交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ラドレミコード・エンジェリア(ラドレミコードエンジェリア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 天使族 | 2300 | 1400 | |
【Pスケール:青3/赤3】 (1):自分の「ドレミコード」PモンスターのP召喚成功時に相手はモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。 【モンスター効果】 このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの「ドレミコード」Pモンスター1体をリリースし、そのモンスターよりPスケールが2つ高いまたは2つ低い、「ラドレミコード・エンジェリア」以外の「ドレミコード」Pモンスター1体をデッキから特殊召喚する。 (2):自分のPゾーンに奇数のPスケールが存在し、自分の「ドレミコード」Pモンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードの効果を発動できない。 |
||||||
カード評価 | 7.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズ | DBAG-JP019 | 2021年03月06日 | Normal |
ラドレミコード・エンジェリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やってることは強いし重要な役割になることもあるが、単体でどうこうなるタイプではないので事故要因でもある評価が難しいカード。
P召喚しにくい《ドドレミコード・キューティア》や《ドドレミコード・クーリア》をデッキから直接連れてこられる点(前者の場合はエリーティアが要るが)は唯一無二だが、ドレミコードでちゃんと展開しようと思うとキューティアはだいたい先に出さないといけないことが多いため、だいたい自身をリリースしてクーリアをリクルートするカードとして使うことになるか。
効果使った後の《ソドレミコード・グレーシア》→《シドレミコード・ビューティア》とかも悪くないけどな。
ちなみに一番おいしいエサは先述の《ミドレミコード・エリーティア》。
エリーティアも採用したいかと言うとだいぶ意見が分かれそうなラインの性能なので、そこもエンジェリアの評価が分かれがちな要因の一つではある。
P召喚しにくい《ドドレミコード・キューティア》や《ドドレミコード・クーリア》をデッキから直接連れてこられる点(前者の場合はエリーティアが要るが)は唯一無二だが、ドレミコードでちゃんと展開しようと思うとキューティアはだいたい先に出さないといけないことが多いため、だいたい自身をリリースしてクーリアをリクルートするカードとして使うことになるか。
効果使った後の《ソドレミコード・グレーシア》→《シドレミコード・ビューティア》とかも悪くないけどな。
ちなみに一番おいしいエサは先述の《ミドレミコード・エリーティア》。
エリーティアも採用したいかと言うとだいぶ意見が分かれそうなラインの性能なので、そこもエンジェリアの評価が分かれがちな要因の一つではある。
この子使いにくいと思うの僕だけですか?
ドレミコードに於いて主力級のカード(ドとレとソ)とレベルが2つ離れてるカードが、どれも使い所を選ぶタイプのカードなので、このカードを活かせる場面も少なく感じます
あとスケールが3というのも少し使いづらいです
でも3度離れた音を連れてくるってデザインはめっちゃ面白いと思います
ドレミコードに於いて主力級のカード(ドとレとソ)とレベルが2つ離れてるカードが、どれも使い所を選ぶタイプのカードなので、このカードを活かせる場面も少なく感じます
あとスケールが3というのも少し使いづらいです
でも3度離れた音を連れてくるってデザインはめっちゃ面白いと思います
ラはラッパのラ。
上級ドレミコード共通のP効果、ドレミコードをリリースしスケールの2つ違うドレミコードと入れ替える効果、奇数のスケールがあるとドレミコードの攻撃時に相手の魔法罠の効果を封じる効果を持つ。
やや対象が限定的だが、リリースしてデッキからモンスターを呼び出す起動効果にはロンファっぽさを感じる。参照するのはスケールだが現在のドレミコードはレベルとスケールの和が全員等しいので実質レベルを2上げ下げするのに等しい。自身もリリース可能でありスケール1のクーリアに繋げられるので、P召喚が難しいクーリアをこのカードを経由することでP召喚のように出す事もできる。クーリアを要とするならそこに至るまでのカードとして重要度は高くなる。
魔法罠を封じる効果は昨今ではあまり見かけない攻撃反応罠が中心。グレーシアと組み合わせることで攻撃時だけライトニングっぽくなるが、やっぱりドレミコードがゴリラモンスターで殴るデッキではないので…
上級ドレミコード共通のP効果、ドレミコードをリリースしスケールの2つ違うドレミコードと入れ替える効果、奇数のスケールがあるとドレミコードの攻撃時に相手の魔法罠の効果を封じる効果を持つ。
やや対象が限定的だが、リリースしてデッキからモンスターを呼び出す起動効果にはロンファっぽさを感じる。参照するのはスケールだが現在のドレミコードはレベルとスケールの和が全員等しいので実質レベルを2上げ下げするのに等しい。自身もリリース可能でありスケール1のクーリアに繋げられるので、P召喚が難しいクーリアをこのカードを経由することでP召喚のように出す事もできる。クーリアを要とするならそこに至るまでのカードとして重要度は高くなる。
魔法罠を封じる効果は昨今ではあまり見かけない攻撃反応罠が中心。グレーシアと組み合わせることで攻撃時だけライトニングっぽくなるが、やっぱりドレミコードがゴリラモンスターで殴るデッキではないので…
(1)のモンスター効果により、「ドレミコード」PモンスターのスケールではP召喚が難しい、「ドレミコード・クーリア」をリクルート出来るのは、優秀だと思います。
(2)のモンスター効果により、条件付きで「ドレミコード」Pモンスターの攻撃に対して相手の魔法・罠の発動を封じる効果も、ありがたいと思います。
(2)のモンスター効果により、条件付きで「ドレミコード」Pモンスターの攻撃に対して相手の魔法・罠の発動を封じる効果も、ありがたいと思います。
→ 「ラドレミコード・エンジェリア」の全てのカード評価を見る
「ラドレミコード・エンジェリア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ラドレミコード・エンジェリア」への言及
解説内で「ラドレミコード・エンジェリア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
実用純ドレミコード(kabocha)2021-03-13 01:02
-
強み《ラドレミコード・エンジェリア》
ドレミ覇王の公演会(無記名)2023-01-24 20:15
-
強み「ドレミコード」Pモンスターをリリースすることでデッキから「ドレミコード」Pモンスターを呼び出せる《ラドレミコード・エンジェリア》。
「ラドレミコード・エンジェリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-03-08 誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい(みみみ)
● 2022-02-18 推理アライバル鳥ドレミ(Unimomo2)
● 2021-12-26 代行ドレミコード(ophion)
● 2021-04-22 ドレミの組曲~ファンファーレ~(リョウタ)
● 2021-04-29 ドレミコード*お試し(タカ)
● 2021-03-06 届けるぜ!地獄を支配した極上の音をなぁ!(えりす)
● 2021-03-06 【DBAG】ドレミコード(emeha)
● 2021-03-08 女の子(Hakusi)
● 2021-03-15 ドレミ草案(sho)
● 2021-05-18 可憐な振り子の旋律(ninny)
● 2021-06-14 ドレミコード中心で回すペンデュラムデッキ(薔薇男児)
● 2021-10-14 美麗な旋律の振り子(kimdeal)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5580位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 5,882 |
ラドレミコード・エンジェリアのボケ
その他
英語のカード名 | LaSolfachord Angelia |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



