交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)デッキレシピ >【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士 デッキレシピ・デッキ紹介

マスターデュエル対応 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士 デッキレシピ・デッキ紹介 (ハーレムデッキ遣いさん 投稿日時:2025/02/06 01:40)

お試しドロー

聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
聖剣・聖騎士(せいけん・せいきし) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
天火の牢獄
運用方法
マスターデュエルにて2025年2月6日より施行されたレギュレーションに於いて、これまで自身の【焔聖騎士】構築の軸でもあった《魔法族の里》が遂に禁止になってしまい、それまでの構築( yugioh-list.com/decks/dtl/76458 )から大幅な見直しを迫られることとなってしまいました。ただ正直なところ、使っていた側としても「いつ禁止になってもおかしくない」と思うレベルの隠れたパワーカードだったので、禁止カード入りという名の死刑宣告に怯えていた日々からやっと解放されたという点に於いては寧ろ一周回って心穏やかになったのですが。

しかしそれはそれとして代替となるフィールド魔法の選定を行っており、あれこれと検証してみたところ、里と入れ替わる形で実装された【デモンスミス】への抑制になるのではないかという一抹の期待を込められるフィールド魔法を偶然ながら発見できました。それが今回キーカードとして選定した《天火の牢獄》となります。
このカードは「Lモンスター以外は攻撃できない」「お互いに場のLモンスターよりマーカーの数が少ないLモンスターをL召喚できない」という効果なのですが、リンク3の《奇跡の魔導剣士》を出すことで【デモンスミス】をはじめとしたリンク1・2から始まる初動封じ、及びLモンスター以外の攻撃宣言を封じる事によって相手を強引にミッドレンジのテンポへ引きずり込み、こちらのペースに乗せることが可能なのではないか、と考えております。

またYouTubeにてとある有名なデュエリストの方がマスターデュエルにて規制緩和された《閃刀起動-エンゲージ》《閃刀機-ホーネットビット》《閃刀姫-カガリ》を初動要員として投入した【焔聖騎士】の解説・リプレイ動画を投稿しており、これに感銘を受けたので自分の手に馴染むように採用枚数などを手直しして新たに投入しました。

自分は心が弱い人間なので、恐らく実装されたら【デモンスミス】に魂を売ることが容易に想像できるのですが、もし将来的にその悪魔が規制された場合その売り払った魂を買い戻すと思うので、その際に立ち返れるための標にする意味合いも込めて、敢えてこのタイミングで投稿させて頂きます。
強み・コンボ
基本的な最終盤面は《シャルル大帝》《奇跡の魔導剣士》《天火の牢獄》《フルール・ド・バロネス》or《ゴッドフェニックス・ギアフリード》+墓地に《賜炎の咎姫》となり、《焔聖騎士-オジエ》か《闘炎の剣士》が初手で引けていた場合、ここにプラス《極炎の剣士》《炎の剣域》が加わります。

まず《天火の牢獄》下での攻撃モンスターの制限ですが、《炎の剣域》を発動できていた場合、このカードの(3)の効果により《天火の牢獄》下でも攻撃できる《シャルル大帝》が攻撃時に基本4000~4500打点、《奇跡の魔導剣士》でも3000打点ほどは確保できる上、いざとなれば《シャルル》や《バロネス》で自分から割りに行けるのもあり、あくまで個人の感想程度なのですが思ったほどこの攻撃制約が自分に重くのし掛かることは無いように感じられました。

続いて、先述した【閃刀】ギミックを用いた展開の一例を紹介させて頂きます。
とはいっても、展開は以前投稿した( yugioh-list.com/decks/dtl/76458 )展開例での《聖騎士の追想 イゾルデ》以降が変わらないので、今回は《イゾルデ》までの展開例を《閃刀起動-エンゲージ》+適当な戦士族・炎属性を初動の例として説明させて頂きます。

※NS=通常召喚 SS=特殊召喚 LS=リンク召喚

①《閃刀起動-エンゲージ》発動。《閃刀機-ホーネットビット》サーチ。《ホーネットビット》発動。閃刀姫トークンSS。
②閃刀姫トークンを素材に《閃刀姫-カガリ》LS。《カガリ》効果で墓地の《ホーネットビット》サルベージ。サルベージした《ホーネットビット》を発動。閃刀姫トークンをSS。
③《カガリ》と閃刀姫トークンとで《剛炎の剣士》LS。手札の戦士族NS。
④《剛炎の剣士》と③でNSした戦士族モンスターとで《聖騎士の追想 イゾルデ》LS。


閃刀姫トークンが戦士族なので本来なら《ホーネットビット》→戦士族NSだけでも《イゾルデ》には繋がるのですが、敢えて《カガリ》を経由している理由としては、

●《カガリ》を出すことで相手プレイヤーに【閃刀姫】だと誤解させやすくなり、《エフェクト・ヴェーラー》や《無限泡影》を撃たせる事が出来る=本命の《イゾルデ》を通せる可能性が高くなる点。

●召喚権を使わずにカード名が異なるモンスター2体を出力できるので、戦士族・炎属性の《剛炎の剣士》にアクセスしやすくなる点。

これらに集約されています。
こと先行に於いては両者が、後攻に於いても《シャルル大帝》や《極炎の剣士》の打点アップに《剛炎の剣士》が役に立つので、それを召喚権なしで出力できるこのセットは重宝します。
また、《エンゲージ》自体も本命に《灰流うらら》を撃たせないためのブラフとしての役目もあるため、(YouTube内で拝見した動画の受け売り及び自分なりの解釈となってしまい申し訳ないですが)閃刀姫の出張採用自体が【焔聖騎士】の初動の確保に繋がる優秀なセットだと思います。
弱点・課題点
【焔聖騎士】側の弱点である《増殖するG》や《原始生命態ニビル》への受けが悪いのはもはや言わずもがななのですが、やはり《魔法族の里》を失ったことで《超融合》や《禁じられた一滴》といった捲り札への対抗策を失った点が大きいです。
一応《天火の牢獄》によってリンクモンスター以外への攻撃不可の制約があるので、相手に展開手段がない場合案外持ちこたえたり出来ますが、このカード自身を割られると無防備になるので過信が出来ないというのが現状です。

また、《天火の牢獄》の(2)の効果により、自分も《I:Pマスカレーナ》→《S:Pリトルナイト》の流れが出来なくなっている、というのも地味ながら懸念すべき点かもしれません。相手に「追加の妨害手段がない」と自分から宣言しているようなものなので、もし妨害の追加を考えて《I:Pマスカレーナ》をExデッキに投入するのならば、リンク3以上の妨害持ちを準備する必要が出てきます。この場合個人的に候補として上げられるのは《トロイメア・ユニコーン》(要手札1枚)か、相手の盤面を妨害しつつ《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》のコストも捻出できる《閃刀姫-アザレア・テンペランス》辺りになると思います。
カスタマイズポイント
こちらでは、今回採用には至らなかったものの、《天火の牢獄》以外にも個人的に採用候補として名を連ねたフィールド魔法を紹介させて頂きます。

●《サモンブレーカー
個人的に《天火の牢獄》と最後の最後まで枠を争っていたカードです。実質的な召喚制限は非常に強力だったのですが、制約がメイン1にしか掛からない関係上、バトルフェイズ中に展開出来る且つ後手特化の【天盃龍】に刺さらない点、盤面を崩された場合、こちらにその制約が重くのし掛かるという点を考慮して外れました。
ただやはりメイン1の展開制限自体は強力な効果なので、機会があれば今でも採用候補としては筆頭ですね。

●《ブラック・ガーデン
恐らく《天火の牢獄》が無ければ《サモンブレーカー》とともに枠を争っていたであろうカードです。やはり攻撃力半減が非常に強力で、《シャルル大帝》をはじめとしたこちら側の高打点モンスターの突破をより困難にしてくれるカードだと思います。
が、それしか仕事が無く(2)の効果を発動できる際に蘇生が可能な、攻撃力が800の倍数になるモンスターがこのデッキだと《イゾルデ》《リトルナイト》しか居ない点、また展開や効果に関する制約もない点が評価を下げて、候補から外しました。

●《シュトロームベルクの金の城
こちらは《天火の牢獄》に近い、ある種の攻撃抑制のフィールド魔法ですが、効果処理が破壊である上に破壊が強制効果なため【ユベル】や【炎王】等の破壊時の効果発動を手助けしかねない点、破壊耐性持ちには効果がない点、自分スタンバイ時の維持コストが重すぎる点を考慮して候補から外しました。ただし攻撃してきたモンスターを破壊出来るので逆に【天盃龍】相手には有利に立ち回れるとも考えており、そうでなくてもバトルフェイズという一番勝負を決めやすい場面での妨害なので、相手からしたら厄介この上ないカードだと思います。

●《召喚制限-エクストラネット》&《サモンオーバー
どちらも盤面がひっくり返された場合を想定して発動しておく類いのカードですが、これらを気にせず相手が展開してきたということは、そのターン中に決められる算段が着いているとイコールだと思い、これといって相手に抑制効果の無い(強いて言えば心理的抑制は働かせられる)点も相俟って評価を落として今回は不採用となっています。

一応代替案として探す際に一通りフィールド魔法は見て回ったのですが、他にも優良なフィールド魔法などがあれば、是非とも紹介して頂けると助かります。

それでは、長々としたお目汚し失礼致しました。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
デッキ制作者
遊戯王アイコン ハーレムデッキ遣いさん ( 全3件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

ハーレムデッキ遣い 「ユーザーID:59439 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2025-02-06 05:55 #37ab6)


メインデッキ (29種・45枚)
モンスター (16種・24枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧ゴッドフェニックス・ギア・フリード 9 戦士族 3000 / 2200 90円
1 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士-オリヴィエ 4 戦士族 1000 / 1500 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士-テュルパン 4 戦士族 1400 / 1700 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士-オジエ 4 戦士族 1500 / 2000 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧マルチャミー・フワロス 4 鳥獣族 0100 / 0600 1300円
3 このカードを使用したデッキ一覧闘炎の剣士 4 戦士族 1800 / 1600 120円
3 このカードを使用したデッキ一覧灰流うらら 3 アンデット族 0000 / 1800 180円
2 このカードを使用したデッキ一覧増殖するG 2 昆虫族 0500 / 0200 95円
1 このカードを使用したデッキ一覧飛龍炎サラマンドラ 2 ドラゴン族 0700 / 1600 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧ドロール&ロックバード 1 魔法使い族 0000 / 0000 90円
1 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士-リッチャルデット 1 戦士族 0500 / 0000 15円
3 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士-リナルド 1 戦士族 0500 / 0200 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧イグナイト・ドラグノフ 4 戦士族 1700 / 1300 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧イグナイト・マスケット 4 戦士族 1400 / 1900 18円
1 このカードを使用したデッキ一覧竜剣士マジェスティP 4 魔法使い族 1500 / 1500 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧竜剣士イグニスP 4 戦士族 1700 / 1900 40円
魔法 (12種・19枚)
3 このカードを使用したデッキ一覧閃刀起動-エンゲージ - - - - 38円
1 このカードを使用したデッキ一覧増援 - - - - 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧炎の剣域 - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧サラマンドラ・フュージョン - - - - 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧『焔聖剣-デュランダル』 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧『焔聖剣-アルマス』 - - - - 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧閃刀機-ホーネットビット - - - - 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧闘気炎斬剣 - - - - 170円
1 このカードを使用したデッキ一覧抹殺の指名者 - - - - 260円
2 このカードを使用したデッキ一覧墓穴の指名者 - - - - 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧天火の牢獄 - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧大聖剣博物館 - - - - 10円
(1種・2枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧無限泡影 - - - - 180円
エクストラデッキ (15種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧極炎の剣士 8 戦士族 2800 / 1600 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧炎の剣士 5 戦士族 1800 / 1600 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧フルール・ド・バロネス 10 戦士族 3000 / 2400 360円
1 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士帝-シャルル 9 戦士族 3000 / 0200 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧聖剣を巡る王姫アンジェリカ 5 戦士族 1200 / 2400 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧焔聖騎士導-ローラン 5 戦士族 2000 / 0500 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧BK キング・デンプシー 4 戦士族 2300 / 1800 200円
1 このカードを使用したデッキ一覧剛炎の剣士 - 戦士族 1300 / 730円
1 このカードを使用したデッキ一覧閃刀姫-カガリ - 機械族 1500 / 28円
1 このカードを使用したデッキ一覧灼熱の火霊使いヒータ - 魔法使い族 1850 / 65円
1 このカードを使用したデッキ一覧賜炎の咎姫 - 悪魔族 2700 / 400円
1 このカードを使用したデッキ一覧奇跡の魔導剣士 - 魔法使い族 2000 / 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧S:Pリトルナイト - 戦士族 1600 / 1790円
1 このカードを使用したデッキ一覧聖騎士の追想 イゾルデ - 戦士族 1600 / 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧シャルル大帝 - 戦士族 3000 / 50円
メインデッキ 最低構築金額 9583円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ


デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 399 評価回数 5 評価 50 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ