交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
百鬼羅刹唯我独尊(キックアスゴブリンライダーズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 悪魔族 | 2500 | 2000 | |
レベル6モンスター×2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターをこのカードのX素材とする。 (2):相手ターンに、自分フィールドの「ゴブリン」Xモンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。自分フィールドのX素材を3つ取り除き、対象のカードを墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 9(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SUPREME DARKNESS | SUDA-JP044 | 2024年10月26日 | Secret、Super |
百鬼羅刹唯我独尊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
これを後攻で出せるようなデュエルはこれがいなくても勝てると思います。
このカードそんなに強くないです……。
百鬼羅刹2種目のランク6にあたりますが、既存プールの弱点をほとんど潰せていません。
まず、現行の百鬼羅刹にランク6をホイホイ出せるような基盤はありません。1ターンに1体が限度で、キックアスを出している余裕は基本ないです。
効果も両方絶妙に配慮が足りてない。①の効果は《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》のパチモンで、わざわざランク6でやることとは思えません。2体以上ゴブリンを並べて使えば……と思いますが「このカードのX素材とする」という効果はフリチェ除去に死ぬほど弱いです。ガボンガに除去が当たるだけでも相当面倒なのに、こっちの面倒まで見るなんて不可能です。自力で帰ってこれる《百鬼羅刹の大饕獣》のが偉いとすら思います。対象に取っている点までガボンガと被っており、粛声のような対象耐性持ちに何もできない点が何も成長していません。
②の効果もまあ弱くはない効果ですが、先攻なら《原始生命態ニビル》を弾ける《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》が安牌です。テーマ内の妨害としてはクレイジービーストより強いとは思いますが……。
なんだろう、後手の捲りで①を使って、そのまま相手の先2を②で弾こう! という意図なんですかね? じゃあせめて①の除去は対象にとらない効果にしてくれよ!! ガボンガと《魔を刻むデモンスミス》で倒せないならコイツでも倒せないだろ!?
今のところ《百鬼羅刹 爆音クラッタ》で拾える点とイラストがかっこいい点しか明確な強みがなく、評価は8点になります。7……いや、7ではないかな……想定通りの運用ができた回は強いし……クラッタで拾えたらやっぱり強い方だし……うん……。
百鬼羅刹2種目のランク6にあたりますが、既存プールの弱点をほとんど潰せていません。
まず、現行の百鬼羅刹にランク6をホイホイ出せるような基盤はありません。1ターンに1体が限度で、キックアスを出している余裕は基本ないです。
効果も両方絶妙に配慮が足りてない。①の効果は《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》のパチモンで、わざわざランク6でやることとは思えません。2体以上ゴブリンを並べて使えば……と思いますが「このカードのX素材とする」という効果はフリチェ除去に死ぬほど弱いです。ガボンガに除去が当たるだけでも相当面倒なのに、こっちの面倒まで見るなんて不可能です。自力で帰ってこれる《百鬼羅刹の大饕獣》のが偉いとすら思います。対象に取っている点までガボンガと被っており、粛声のような対象耐性持ちに何もできない点が何も成長していません。
②の効果もまあ弱くはない効果ですが、先攻なら《原始生命態ニビル》を弾ける《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》が安牌です。テーマ内の妨害としてはクレイジービーストより強いとは思いますが……。
なんだろう、後手の捲りで①を使って、そのまま相手の先2を②で弾こう! という意図なんですかね? じゃあせめて①の除去は対象にとらない効果にしてくれよ!! ガボンガと《魔を刻むデモンスミス》で倒せないならコイツでも倒せないだろ!?
今のところ《百鬼羅刹 爆音クラッタ》で拾える点とイラストがかっこいい点しか明確な強みがなく、評価は8点になります。7……いや、7ではないかな……想定通りの運用ができた回は強いし……クラッタで拾えたらやっぱり強い方だし……うん……。
汎用性のあるゴブリンライダー。《天上天下百鬼羅刹》と組み合わせると天上天下唯我独尊。
①の効果はゴブリンの数だけ相手モンスターをエクシーズ素材にする効果。
代わりにエクシーズ素材を消費しますが他にゴブリンがいれば素材を増やす事が可能。
②の効果は相手ターンに自分フィールドの3素材を消費してゴブリンエクシーズの数だけ墓地送り。
妨害の質は高いですが3素材必要、汎用として扱うなら他の素材持ちエクシーズも並べておきたい所。
一応単体でも機能する効果ですがゴブリンライダーで使うと凶悪性が増し、①で相手のモンスターを素材にしつつ②でさらなる除去妨害を発揮する...しかも《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》がいればさらに相手モンスターを素材化、これに関しては「汎用性」と「テーマとしての強さ」を両立していて上手いと思いました。
どうでもいいですが名前に親近感が湧く。どっちかと言うとリンクだけど
①の効果はゴブリンの数だけ相手モンスターをエクシーズ素材にする効果。
代わりにエクシーズ素材を消費しますが他にゴブリンがいれば素材を増やす事が可能。
②の効果は相手ターンに自分フィールドの3素材を消費してゴブリンエクシーズの数だけ墓地送り。
妨害の質は高いですが3素材必要、汎用として扱うなら他の素材持ちエクシーズも並べておきたい所。
一応単体でも機能する効果ですがゴブリンライダーで使うと凶悪性が増し、①で相手のモンスターを素材にしつつ②でさらなる除去妨害を発揮する...しかも《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》がいればさらに相手モンスターを素材化、これに関しては「汎用性」と「テーマとしての強さ」を両立していて上手いと思いました。
どうでもいいですが名前に親近感が湧く。どっちかと言うとリンクだけど
【罪宝】の皆さんが盛り上がってる一方で与えられた【ゴブリンライダー】の新規ランク6。
①でゴブリンの数で応じて素材1つ消費で自分ターンにX素材として吸収する除去、②でゴブリンXの数に応じて素材3つ消費で相手ターンに墓地送りにするという除去+妨害で蓋もできる優秀なカードです。
自分自身も数としてカウントできるので最低1枚保証な上に【ゴブリンライダー】が複数並んでいるとそのまま強くなるのが良いデザインです。特に①で2素材分吸収出来れば自力で3体素材になって②の効果で妨害として使えるようになるのも狙う価値のある絶妙な面白い設計になっています。
①でゴブリンの数で応じて素材1つ消費で自分ターンにX素材として吸収する除去、②でゴブリンXの数に応じて素材3つ消費で相手ターンに墓地送りにするという除去+妨害で蓋もできる優秀なカードです。
自分自身も数としてカウントできるので最低1枚保証な上に【ゴブリンライダー】が複数並んでいるとそのまま強くなるのが良いデザインです。特に①で2素材分吸収出来れば自力で3体素材になって②の効果で妨害として使えるようになるのも狙う価値のある絶妙な面白い設計になっています。
「百鬼羅刹唯我独尊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「百鬼羅刹唯我独尊」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「百鬼羅刹唯我独尊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 65円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1746位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 1,548 |
ランク6最強エクシーズモンスター強さランキング | 7位 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 74位 |
百鬼羅刹唯我独尊のボケ
その他
英語のカード名 | 百鬼羅刹唯我独尊(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



