく塗り替えてくれますね。
サーチが弱いわけがない。おまけに自身は召喚士のスキルでサーチできるので確率的にも手札に揃いやすい。
これがスーレア収録だったらエライことになってたなぁと・・・
Segmentation fault
クリフォートの強み。クリフォートしか出せないデメリットがあるものの、スケール9で実質永続魔法のサーチカードが弱いわけ無いじゃないですかぁ…
それでいて、上級の通常モンスターなので《召喚師のスキル》でサーチ可能って言うのがかなり胡散臭い。ライフコストは決して安くはないが、名前制限が無いのでトランポリンクスなどで再利用することも可能、ともうPの鏡ですなぁ…
コレを超えられるPモンスターが来るのかどうか…来たらやだなぁ
クリフォートの強み。クリフォートしか出せないデメリットがあるものの、スケール9で実質永続魔法のサーチカードが弱いわけ無いじゃないですかぁ…
それでいて、上級の通常モンスターなので《召喚師のスキル》でサーチ可能って言うのがかなり胡散臭い。ライフコストは決して安くはないが、名前制限が無いのでトランポリンクスなどで再利用することも可能、ともうPの鏡ですなぁ…
コレを超えられるPモンスターが来るのかどうか…来たらやだなぁ
召喚士のスキルでサーチできて自身もクリフォートをサーチできるクリフォートの主要モンスターまたトランポリンクスと合わせることによって一ターンで2回のサーチをする事可能でありサーチ対象はクリフォートと名がついてあれば魔法や罠までサーチできるというのも重要だろう
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



