交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バックアップ@イグニスター(バックアップアットイグニスター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | サイバース族 | 1200 | 800 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXデッキから特殊召喚されたサイバース族モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「バックアップ@イグニスター」以外のサイバース族・闇属性モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 |
||||||
カード評価 | 10(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 250円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ALLIANCE INSIGHT | ALIN-JP002 | 2025年01月25日 | Secret、Super |
バックアップ@イグニスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
こいつやばいな。《ファイアウォール・ガーディアン》とかも《サイバネット・コーデック》からのコンボで出せるし、《サイバネット・コーデック》の幅が無限になったといっても過言じゃないくらい強い。単純な《イグニスター》の初動としても《ウィザード@イグニスター》をサーチしてからの展開で再現可能。正直これがMDに出たらイグニスターデッキ最強時代がくる可能性が10%以上はあるぞ!(M∀RISEとか青眼とか罪宝に押し切られそう感が否めない)
《スプライト・ブルー》の系譜。SS効果とサーチ効果を併せ持つカードがサイバースに与えられる日が来てしまった。
まずサイバース族のチューナーという点が優秀であり、《サイバース・ウィキッド》からサーチが狙える。これまで汎用のSS効果持ちサイバースチューナーというと《斬機シグマ》くらいしか居なかったのでこのカードの登場はかなり大きい。このカードをサーチして①②の効果で展開を伸ばして、《ファイアウォール・S・ドラゴン》につないだりと色んな展開パターンが増えた。
①の効果でEXから出されたサイバースが居れば簡単に場に出てこれる。《ダークインファント@イグニスター》と一緒に使ってねということだろうが、《リングリボー》なり《転生炎獣アルミラージ》なんなりサイバースのリンク1はゴロゴロいるためほとんど苦も無く出せるだろう。そして出せば②の効果で即座にサーチ効果に繋がる。多分スプライトでも飲んだのだろう。
最悪初手にモンスターが居ない場合でも召喚して②の効果を使っても初動になるため、そうした点はスプライトよりも上かも。
②の出たときに闇サイバースをサーチする効果も有用。同時に出た《ウィザード@イグニスター》をサーチして更に横展開が大幅に広げられたり、《マイクロ・コーダー》からサイバネット魔法罠にアクセスしたり、《EM:Pグレニャード》で妨害や除去を狙ったりと粒ぞろいでこちらも色々選択肢がある。
特にM∀LICEは下級が全員闇サイバースなので露骨に噛み合いが意識されており、これまた同時期に手札からSS出来る《M∀LICE<P>March Hare》がしっかり出ていたりと抜け目ない。
手札コストも先攻で素引きした《M∀LICE IN THE MIRROR》を捨てたりすればまあ無駄がない。
M∀LICEは最近だと《アーティファクト-ロンギヌス》によるメタに苦しんでいるようだが、そうなった場合はこのカードからウィザードでリンク値稼いだり、グレニャードをサーチしてマスカレリトルナイトで耐えるなどが出来るらしく弱点を多少改善してくれてもいるようだ。
そのデッキ回りすぎだろ!?
まずサイバース族のチューナーという点が優秀であり、《サイバース・ウィキッド》からサーチが狙える。これまで汎用のSS効果持ちサイバースチューナーというと《斬機シグマ》くらいしか居なかったのでこのカードの登場はかなり大きい。このカードをサーチして①②の効果で展開を伸ばして、《ファイアウォール・S・ドラゴン》につないだりと色んな展開パターンが増えた。
①の効果でEXから出されたサイバースが居れば簡単に場に出てこれる。《ダークインファント@イグニスター》と一緒に使ってねということだろうが、《リングリボー》なり《転生炎獣アルミラージ》なんなりサイバースのリンク1はゴロゴロいるためほとんど苦も無く出せるだろう。そして出せば②の効果で即座にサーチ効果に繋がる。多分スプライトでも飲んだのだろう。
最悪初手にモンスターが居ない場合でも召喚して②の効果を使っても初動になるため、そうした点はスプライトよりも上かも。
②の出たときに闇サイバースをサーチする効果も有用。同時に出た《ウィザード@イグニスター》をサーチして更に横展開が大幅に広げられたり、《マイクロ・コーダー》からサイバネット魔法罠にアクセスしたり、《EM:Pグレニャード》で妨害や除去を狙ったりと粒ぞろいでこちらも色々選択肢がある。
特にM∀LICEは下級が全員闇サイバースなので露骨に噛み合いが意識されており、これまた同時期に手札からSS出来る《M∀LICE<P>March Hare》がしっかり出ていたりと抜け目ない。
手札コストも先攻で素引きした《M∀LICE IN THE MIRROR》を捨てたりすればまあ無駄がない。
M∀LICEは最近だと《アーティファクト-ロンギヌス》によるメタに苦しんでいるようだが、そうなった場合はこのカードからウィザードでリンク値稼いだり、グレニャードをサーチしてマスカレリトルナイトで耐えるなどが出来るらしく弱点を多少改善してくれてもいるようだ。
そのデッキ回りすぎだろ!?
初動札。
主なサーチ先は《ドヨン@イグニスター》か《ウィザード@イグニスター》でしょうか。
リンク1を擁するイグニスターにとって(1)の自己SSはなんら難しい条件ではなく初動以外でも役割を持ちやすいと思います。このカードに召喚権を使った場合でも、サルベージしてから自己SS出来るというのも大きいでしょう。
手札コストが必要という点も、効果で捨てることから無効等で損しづらいのが嬉しいですね。
また、闇属性なので同期の新規である《繋がり-Ai-》や《ウィザード@イグニスター》とも相性が良いです。
主なサーチ先は《ドヨン@イグニスター》か《ウィザード@イグニスター》でしょうか。
リンク1を擁するイグニスターにとって(1)の自己SSはなんら難しい条件ではなく初動以外でも役割を持ちやすいと思います。このカードに召喚権を使った場合でも、サルベージしてから自己SS出来るというのも大きいでしょう。
手札コストが必要という点も、効果で捨てることから無効等で損しづらいのが嬉しいですね。
また、闇属性なので同期の新規である《繋がり-Ai-》や《ウィザード@イグニスター》とも相性が良いです。
「バックアップ@イグニスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バックアップ@イグニスター」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「バックアップ@イグニスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-02-04 下関市の最強のM∀LICE(ネオスマン)
● 2025-04-06 俺の師匠の最強のM∀LICE★(ネオスマン)
● 2025-01-26 俺の最強の@イグニスター(ネオスマン)
● 2025-01-27 新たなる@イグニスター(ギャラクシーおじさん)
● 2025-01-26 イグニスター(ユウヤ)
● 2025-01-26 M∀LICE(薔薇男児)
● 2025-03-24 M∀LICE(25年4月改定検討(薔薇男児)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 330円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 625円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 1080円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 4200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 1,422 |
闇属性 最強カード強さランキング | 40位 |
サイバース族(種族)最強カード強さランキング | 11位 |
レベル3最強モンスター強さランキング | 11位 |
チューナーモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 11位 |
バックアップ@イグニスターのボケ
その他
英語のカード名 | バックアップ@イグニスター(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



