交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
断罪のディアベルスター(ダンザイノディアベルスター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 悪魔族 | 2500 | 2100 | |
このカード名はルール上「罪宝」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地から魔法カードと罠カードを1枚ずつ除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 (2):自分・相手ターンに、LPを半分払い、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、フィールドに他の「ディアベル」モンスターカードが存在する場合、EXデッキから幻想魔族・魔法使い族Sモンスターのチューナー1体を特殊召喚できる。 |
||||||
カード評価 | 10(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ALLIANCE INSIGHT | ALIN-JP011 | 2025年01月25日 | Secret、Ultimate、Ultra |
断罪のディアベルスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
罪宝パワー全開のアステーリャもとい、ディアベル。
手札墓地から魔法罠捨てて手札墓地から特殊召喚する効果と、ライフを半分払い破壊と魔法使いシンクロチューナーを呼び出せます。
まずはデメリットから。
とりあえずライフコストが痛い。効果強いから仕方ないですが。
個人的には特殊召喚コストで罠を要求されるのがしんどいです。
罪宝カードはまだしも罠が意外といいのが少ない。墓地から除外でもいいので使った泡とかをコストにできるのはいいんですけどね。
一応《フィリアス・ディアベル》から直接呼び出してコスト無視か、《白魔女ディアベルゼ》からの展開であればコストを自然と用意できます。
メリットとしては罪宝名称を持つので《アザミナ》系のコストとして使える上に墓地からの蘇生も可能なのでアザミナ系のコストに使ってもデメリットは少なめ。
それでライフ半分払ってのSチューナー呼び出しがかなり強い。《白き森の幻妖》を筆頭に展開を伸ばし、相手ターンなら《白き森の魔狼シルウィア》とか妨害を撃てます。
アザミナ寄りにするのか白き森寄りにするのかはかなり迷いどころ。罪宝名称持ちますしアザミナ寄りにしたいですね。
《白き森の魔女》引いたらとりあえずアザミナは次ターンからで引かなかったらアザミナ寄りの展開でしょうか。
いかんせんできることが多いのでexと要相談ですね。
デメリット目立つし9にしよかな思ったけど10にします。
手札墓地から魔法罠捨てて手札墓地から特殊召喚する効果と、ライフを半分払い破壊と魔法使いシンクロチューナーを呼び出せます。
まずはデメリットから。
とりあえずライフコストが痛い。効果強いから仕方ないですが。
個人的には特殊召喚コストで罠を要求されるのがしんどいです。
罪宝カードはまだしも罠が意外といいのが少ない。墓地から除外でもいいので使った泡とかをコストにできるのはいいんですけどね。
一応《フィリアス・ディアベル》から直接呼び出してコスト無視か、《白魔女ディアベルゼ》からの展開であればコストを自然と用意できます。
メリットとしては罪宝名称を持つので《アザミナ》系のコストとして使える上に墓地からの蘇生も可能なのでアザミナ系のコストに使ってもデメリットは少なめ。
それでライフ半分払ってのSチューナー呼び出しがかなり強い。《白き森の幻妖》を筆頭に展開を伸ばし、相手ターンなら《白き森の魔狼シルウィア》とか妨害を撃てます。
アザミナ寄りにするのか白き森寄りにするのかはかなり迷いどころ。罪宝名称持ちますしアザミナ寄りにしたいですね。
《白き森の魔女》引いたらとりあえずアザミナは次ターンからで引かなかったらアザミナ寄りの展開でしょうか。
いかんせんできることが多いのでexと要相談ですね。
デメリット目立つし9にしよかな思ったけど10にします。
急に我らがディアベル姉さんがゼクロム化した一枚。なんなデジャヴ感あると思ったら、《ヴィシャス=アストラウド》と似てるな(笑)
《黒魔女ディアベルスター》の龍化した姿(?)らしく、一応《罪宝》扱いの効果を持つ。手札と墓地から魔法・罠カードをそれぞれ除外する事で特殊召喚できるモンスターであり、手札はもちろん墓地からも自力で蘇生できる。んでフリチェでライフを半分支払う事で、相手のカード対象に破壊しつつ、他に《ディアベル》モンスターが存在してるならば、エクストラから特定のシンクロチューナーを特殊召喚できてしまう。候補は同パック出身の《白き森の幻妖》であり、これでリソース回復しつつ《蛇眼の断罪龍》をシンクロ召喚できる。かなり強力な動きであろう。
コストこそ若干重いものの、毎ターン何でもカード破壊に特殊召喚はやり過ぎ感はある。特化構築にはなるだろうが、もし相手にするなら極力最小限の起爆で抑えて立ち回る必要がありそうだ。
《黒魔女ディアベルスター》の龍化した姿(?)らしく、一応《罪宝》扱いの効果を持つ。手札と墓地から魔法・罠カードをそれぞれ除外する事で特殊召喚できるモンスターであり、手札はもちろん墓地からも自力で蘇生できる。んでフリチェでライフを半分支払う事で、相手のカード対象に破壊しつつ、他に《ディアベル》モンスターが存在してるならば、エクストラから特定のシンクロチューナーを特殊召喚できてしまう。候補は同パック出身の《白き森の幻妖》であり、これでリソース回復しつつ《蛇眼の断罪龍》をシンクロ召喚できる。かなり強力な動きであろう。
コストこそ若干重いものの、毎ターン何でもカード破壊に特殊召喚はやり過ぎ感はある。特化構築にはなるだろうが、もし相手にするなら極力最小限の起爆で抑えて立ち回る必要がありそうだ。
「断罪のディアベルスター」を使ったコンボ
聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK(ロイク)
- 1、《聖なる薊花》で《告死聖徒ルシエラーゴ》融合して《“罪宝狩りの悪魔”》サーチ
2、《聖なる薊花》で《告死聖徒ルシエラーゴ》を戻して自己サルベージ
3、C1《聖なる薊花》C2《“罪宝狩りの悪魔”》、C2で《断罪のディアベルスター》サーチ、C1でサーチした《断罪のディアベルスター》と《“罪宝狩りの悪魔”》を素材にして《聖アザミナ》融合召喚
4、《聖アザミナ》で《殺戮聖徒レジーナ》SS
5、《聖アザミナ》と相手モンスター1体リリースして《贖罪神女》SS
6、《殺戮聖徒レジーナ》で《聖アザミナ》蘇生
7、《聖アザミナ》と相手モンスター1体リリースして二体目の《贖罪神女》SS
8、C1《“罪宝狩りの悪魔”》で《告死聖徒ルシエラーゴ》の素材の罪宝回収して1ドロー、C2《殺戮聖徒レジーナ》で2枚破壊
相手モンスター2体リリース+2枚破壊+場の攻撃力が4000+3000+4000、もう助からないゾ (2025-04-04 00:43)
デッキ解説での「断罪のディアベルスター」への言及
解説内で「断罪のディアベルスター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
推理ゲートロールバックアザミナ(ロイク)2025-04-02 02:50
-
強みC1《聖なる薊花》C2《“罪宝狩りの悪魔”》→《“罪宝狩りの悪魔”》で《断罪のディアベルスター》サーチ→《断罪のディアベルスター》も罪宝なのでそのまま《聖なる薊花》の素材として墓地に→《聖アザミナ》(以下略)
【25年1月】罪宝白き森聖徒(代用カード入)(薔薇男児)2025-01-11 18:15
-
運用方法《断罪の呪眼》→《断罪のディアベルスター》
強み㉙フィリアスディアベル効果:《断罪のディアベルスター》をSS
「断罪のディアベルスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-02-10 熊本市の最強のアザミナ白き森(ネオスマン)
● 2025-02-28 蓮ノ空の最強の白き森デモンスミス(ネオスマン)
● 2025-04-21 40名推理ロールバックアザミナ(ロイク)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 320円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 2,114 |
闇属性 最強カード強さランキング | 44位 |
レベル8最強モンスター強さランキング | 9位 |
悪魔族(種族)最強カード強さランキング | 17位 |
断罪のディアベルスターのボケ
その他
英語のカード名 | 断罪のディアベルスター(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



