交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
深海のミンストレル(シンカイノミンストレル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | 海竜族 | 1200 | 1500 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカードと水属性モンスター1体を捨てて発動できる。相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでエンドフェイズまで表側表示で除外する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送り、「深海のミンストレル」以外の自分の墓地のレベル4以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番上または一番下に戻す。 |
||||||
カード評価 | 7.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ETERNITY CODE | ETCO-JP015 | 2020年01月11日 | Normal |
深海のミンストレルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
地味に初となる海竜族の★3チューナー、名前が何か言いにくい。
自身と水属性を捨てて相手のハンドのピーピング及び除外、無条件で手札の海皇のトリガーを引きつつハンドピーピングができるのは優秀、除外自体はエンドフェイズまでなのでプリマドーナとのコンボ必須だがピーピングだけでも悪くはなくチューナーなので場ではシンクロにつなげられる。
2の効果は地味で優秀とは言えないがすぐにデッキからなくなりがちな龍騎隊の枯渇を防げるのは地味にありがたい、コストで3枚墓地へ落とすので効果はおまけで海皇が落ちればラッキー程度の墓地肥やし感覚で運用すると良いかもしれない。
派手な効果ではないが、堅実に優秀なカードという感じ。
自身と水属性を捨てて相手のハンドのピーピング及び除外、無条件で手札の海皇のトリガーを引きつつハンドピーピングができるのは優秀、除外自体はエンドフェイズまでなのでプリマドーナとのコンボ必須だがピーピングだけでも悪くはなくチューナーなので場ではシンクロにつなげられる。
2の効果は地味で優秀とは言えないがすぐにデッキからなくなりがちな龍騎隊の枯渇を防げるのは地味にありがたい、コストで3枚墓地へ落とすので効果はおまけで海皇が落ちればラッキー程度の墓地肥やし感覚で運用すると良いかもしれない。
派手な効果ではないが、堅実に優秀なカードという感じ。
ディーヴァorネプト1枚でニビルを取り除きつつハリファイバー展開に持ち込めるので評価
密かに海竜族初の3チューナーでもある
20/02/03_追記:思いのほか使い勝手が良かったため評価上げ
密かに海竜族初の3チューナーでもある
20/02/03_追記:思いのほか使い勝手が良かったため評価上げ
手札の自身と水属性モンスターを捨てることで、相手の手札を確認し1枚をエンドフェイズ時まで除外する効果と、特殊召喚成功時にデッキトップから3枚墓地に送り墓地の下級水属性をデッキの一番上か下に戻す効果を持つ深海チューナー。
海皇やセントリーのトリガーを引きつつピーピングハンデスができるが、エンドフェイズまでしか除外が持ってくれないので一時的に手札誘発を避けるかプリマドーナの効果発動を支援する程度の動きが関の山か。セントリーを捨てると2枚のハンデスになり元が取れるが、どちらもエンドフェイズで終わってしまうのが難点。
特殊召喚したときの効果はあまり強くないが、チューナーであることを考えるとあまり強い効果をもたせられなかったのだろうか。墓地肥やし枚数が結構多いのでランダム墓地肥やしの方に魅力を感じて運用するほうがいいかも知れない。
海皇やセントリーのトリガーを引きつつピーピングハンデスができるが、エンドフェイズまでしか除外が持ってくれないので一時的に手札誘発を避けるかプリマドーナの効果発動を支援する程度の動きが関の山か。セントリーを捨てると2枚のハンデスになり元が取れるが、どちらもエンドフェイズで終わってしまうのが難点。
特殊召喚したときの効果はあまり強くないが、チューナーであることを考えるとあまり強い効果をもたせられなかったのだろうか。墓地肥やし枚数が結構多いのでランダム墓地肥やしの方に魅力を感じて運用するほうがいいかも知れない。
これは人によって評価が大きく割れそうな1枚。
①は自身と手札の水属性モンスターを切って、相手の手札をピーピングしつつ、1枚をエンド時まで除外する効果。
ピーピングを行いつつ、ハンデスもできるというのは中々強力で、昨今の手札誘発に対する解答や、大会等で大事な相手のデッキ把握において重要な役割を果たしてくれます。
しかし、自身と水属性の合計2枚を捨てなければならず、ハンデスしたカードはエンド時に戻ってしまうので、カードアドバンテージ面で見れば損失は小さくないです。とは言え、ピーピングとハンデスの両方が能動的に行えるカードというのは非常に珍しいので、その唯一性で一定の評価はします。
②は、特殊召喚時にデッキトップ3枚を墓地送る事で、墓地の水属性をデッキに戻す効果。他の深海モンスターに比べると、アドバンテージに直結しないので、優先的に使うことは少ないそうです。墓地送りの枚数が他2体より多い点を上手く活かしたいところです。
①は自身と手札の水属性モンスターを切って、相手の手札をピーピングしつつ、1枚をエンド時まで除外する効果。
ピーピングを行いつつ、ハンデスもできるというのは中々強力で、昨今の手札誘発に対する解答や、大会等で大事な相手のデッキ把握において重要な役割を果たしてくれます。
しかし、自身と水属性の合計2枚を捨てなければならず、ハンデスしたカードはエンド時に戻ってしまうので、カードアドバンテージ面で見れば損失は小さくないです。とは言え、ピーピングとハンデスの両方が能動的に行えるカードというのは非常に珍しいので、その唯一性で一定の評価はします。
②は、特殊召喚時にデッキトップ3枚を墓地送る事で、墓地の水属性をデッキに戻す効果。他の深海モンスターに比べると、アドバンテージに直結しないので、優先的に使うことは少ないそうです。墓地送りの枚数が他2体より多い点を上手く活かしたいところです。
「深海のミンストレル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「深海のミンストレル」への言及
解説内で「深海のミンストレル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
すべてラドリーになるデッキ(タロヨ)2022-05-18 17:54
墓地特化型水属性で戦うクラゲ先輩(タロヨ)2022-11-01 12:11
深海皇 シャークver.(マオー)2020-01-23 21:08
-
強みコスト龍騎隊でネプト効果発動→龍騎隊&《深海のミンストレル》サーチ
海皇水精麟(あかし)2021-08-23 10:41
-
強み竜騎隊コストにディニク特殊《水精鱗-アビスパイク》+《海皇子ネプトアビス》サーチ→パイク召喚ネプト捨て《水精鱗-アビスグンデ》サーチ、ネプト効果で墓地の竜騎隊特殊→パイク+竜騎隊で《バハムート・シャーク》エクシーズ→バハシャ効果で《餅カエル》特殊素材竜騎隊効果で《氷霊神ムーラングレイス》サーチ→ディニク+バハシャで《海晶乙女コーラルアネモネ》リンク→アネモネ効果で墓地からネプト特殊→ネプト効果で竜騎隊コストに竜騎隊サーチ竜騎隊効果で《水精鱗-メガロアビス》サーチ→墓地水5体でムーラン特殊し2ハンデス→アネモネ+ネプトで《水精鱗-サラキアビス》リンク→グンデ+竜騎隊コストにメガロアビス特殊墓地ディニク特殊+《アビスフィアー》、《彩宝龍》サーチ→効果で彩宝龍特殊→サラキアビス+彩宝龍で《水晶機巧-ハリファイバー》リンク→ハリファイバー効果で《深海のミンストレル》特殊→ディニク+ミンストレルで《相剣大公-承影》シンクロ
「深海のミンストレル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-01-24 海皇リリーサードラグーン(rin)
● 2020-06-30 ペンギンプランター(ユフリ)
● 2021-10-07 オシリスの天変地異シンクロ(SDL)
● 2021-11-25 マガラニカシンクロ2(C.U.T.P)
● 2020-12-09 マガラニカシンクロ(C.U.T.P)
● 2020-03-17 海皇はドラゴン族と手を組んだ(まさむね)
● 2025-02-07 長崎市の最強の海皇水精鱗(ネオスマン)
● 2020-05-18 雪花海皇水精鱗(みどり)
● 2021-06-15 深海皇ハンデス風味(やまたま)
● 2020-07-06 ホワイトシャーク(@スクリーム)
● 2020-01-16 海皇水精鱗(水属性統一)(ラーメン)
● 2020-07-26 海皇水精鱗(202007)激昂入りテスト(薔薇男児)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4247位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 14,058 |
海竜族(種族)最強カード強さランキング | 33位 |
深海のミンストレルのボケ
その他
英語のカード名 | Deep Sea Minstrel |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



