交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王ランキング > ランク6最強エクシーズモンスター強さランキング

遊戯王ランキングランク6最強エクシーズモンスター強さランキング

ランク6の最強おすすめエクシーズモンスターカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/06/19


1位 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン 9.8 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン ▶︎ デッキ 9.820 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン エクシーズモンスター
効果モンスター
闇属性 6 アンデット族 2600 1000
レベル6モンスター×2体以上
元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを6として扱う。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、フィールドのモンスターカードが、効果で相手の墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され相手の墓地へ送られた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスター1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
1位おめでとう

「ランク6最強エクシーズモンスター強さランキング」
栄えある第一位は「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」でした。

マスじい
2018/02/27 13:51
遊戯王アイコン
ヴァンパイアの新たな切り札であると同時に、新たな汎用ランク6の候補としても使えます。
素材はレベル6を2体以上とかなり緩いです。しかも、相手のモンスターを使うのであれば、レベルを合わせずともエクシーズ出来るため、コントロール奪取デッキであればかなり使いやすい1枚になると思います。ただし、元々レベルを持たないエクシーズやリンクは素材として使えない模様。
1つ目の効果はブラックコーン号のような墓地送り効果。カードの種類を問わず、破壊耐性も無視する墓地送りなのでシンプルでありながらかなり強力。この効果だけでもこのカードを使う価値は非常に大きいです。
2つ目の効果は、除去したモンスターを奪い取るという効果。エクシーズ素材こそすぐ無くなってしまうとはいえ、1つ目の効果と連動させることが可能。守備表示なので追撃には使えませんが、新たなシェリダンを出す布石にはなります。
ヴァンパイアの一枚であり、新しいヴァンパイアと非常に相性のいいカードでありながらも、このカードだけで効果が完結しているので汎用性も高い、かなり優秀な1枚です。

→ 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダンのカード評価を全て見る


2位 エヴォルカイザー・ラーズ 9.8 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
エヴォルカイザー・ラーズ ▶︎ デッキ 9.811 エヴォルカイザー・ラーズ エクシーズモンスター
効果モンスター
炎属性 6 ドラゴン族 2500 1500
レベル6モンスター×2
(1):相手はX素材を持っているこのカードをモンスターの効果の対象にできない。
(2):相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカードが爬虫類族・恐竜族モンスターのみをX素材としている場合、取り除くX素材の数を1つにできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

惜しくも一位を逃した第二位は「エヴォルカイザー・ラーズ」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。

ジュウテツ
2023/04/30 5:59
遊戯王アイコン
⑴の効果対象耐性が、ありがたいと思います。
⑵の効果は、条件を満たせば1ターンに2回効果無効化出来るのが、優秀だと思います。
ランク6Xですが 「エヴォルド」デッキなら《進化の特異点》により出せる上に、⑵の効果の追加条件を満たしやすく、問題はないと思います。

→ エヴォルカイザー・ラーズのカード評価を全て見る


3位 聖刻龍王-アトゥムス 9.6 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
聖刻龍王-アトゥムス ▶︎ デッキ 9.649 聖刻龍王-アトゥムス エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 6 ドラゴン族 2400 2100
ドラゴン族レベル6モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
アスラLv12
2013/05/26 11:28
遊戯王アイコン
エクシーズ初の制限カードと思っていたけど実際はこっちよりレダメの制限化。何でかと思ったけど今想うと少し納得してしまうけど。ただそれでもこのカードが弱いはずがない。

→ 聖刻龍王-アトゥムスのカード評価を全て見る


4位 サイバー・ドラゴン・インフィニティ 9.5 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
サイバー・ドラゴン・インフィニティ ▶︎ デッキ 9.5118 サイバー・ドラゴン・インフィニティ エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 6 機械族 2100 1600
機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

→ サイバー・ドラゴン・インフィニティのカード評価を全て見る


5位 No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ 9.3 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ ▶︎ デッキ 9.338 No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 6 戦士族 3000 2500
レベル6モンスター×2
このカードはルール上、「希望皇ホープ」と名のついたカードとしても扱う。このカードがエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は0になる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して除外し、自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。その後、自分は1250ライフポイント回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。

→ No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープのカード評価を全て見る


6位 RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド 9.3 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド ▶︎ デッキ 9.314 RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド エクシーズモンスター
効果モンスター
闇属性 6 鳥獣族 2000 3000
鳥獣族レベル6モンスター×3
このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのランク5以下の「RR」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードがX召喚に成功した場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「RR-レヴォリューション・ファルコン」1体を特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。

→ RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイドのカード評価を全て見る


7位 セイクリッド・トレミスM7 8.8 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
セイクリッド・トレミスM7 ▶︎ デッキ 8.854 セイクリッド・トレミスM7 エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 6 機械族 2700 2000
レベル6モンスター×2
このカードは「セイクリッド・トレミスM7」以外の自分フィールド上の「セイクリッド」と名のついたエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。この方法で特殊召喚した場合、このターンこのカードの効果は発動できない。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分または相手のフィールド上・墓地のモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。

→ セイクリッド・トレミスM7のカード評価を全て見る


8位 フォトン・ストリーク・バウンサー 8.6 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
フォトン・ストリーク・バウンサー ▶︎ デッキ 8.639 フォトン・ストリーク・バウンサー エクシーズモンスター
効果モンスター
光属性 6 戦士族 2700 2000
レベル6モンスター×2
相手フィールド上で効果モンスターの効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にし、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

→ フォトン・ストリーク・バウンサーのカード評価を全て見る


9位 FA-クリスタル・ゼロ・ランサー 8.6 点

評価 カード名 種類
属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
FA-クリスタル・ゼロ・ランサー ▶︎ デッキ 8.622 FA-クリスタル・ゼロ・ランサー エクシーズモンスター
効果モンスター
水属性 6 戦士族 2200 1600
水属性レベル6モンスター×3
このカードは自分フィールド上の水属性・ランク5のエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。フィールド上のこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上の全てのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

→ FA-クリスタル・ゼロ・ランサーのカード評価を全て見る


10位以降のカードランキング

順位 カード名 平均評価
10位 《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》 8.4 点
11位 《百鬼羅刹唯我独尊》 8.4 点
12位 《陽炎獣 バジリコック》 8.2 点
13位 《RR-レヴォリューション・ファルコン》 8.2 点
14位 《電脳堺凰-凰々》 8.2 点
15位 《死祖の隷竜ウォロー》 8 点
16位 《No.24 竜血鬼ドラギュラス》 7.9 点
17位 《ガントレット・シューター》 7.8 点
18位 《エヴォルカイザー・ソルデ》 7.8 点
19位 《百鬼羅刹の大饕獣》 7.7 点
20位 《人造人間-サイコ・レイヤー》 7.6 点
21位 《甲虫装機 エクサビートル》 7.5 点
22位 《風紀宮司ノリト》 7.4 点
23位 《E☆HERO 盤面の執行者》 7.3 点
24位 《CNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ》 7.2 点
25位 《CX-N・As・Ch Knight》 7.2 点
26位 《六花聖カンザシ》 7 点
27位 《超越竜ドリルグナトゥス》 7 点
28位 《No.6 先史遺産アトランタル》 6.9 点
29位 《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》 6.8 点
30位 《告天子竜パイレン》 6.5 点
31位 《マジマジ☆マジシャンギャル》 6.3 点
32位 《妖精騎士イングナル》 6.1 点
33位 《ソードブレイカー》 6 点
34位 《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》 6 点
35位 《流麗の騎士ガイアストリーム》 6 点
36位 《No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース》 5.7 点
37位 《No.72 ラインモンスター チャリオッツ・飛車》 5.6 点
38位 《巡死神リーパー》 5.4 点
39位 《デーモンの超越》 5.3 点
40位 《席取-六双丸》 3.3 点

ユーザーランキング



カードランキング

属性 最強モンスターランキング


注目カードランキング




デッキランキング


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー