交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > ALLIANCE INSIGHT > 超究極魔導竜王

超究極魔導竜王(マスターオブドラゴンロード) 使用デッキカード価格

超究極魔導竜王
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
エクシーズモンスター
効果モンスター
闇属性 12 ドラゴン族 5000 5000
レベル12モンスター×2
(1):X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。
(2):自分の墓地にカードが25枚以上存在する限り、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(3):1ターンに1度、相手の墓地にカードが25枚以上存在する場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
カード評価 8(6) → 全件表示
カード価格 35000円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (6件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (0件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
ALLIANCE INSIGHT ALIN-JP000 2025年01月25日 Quarter Century Secret

超究極魔導竜王のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
16% (1)
カード評価ラベル4
83% (5)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



雨んぼ
2025/02/28 16:06
遊戯王アイコン
能力自体はそんなに強くないけどイラストアドはメちゃんこ高いのでほしい
かどまん
2025/02/02 16:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
またまた登場した25thモンスター、前回はSの《結束と絆の超魔導剣士》だったので今回はXで有る。
汎用のランク12で有り、攻守5000では7体目、打点5000のエクシーズとしては
超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》以来のモンスター。

結束と絆と同じ(1)の耐性を持ち
残り二つの効果もそれぞれの双方の墓地のカード25枚以上で得られるという点も同様だが
貫通能力と3領域からの任意のSSというガチめの効果となっており、単純にフィニッシャーとしての適性が高い。

過去の25thの中では召喚条件も割と現実的で素材2体に《エクシーズ・アライン》を使用したり
RUM-ソウル・シェイブ・フォース》を《RR-アルティメット・ファルコン》に使う
No.84 ペイン・ゲイナー》に《RUM-幻影騎士団ラウンチ》を使うといった手段で出せる。

コンセントレイト》で5桁に達する火力を得られる点や、
貫通能力はこちらの墓地の枚数だけで適用される事から
隣の芝刈り》等でこれのワンショットに特化したデッキを組むのも有りだろう。

問題は他の25thカード同様高過ぎて、これ1枚買える額で5つくらいデッキが作れる点、
その辺の敷居が低いMDで早めに実装して欲しい所である。
ねこーら
2025/02/02 12:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。
レベル12を2体並べるだけで出せる為、かなり手軽であり、《エクシーズ・アライン》をドラゴン族に対して使うだけでイイ。
対象をとらない破壊以外の方法しか受け付けず、攻撃力を上回られることも少ない。
自分の墓地に25枚貯めることで《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》と同様のダメージ倍加貫通となり、その火力もとんでもないことになる。
ただ、倍加ダメージ狙いだけなら《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》だけでよいのがナ。
やはりレベル12を並べられるデッキで出せるかもな耐性持ちの5000打点という運用になる。
相手の墓地に25枚ある場合はエクストラデッキから制圧可能なモンスターを展開できるが、難しいし狙う必要はそこまでないか。
アルバ
2025/02/02 10:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル12を素材に要求するエクシーズモンスターは他にエクシーズ召喚する手段を持っているか、RUMとかで出すのが前提でその方法で出させる気がないかだが、これは真っ当にレベル12を並べることを前提としている。
そのため出す手段は結構限られている。
攻守5000の破壊と対象耐性を持っているため汎用カードだと《アクセスコード・トーカー》や《禁じられた一滴》ぐらいでしか突破を狙えないため、とても硬い。
お馴染みとなった墓地25枚効果は自分の方は貫通付与&ダメージ倍が付与と、素のステータスが優っていることもあり《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の上位互換の様な能力になる。
相手の墓地25枚の方は墓地とデッキどころか、EXデッキからもモンスターを踏み倒して特殊召喚が可能で、効果無効や攻撃制限もつかないと唯一無二の凄まじい効果を持っている。
ただ、墓地25枚は相変わらずとてつもなくきついので無理に狙わず、耐性が硬い5000アタッカーとして使うことになるか。
あまちょこ
2025/02/02 1:24
遊戯王アイコン
暴力はすべてを解決する…!
ケンシロウ!暴力はいいぞ!

対象にとる効果への耐性、破壊耐性とエースアタッカーに必要な要素は揃っています。
しかし、貫通効果はともかく、特殊召喚効果に関してはどうしても相手依存となってしまうため汎用性は低いと言わざるを得ません。ロマン砲と言ったらそれまでですけど…
攻撃力5000を用意するだけなら《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》を始めもっと楽な手段が山ほどあり、正規の手段で召喚するのではなくソリティア展開を活かして墓地にカードを溜めまくる必要があります。コンボデッキに上手く組み込みたいところですが…
まあでも、効果の豪快さならかなりのものであり、効果を全部活かし切ることが出来たならば、とても気持ちの良い快感が味わえそうですね。

金色の部分かっこいい…!ゴールドドラゴンはそれだけで価値がある!イラストアドも〇
 この25thイベの最後にして、恐らく最強格のモンスターが爆誕したと思う一枚。イラストがマジで神々しくてカッコイイ…☆

 レベル12モンスターを2体要する攻守5000であり、それでいて効果の対象・破壊耐性まで備わってる。マジモンの脳筋であり、相手は《アクセスコード・トーカー》の戦闘で破壊を狙うしかなさそうだ。んで比較的狙いやすい自分の墓地25枚以上の効果だが、守備貫通のダメージ倍加とかいう《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》も涙目のワンキル効果である。これにより攻守が1000以下のモンスターを攻撃したら、完全に一撃ノックアウトできるのだ。《竜皇神話》を添えたら相手は即死しそうだ(笑)…また相手の25枚以上の効果も破格であり、好きなエクストラのモンスターを特殊召喚できる。《やぶ蛇》染みた効果であり、ここで《ナチュル・エクストリオ》を出したら安全に戦闘できるだろう。また、《異星の最終戦士》を出して封殺するのもアリだ。心の底から相手をやりきる殺意をも感じる。

 ここまで来たら欲しくなるカードなのだが、当然値段は3万以上するだろう。…これマジで使いたいんだが、低レアリティで再録してくれまへんかね〜

→ 「超究極魔導竜王」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
超究極魔導竜王 8 /10.0 点、 評価数 6 件 ユーザー レビュー 6


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「超究極魔導竜王」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「超究極魔導竜王」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「超究極魔導竜王」が採用されているデッキ

デッキは存在しませんでした。


カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
トレマ(トレカネット) - - 35000円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 38000円 -
楽天市場(トレカネット) - - 39360円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 3786位 / 13,417
閲覧数 1,346
ランク12最強エクシーズモンスター強さランキング 7位
レベル12最強モンスター強さランキング 43位

超究極魔導竜王のボケ

その他

英語のカード名 超究極魔導竜王(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ