交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ランク6最強エクシーズモンスター強さランキング
ランク6の最強おすすめエクシーズモンスターカード強さランキングです。気になるカードがあれば効果と評価を確認してみましょう。
更新日:2025/02/02
1位 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.8(20) | 交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | アンデット族 | 2600 | 1000 | |||
レベル6モンスター×2体以上 元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを6として扱う。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 (2):1ターンに1度、フィールドのモンスターカードが、効果で相手の墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊され相手の墓地へ送られた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスター1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
「ランク6最強エクシーズモンスター強さランキング」
栄えある第一位は「交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン」でした。
単体カードとしてのパワー、ランク6であれば取りあえずのレベルで候補になる汎用性と極めて優秀。
【ヴァンパイア】であればさらにその本領を発揮できるだろう。
敢えて欠点を挙げるとすれば相手ターンに動けない点か。
この効果がフリーチェーンで飛んできても困るが。
【ヴァンパイア】であればさらにその本領を発揮できるだろう。
敢えて欠点を挙げるとすれば相手ターンに動けない点か。
この効果がフリーチェーンで飛んできても困るが。
2位 エヴォルカイザー・ラーズ 9.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.8(11) | エヴォルカイザー・ラーズ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | ドラゴン族 | 2500 | 1500 | |||
レベル6モンスター×2 (1):相手はX素材を持っているこのカードをモンスターの効果の対象にできない。 (2):相手がカードの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる(このカードが爬虫類族・恐竜族モンスターのみをX素材としている場合、取り除くX素材の数を1つにできる)。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 |
惜しくも一位を逃した第二位は「エヴォルカイザー・ラーズ」
※ 同点の場合は、評価数の合計数が多い方を上位としています。
11年ぶりに登場となった新規のエヴォルカイザー
相手の発動にチェーンする形でフィールドの表のカード1枚を無効に出来る
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》の様な効果を持つ
他のエヴォルカイザーと違って素材に縛りはない汎用ランク6では有るが
特定の種族を素材にしていればこの効果のコストを減らして
2回分の無効化を使える形となり、上手く調整出来ているカードで有る
相手の発動にチェーンする形でフィールドの表のカード1枚を無効に出来る
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》の様な効果を持つ
他のエヴォルカイザーと違って素材に縛りはない汎用ランク6では有るが
特定の種族を素材にしていればこの効果のコストを減らして
2回分の無効化を使える形となり、上手く調整出来ているカードで有る
3位 聖刻龍王-アトゥムス 9.6 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.6(49) | 聖刻龍王-アトゥムス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | ドラゴン族 | 2400 | 2100 | |||
ドラゴン族レベル6モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 |
4位 サイバー・ドラゴン・インフィニティ 9.5 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.5(117) | サイバー・ドラゴン・インフィニティ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 機械族 | 2100 | 1600 | |||
機械族・光属性レベル6モンスター×3 「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。 (2):1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。 (3):1ターンに1度、カードの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
→ サイバー・ドラゴン・インフィニティのカード評価を全て見る
5位 No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ 9.3 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.3(38) | No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 戦士族 | 3000 | 2500 | |||
レベル6モンスター×2 このカードはルール上、「希望皇ホープ」と名のついたカードとしても扱う。このカードがエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は0になる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して除外し、自分の墓地の「希望皇ホープ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。その後、自分は1250ライフポイント回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
→ No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープのカード評価を全て見る
6位 RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド 9.3 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.3(14) | RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイド |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 鳥獣族 | 2000 | 3000 | |||
鳥獣族レベル6モンスター×3 このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドのランク5以下の「RR」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードがX召喚に成功した場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 (2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「RR-レヴォリューション・ファルコン」1体を特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。 |
→ RR-レヴォリューション・ファルコン-エアレイドのカード評価を全て見る
7位 百鬼羅刹唯我独尊 9.3 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 9.3(4) | 百鬼羅刹唯我独尊 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 悪魔族 | 2500 | 2000 | |||
レベル6モンスター×2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示モンスターを対象として発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、対象のモンスターをこのカードのX素材とする。 (2):相手ターンに、自分フィールドの「ゴブリン」Xモンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。自分フィールドのX素材を3つ取り除き、対象のカードを墓地へ送る。 |
8位 セイクリッド・トレミスM7 8.8 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 8.8(54) | セイクリッド・トレミスM7 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 機械族 | 2700 | 2000 | |||
レベル6モンスター×2 このカードは「セイクリッド・トレミスM7」以外の自分フィールド上の「セイクリッド」と名のついたエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。この方法で特殊召喚した場合、このターンこのカードの効果は発動できない。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、自分または相手のフィールド上・墓地のモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。 |
9位 フォトン・ストリーク・バウンサー 8.6 点
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
▶︎ デッキ | 8.6(39) | フォトン・ストリーク・バウンサー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
6 | 戦士族 | 2700 | 2000 | |||
レベル6モンスター×2 相手フィールド上で効果モンスターの効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にし、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
10位以降のカードランキング
順位 | カード名 | 平均評価 | |
---|---|---|---|
10位 | 《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》 | 8.6 点 | |
11位 | 《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》 | 8.4 点 | |
12位 | 《陽炎獣 バジリコック》 | 8.2 点 | |
13位 | 《RR-レヴォリューション・ファルコン》 | 8.2 点 | |
14位 | 《電脳堺凰-凰々》 | 8.2 点 | |
15位 | 《死祖の隷竜ウォロー》 | 8 点 | |
16位 | 《No.24 竜血鬼ドラギュラス》 | 7.9 点 | |
17位 | 《ガントレット・シューター》 | 7.8 点 | |
18位 | 《エヴォルカイザー・ソルデ》 | 7.8 点 | |
19位 | 《人造人間-サイコ・レイヤー》 | 7.6 点 | |
20位 | 《甲虫装機 エクサビートル》 | 7.5 点 | |
21位 | 《風紀宮司ノリト》 | 7.4 点 | |
22位 | 《E☆HERO 盤面の執行者》 | 7.3 点 | |
23位 | 《百鬼羅刹の大饕獣》 | 7.3 点 | |
24位 | 《CNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ》 | 7.2 点 | |
25位 | 《CX-N・As・Ch Knight》 | 7.2 点 | |
26位 | 《六花聖カンザシ》 | 7 点 | |
27位 | 《超越竜ドリルグナトゥス》 | 7 点 | |
28位 | 《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》 | 6.8 点 | |
29位 | 《No.6 先史遺産アトランタル》 | 6.5 点 | |
30位 | 《告天子竜パイレン》 | 6.5 点 | |
31位 | 《マジマジ☆マジシャンギャル》 | 6.3 点 | |
32位 | 《妖精騎士イングナル》 | 6.1 点 | |
33位 | 《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》 | 6.1 点 | |
34位 | 《ソードブレイカー》 | 6 点 | |
35位 | 《No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース》 | 5.7 点 | |
36位 | 《No.72 ラインモンスター チャリオッツ・飛車》 | 5.6 点 | |
37位 | 《デーモンの超越》 | 5.3 点 | |
38位 | 《巡死神リーパー》 | 5.2 点 | |
39位 | 《席取-六双丸》 | 3.3 点 |
ユーザーランキング
● カード評価投稿数ランキング
● カード評価 切り込み隊長ランキング
● コンプリートカード評価数ランキング
● デッキ投稿数ランキング
● コンボ投稿数ランキング
● オリカ投稿数ランキング
● SS投稿数ランキング
● 遊戯王川柳投稿数ランキング
● 遊戯王ボケ稿数数ランキング
● 遊戯王カテゴリ評価投稿数ランキング
カードランキング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
ランク別最強モンスターランキング
ランク1最強エクシーズ
ランク2最強エクシーズ
ランク3最強エクシーズ
ランク4最強エクシーズ
ランク5最強エクシーズ
ランク6最強エクシーズ
ランク7最強エクシーズ
ランク8最強エクシーズ
ランク9最強エクシーズ
ランク10最強エクシーズ
ランク11最強エクシーズ
ランク12最強エクシーズ
リンク別最強モンスターランキング
デッキランキング
● 「キーカード」ランキング
● 採用数ランキング(全期間)
● 採用率ランキング(全期間)
● 「キーカード」ランキング(直近一年)
● 採用数ランキング(直近一年)
● 採用率ランキング(直近一年)
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。