交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
地縛囚人 ストーン・スィーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ソウル・リゾネーター》をサーチできるのでレモンの初動水増し要員としても使えるカード。
自分か相手フィールドゾーンにカードがあるならレベル5素材として使える可能性もあります。
チューナーしかサーチできませんが、非チューナー役として使える《幻影王 ハイド・ライド》がサーチ範囲に存在しておりいつか役立つかもしれません。
自分か相手フィールドゾーンにカードがあるならレベル5素材として使える可能性もあります。
チューナーしかサーチできませんが、非チューナー役として使える《幻影王 ハイド・ライド》がサーチ範囲に存在しておりいつか役立つかもしれません。
効果全てが展開力に転換できる効果が王者の鼓動ストラクでさらに強くなった。
単純に永続魔法のクリムゾンヘルガイアを置いとくだけでも手札から出せる。地縛神のフィールド魔法との結びつきを意識したのかそうでないのか本家地縛神たちよりも満たしやすい条件。
レベル3のリゾネーターならレベル8へ。レベル1ならレッドライジングドラゴンに。
また悪魔族レベル3以下チューナーならクリムゾンリゾネーターから各種レッドデーモンズやスカーレッドへ展開できる。クリムゾンリゾネーターがあれば別種のリゾネーターにできる。
ジャックのデッキに一番フィットしている感じではあるが別にリゾネーターに限らず条件さえ満たせばテーマを超えてなんでもデッキから拾って来られる地力の高さもある。
使ってて手札でダブつく瞬間が今まで1度もないくらいに仕事してしまうのが恐ろしい
単純に永続魔法のクリムゾンヘルガイアを置いとくだけでも手札から出せる。地縛神のフィールド魔法との結びつきを意識したのかそうでないのか本家地縛神たちよりも満たしやすい条件。
レベル3のリゾネーターならレベル8へ。レベル1ならレッドライジングドラゴンに。
また悪魔族レベル3以下チューナーならクリムゾンリゾネーターから各種レッドデーモンズやスカーレッドへ展開できる。クリムゾンリゾネーターがあれば別種のリゾネーターにできる。
ジャックのデッキに一番フィットしている感じではあるが別にリゾネーターに限らず条件さえ満たせばテーマを超えてなんでもデッキから拾って来られる地力の高さもある。
使ってて手札でダブつく瞬間が今まで1度もないくらいに仕事してしまうのが恐ろしい
ギャラクシーおじさん
2023/10/24 12:09
2023/10/24 12:09

遊戯王復帰してくれたのは地縛神の新規のお陰だ!そんな話はいいとして、地縛神だけではなく、ジャックデッキにかなり使えるカードだ!こいつは強いわ!
レッドデーモンストラク新規の《ソウル・リゾネーター》をサーチ可能として注目を集めたカード。
【地縛】デッキなら3積み必須のサーチ兼素材要員。
メインで使われるであろう(2)のサーチ効果にはデメリットとして「ターン終了時まで自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない」があるが、エクシーズやリンクに依存しないデッキであれば問題ない。
《地縛》や《リゾネーター》に限らず「デッキからレベル3以下の悪魔族チューナー1体を手札に加える」という幅広いサーチ効果は強力で汎用カードとして活躍できそう。《魔轟神》《インフェルニティ》などでも使えるカードと思われる(彼岸やDDは厳しいか)。
またレベル6ビーステッドとも相性が良い。
このカードを墓地に送って《ヴィジョン・リゾネーター》をサーチして、闇属性なのでビーステッドの特殊召喚コストにすれば召喚権を使わずにレベル8シンクロを立てることが可能だ。
他に思いつく使い道としては《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》デッキで《天孔邪鬼》をこのカードでサーチし、相手にコントロールを移して闇属性を宣言すれば嫌がらせが出来そうである。ロックとしては弱いし相手に除去させない工夫は必要になるが、単純に相手の場にモンスターを送り付けたい場合なら実用性があるかも。
あとこのカードはレベル5だがフィールド魔法さえあれば(1)の効果で自己特殊召喚できるので必要とあらば自身が素材になれるのも優秀。こちらは特殊召喚縛りが発生しないのでリンクやエクシーズ素材にも出来る。《万魔殿-悪魔の巣窟-》を使う《デーモン》デッキでも採用できるかも知れない。
別に相手のフィールド魔法でも特殊召喚可能なため後攻で役に立つことも。
【地縛】デッキなら3積み必須のサーチ兼素材要員。
メインで使われるであろう(2)のサーチ効果にはデメリットとして「ターン終了時まで自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない」があるが、エクシーズやリンクに依存しないデッキであれば問題ない。
《地縛》や《リゾネーター》に限らず「デッキからレベル3以下の悪魔族チューナー1体を手札に加える」という幅広いサーチ効果は強力で汎用カードとして活躍できそう。《魔轟神》《インフェルニティ》などでも使えるカードと思われる(彼岸やDDは厳しいか)。
またレベル6ビーステッドとも相性が良い。
このカードを墓地に送って《ヴィジョン・リゾネーター》をサーチして、闇属性なのでビーステッドの特殊召喚コストにすれば召喚権を使わずにレベル8シンクロを立てることが可能だ。
他に思いつく使い道としては《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》デッキで《天孔邪鬼》をこのカードでサーチし、相手にコントロールを移して闇属性を宣言すれば嫌がらせが出来そうである。ロックとしては弱いし相手に除去させない工夫は必要になるが、単純に相手の場にモンスターを送り付けたい場合なら実用性があるかも。
あとこのカードはレベル5だがフィールド魔法さえあれば(1)の効果で自己特殊召喚できるので必要とあらば自身が素材になれるのも優秀。こちらは特殊召喚縛りが発生しないのでリンクやエクシーズ素材にも出来る。《万魔殿-悪魔の巣窟-》を使う《デーモン》デッキでも採用できるかも知れない。
別に相手のフィールド魔法でも特殊召喚可能なため後攻で役に立つことも。
⑴の自己特殊召喚効果の条件を満たすには、「地縛」デッキと相性のよい《地縛牢》が候補に挙がると思います。
⑵の効果により、このカードを捨てて《地縛囚人 グランド・キーパー》をサーチした後に召喚し、このカードを蘇生する事で、《地縛戒隷 ジオグレムリン》につながるのが、優秀だと思います。
⑵の効果により、このカードを捨てて《地縛囚人 グランド・キーパー》をサーチした後に召喚し、このカードを蘇生する事で、《地縛戒隷 ジオグレムリン》につながるのが、優秀だと思います。
総合評価:サーチ効果により、一気に展開に繋がる。
《地縛囚人 グランド・キーパー》をサーチしてこのカードの蘇生を狙える。
サーチ範囲にはリゾネーターもいる為、レッド・デーモンの初動の補助も可能。
その他でも魔轟神やシンクロ軸インフェルニティあたりなら有用なチューナーがある。
《DDナイト・ハウリング》も有用なサーチ先だけど、DDで融合・シンクロ召喚だけの展開は厳しいだろうか。
《地縛囚人 グランド・キーパー》をサーチしてこのカードの蘇生を狙える。
サーチ範囲にはリゾネーターもいる為、レッド・デーモンの初動の補助も可能。
その他でも魔轟神やシンクロ軸インフェルニティあたりなら有用なチューナーがある。
《DDナイト・ハウリング》も有用なサーチ先だけど、DDで融合・シンクロ召喚だけの展開は厳しいだろうか。
地縛EXモンスター2種を《異界共鳴-シンクロ・フュージョン》によって展開するために欠かせない非チューナーの地縛上級モンスター。
フィールド魔法が存在していれば手札から自己SSできる一方で、手札から捨てることで悪魔族のレベル3以下のチューナーをサーチできる能力も持っています。
このカードを捨てて《地縛囚人 グランド・キーパー》をサーチし、あちらの効果でこのカードを蘇生して《地縛戒隷 ジオグレムリン》のS召喚に繋げるのが基本で、手札などの状況によっては異界共鳴を持ってこられる《地縛囚人 ライン・ウォーカー》を選択するという感じになるでしょう。
サーチ対象となる悪魔族のレベル3以下のチューナーには初動役となる《ソウル・リゾネーター》をはじめとするリゾネーターの多くが属しており、発動後のEXデッキからの展開制限も障害になり難いので、そちらで使うのもアリかと思います。
フィールド魔法が存在していれば手札から自己SSできる一方で、手札から捨てることで悪魔族のレベル3以下のチューナーをサーチできる能力も持っています。
このカードを捨てて《地縛囚人 グランド・キーパー》をサーチし、あちらの効果でこのカードを蘇生して《地縛戒隷 ジオグレムリン》のS召喚に繋げるのが基本で、手札などの状況によっては異界共鳴を持ってこられる《地縛囚人 ライン・ウォーカー》を選択するという感じになるでしょう。
サーチ対象となる悪魔族のレベル3以下のチューナーには初動役となる《ソウル・リゾネーター》をはじめとするリゾネーターの多くが属しており、発動後のEXデッキからの展開制限も障害になり難いので、そちらで使うのもアリかと思います。
地縛らしく展開にフィールドが必要な効果を持つ。
展開できずとも2の効果で働け、サーチ対象は広く地縛以外で出張も考えられる。アニメで闘っていたジャックのリゾネーターとはレベル的にも相性がいい。
自身も最近登場した《幻爪の王ガゼル》でサーチでき、あちらも実質チューナーサーチャーになる。
汎用的で優秀な1枚だと思います。
展開できずとも2の効果で働け、サーチ対象は広く地縛以外で出張も考えられる。アニメで闘っていたジャックのリゾネーターとはレベル的にも相性がいい。
自身も最近登場した《幻爪の王ガゼル》でサーチでき、あちらも実質チューナーサーチャーになる。
汎用的で優秀な1枚だと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



