交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
風紀宮司ノリトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:やや出しにくいが制圧能力は高い。
魔法・罠カードを無効化でき、他にモンスター効果への無効化持ちモンスターなどを並べておけば硬い。
このカードの出し方が問題だが、レベル6の魔法使い族なら《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を出してもいいし、《クロノグラフ・マジシャン》などから展開も可能。
他にもシンクロモンスターの魔法使い族から出すことも手だろうナ。
デッキによっては《RUM-アストラル・フォース》という手段も考えられようか。
魔法・罠カードを無効化でき、他にモンスター効果への無効化持ちモンスターなどを並べておけば硬い。
このカードの出し方が問題だが、レベル6の魔法使い族なら《マジシャンズ・ソウルズ》で《ブラック・マジシャン・ガール》を出してもいいし、《クロノグラフ・マジシャン》などから展開も可能。
他にもシンクロモンスターの魔法使い族から出すことも手だろうナ。
デッキによっては《RUM-アストラル・フォース》という手段も考えられようか。
貴重な魔法使いランク6エクシーズで《マジマジ☆マジシャンギャル》《風紀宮司ノリト》の2体しか存在してない、このステータスとしての価値は《幻想の黒魔導師》を重ねれると言う点です。
魔法使い族エクシーズの層が薄く、効果も無難なので出せるデッキでは使われるカードだと思います。
特に【ガガガ】の主力である《ガガガヘッド》《ガガガシスター》の組み合わせでドローをしつつ相手に魔法・罠を封殺して行けるのは無難な戦術になりますので選択肢に入ってきます(魔法使い族のサポートを共有できるため)。
また《CX 風紀大宮司サイモン》にランクアップも出来ますが、「CX」のサポートカードが少なく《リサーガム・エクシーズ》《冀望郷-バリアン-》と言ったカードでサポートできますが、正直アピールポイントでいうと心もとないです。
魔法使い族エクシーズの層が薄く、効果も無難なので出せるデッキでは使われるカードだと思います。
特に【ガガガ】の主力である《ガガガヘッド》《ガガガシスター》の組み合わせでドローをしつつ相手に魔法・罠を封殺して行けるのは無難な戦術になりますので選択肢に入ってきます(魔法使い族のサポートを共有できるため)。
また《CX 風紀大宮司サイモン》にランクアップも出来ますが、「CX」のサポートカードが少なく《リサーガム・エクシーズ》《冀望郷-バリアン-》と言ったカードでサポートできますが、正直アピールポイントでいうと心もとないです。
X召喚するための素材が魔法使い族に縛られていますが、発揮する効果はちゃんと強いランク6Xモンスター。
X素材1つと引き換えにターン1で魔法罠カードの発動を無効破壊することができるため、X召喚することができるデッキでは制圧の添え物して使える。
《RUM-アストラル・フォース》を使えばランク4の魔法使い族Xモンスターから出すこともできますが、魔法罠カードに対するターン1の妨害という程度なのでそこまでするほどのカードではないかなという感じです。
見てくれの割には攻撃力が高いこと、無条件で2回効果を使えること、ダメステでも効果を使えることを除けば、同じランク6Xにはモンスターや魔法罠カードの「効果の発動」にも対応できて耐性もある《エヴォルカイザー・ラーズ》の方が強い場合も多いため、このカードを使うなら特殊召喚先の種族縛りも含め魔法使い族であることも活かしたい。
X素材1つと引き換えにターン1で魔法罠カードの発動を無効破壊することができるため、X召喚することができるデッキでは制圧の添え物して使える。
《RUM-アストラル・フォース》を使えばランク4の魔法使い族Xモンスターから出すこともできますが、魔法罠カードに対するターン1の妨害という程度なのでそこまでするほどのカードではないかなという感じです。
見てくれの割には攻撃力が高いこと、無条件で2回効果を使えること、ダメステでも効果を使えることを除けば、同じランク6Xにはモンスターや魔法罠カードの「効果の発動」にも対応できて耐性もある《エヴォルカイザー・ラーズ》の方が強い場合も多いため、このカードを使うなら特殊召喚先の種族縛りも含め魔法使い族であることも活かしたい。
召喚条件が厳しいものの1制圧が弱いわけがない。ナチュビとかと比べると物足りないがこれでも十分仕事はする。
魔法使い族レベル6には《カオス・ソーサラー》がいるので召喚するならぜひ活用したい。変わったところだと《RUM-アストラル・フォース》で《ライトロード・セイント ミネルバ》から出せる。
魔法使い族レベル6には《カオス・ソーサラー》がいるので召喚するならぜひ活用したい。変わったところだと《RUM-アストラル・フォース》で《ライトロード・セイント ミネルバ》から出せる。
悪くない攻守に1ターンに1度だけだが魔・罠を抑えられるのは優秀と言える。
ただランク6かつ魔法使いを素材に指定している為、出しやすいデッキがやや限られるのが課題点。レベル6魔法使いを数体有し、高いサーチ・展開力を持つ魔術師くらいか。
アストラルフォースという手もあるが、現状はあまり実用的とは言い難い。
すんなり出せるデッキならば採用価値の高い1枚と言える。
ただランク6かつ魔法使いを素材に指定している為、出しやすいデッキがやや限られるのが課題点。レベル6魔法使いを数体有し、高いサーチ・展開力を持つ魔術師くらいか。
アストラルフォースという手もあるが、現状はあまり実用的とは言い難い。
すんなり出せるデッキならば採用価値の高い1枚と言える。
《マジマジ☆マジシャンギャル》と同じく魔法使いレベル6×2という重い条件が付いているエクシーズ
正規エクシーズならガガガのレベル操作か、《幻想の見習い魔導師》×2で出すのが普通か
効果はさながらエクシーズ版のシエン
打点も2700と中々高いので、攻撃反応罠にも恐れずに戦闘を仕掛ける事も出来る攻守共に優秀なカード
RUMが必要なもののCX化すれば更に強力なエクシーズになれるのも強み
また、《幻想の黒魔導師》を重ねられる貴重なランク6魔法使いという点もポイント
欠点はやはり素材の縛りが厳しいので出せられるデッキがかなり限られてしまう事か
とはいえ魔法罠を多用する相手には滅法強く出られ、そうでなくとも先行で立てておけば相手の展開を抑止出来るので、こいつを立てられるデッキなら想像以上の活躍を期待できるだろう
正規エクシーズならガガガのレベル操作か、《幻想の見習い魔導師》×2で出すのが普通か
効果はさながらエクシーズ版のシエン
打点も2700と中々高いので、攻撃反応罠にも恐れずに戦闘を仕掛ける事も出来る攻守共に優秀なカード
RUMが必要なもののCX化すれば更に強力なエクシーズになれるのも強み
また、《幻想の黒魔導師》を重ねられる貴重なランク6魔法使いという点もポイント
欠点はやはり素材の縛りが厳しいので出せられるデッキがかなり限られてしまう事か
とはいえ魔法罠を多用する相手には滅法強く出られ、そうでなくとも先行で立てておけば相手の展開を抑止出来るので、こいつを立てられるデッキなら想像以上の活躍を期待できるだろう
魔法使い属のレベル6という素材指定から出せないデッキは多くあるものの出てくるデッキでは予想以上の活躍をしてくれる1枚、打点もさることながら魔法・罠を1度とはいえ無効にできることの強さはシエンが証明してくれています。RUMを採用しているのならCX先はエクシーズの中でも指折りの強さなのも評価できます。7点止まりなのはやはり出しにくさでしょう。
単刀直入に言えばシエン。なので弱い訳が無い。
打点もそれなりに高く出せるデッキではエースとしての活躍も期待できる。
縛りがきつめで今は出せるデッキが少ないが所詮2体なので出せるデッキではポンポン出せるだろう。
ガガガデッキではフェルグラやバウンサーと上手く使い分けていきたい。リベンジの効果で3000打点になるし。
打点もそれなりに高く出せるデッキではエースとしての活躍も期待できる。
縛りがきつめで今は出せるデッキが少ないが所詮2体なので出せるデッキではポンポン出せるだろう。
ガガガデッキではフェルグラやバウンサーと上手く使い分けていきたい。リベンジの効果で3000打点になるし。
どっちかって言うと、打点で使っちゃうカード。
魔法/罠の無効化なら、もっと出しやすいモンスターがまあまあいる。
魔法使い縛りというのもネックかも。
その縛りがあるなら、個人的には《マジマジ☆マジシャンギャル》の方がいいかな。
…あ、このカードのファンの皆さん怒らないで!
僕、弱いとは言ってないから!
魔法/罠の無効化なら、もっと出しやすいモンスターがまあまあいる。
魔法使い縛りというのもネックかも。
その縛りがあるなら、個人的には《マジマジ☆マジシャンギャル》の方がいいかな。
…あ、このカードのファンの皆さん怒らないで!
僕、弱いとは言ってないから!
出せるデッキは多くはないが、このカード自体の性能は優秀。2700打点にシエン効果の制圧力は高い。
またランクアップ先のサイモンも優秀なので、余裕があればアージェントカオスフォースと共に入れても良いだろう。
出すならラモール軸の魔導やガガガ辺り。フォーチュンレディでも出せない事はない。
またランクアップ先のサイモンも優秀なので、余裕があればアージェントカオスフォースと共に入れても良いだろう。
出すならラモール軸の魔導やガガガ辺り。フォーチュンレディでも出せない事はない。
魔法使い族縛りはありますが、「ガガガ」なども利用できるので、思っているほど出すのには苦労しないでしょう。1ターンに1度のみとはいえ魔法・罠を封殺できるのは言うまでもなく強力。光属性なので「オネスト」に対応している点もありがたいところです。
縛りを考えれば、1ターンに1度の部分は無くして欲しかったところ。それでも魔法・罠を一度封じられるのは優秀なのだが、問題はモンスター効果による除去が蔓延っていること。汎用であれば、ランク6が出せるテーマが出る度に話題になっただろう。
スクラップトリトドン
2013/07/23 10:30
2013/07/23 10:30
だ,だってギャルにはNTRがあるから・・・(震え声)
中々の打点とバウンサーと対になるようなシエン効果は,縛りを考慮しても十分な性能を持つ.
トレミスのいるランク6において,メイン2で出せる安牌としてバウンサーと同じく堅実に働いてくれるだろう.
ガガガデッキやラモールビートが捗りますな.
中々の打点とバウンサーと対になるようなシエン効果は,縛りを考慮しても十分な性能を持つ.
トレミスのいるランク6において,メイン2で出せる安牌としてバウンサーと同じく堅実に働いてくれるだろう.
ガガガデッキやラモールビートが捗りますな.
どこぞのギャルが泣いておられる。
シンプルにして強い高打点シエン。魔法使いだけで縛られる価値は十分にある。
ガガガあたりでは間違い無く切り札として君臨するはず。ランク6は超激戦区だがこの手の耐性の強いアタッカーの層は薄いので十分アッピルしていけるはず。
シンプルにして強い高打点シエン。魔法使いだけで縛られる価値は十分にある。
ガガガあたりでは間違い無く切り札として君臨するはず。ランク6は超激戦区だがこの手の耐性の強いアタッカーの層は薄いので十分アッピルしていけるはず。
ついに魔法使い族縛りに優秀エクシーズがきた!
魔法使い族レベル6×2という縛りは非常に厳しいもののガガガなら先行で立てることも簡単。
出せればシエン効果の2700打点ということでかなりの活躍が期待できるでしょう。
魔法使い族レベル6×2という縛りは非常に厳しいもののガガガなら先行で立てることも簡単。
出せればシエン効果の2700打点ということでかなりの活躍が期待できるでしょう。
待ってましたの魔法使い縛りの良エクシーズ
そこそこ高い攻撃力に魔法・罠無効効果
レベル6が2体とちょっと召喚しづらい感はあるもののさほど難しくはない
魔法使い縛りエクシーズで唯一の良エクシーズと言うことで今後の活躍に期待したい
そこそこ高い攻撃力に魔法・罠無効効果
レベル6が2体とちょっと召喚しづらい感はあるもののさほど難しくはない
魔法使い縛りエクシーズで唯一の良エクシーズと言うことで今後の活躍に期待したい
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。