交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クリムゾン・リゾネーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第10期最後のレギュラーパックで登場した「リゾネーター」チューナー。
先攻・後攻問わずに使える自己SS能力を持ち、続けてレベル4モンスターを場に出して《レッド・ライジング・ドラゴン》をS召喚してその効果でこのカードを蘇生することで、このカードのもう1つの効果である特殊召喚効果の発動条件が満たされるという設計になっている。
その特殊召喚効果というのが同名カード以外の「リゾネーター」モンスターを2体まで手札・デッキから特殊召喚できるという強力なものになっており、特殊召喚したモンスターの効果を無効にしないことから《ソウル・リゾネーター》なども特殊召喚先として適しており、場を離れた時に除外されたりもしないので《シンクローン・リゾネーター》や《ヴィジョン・リゾネーター》の墓地効果も活用できる。
また発動にリリースなどのコストも伴わないため、《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》のような特殊なS素材指定を持つ超大型Sモンスターにも繋げられます。
どちらの効果を発動する場合でもそのターンは【レッド・デーモン】を強く意識したEX展開制限が課せられますが、テーマ内には制約が被っているものも多いのでそれほど気にならないでしょう。
問題があるとすれば、結局のところNSにせよSSにせよ《レッド・ライジング・ドラゴン》をS召喚するための別なレベル4モンスターを用意しないと話がスタートしないということで、その手段が手持ちになければ単独では事故要因になってしまうことくらいでしょうね。
先攻・後攻問わずに使える自己SS能力を持ち、続けてレベル4モンスターを場に出して《レッド・ライジング・ドラゴン》をS召喚してその効果でこのカードを蘇生することで、このカードのもう1つの効果である特殊召喚効果の発動条件が満たされるという設計になっている。
その特殊召喚効果というのが同名カード以外の「リゾネーター」モンスターを2体まで手札・デッキから特殊召喚できるという強力なものになっており、特殊召喚したモンスターの効果を無効にしないことから《ソウル・リゾネーター》なども特殊召喚先として適しており、場を離れた時に除外されたりもしないので《シンクローン・リゾネーター》や《ヴィジョン・リゾネーター》の墓地効果も活用できる。
また発動にリリースなどのコストも伴わないため、《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》のような特殊なS素材指定を持つ超大型Sモンスターにも繋げられます。
どちらの効果を発動する場合でもそのターンは【レッド・デーモン】を強く意識したEX展開制限が課せられますが、テーマ内には制約が被っているものも多いのでそれほど気にならないでしょう。
問題があるとすれば、結局のところNSにせよSSにせよ《レッド・ライジング・ドラゴン》をS召喚するための別なレベル4モンスターを用意しないと話がスタートしないということで、その手段が手持ちになければ単独では事故要因になってしまうことくらいでしょうね。
やってることはわりととんでもないですね……。
コストなしで自己特殊召喚可能で手札・デッキからリゾネーター2体特殊召喚という。
基本墓地に落として《レッド・ライジング・ドラゴン》で釣り上げることになるが手札に来てしまった時も無駄にならない親切設計。
でも【レッド・デーモン】デッキがメチャクチャ強いわけでもないのでバランスは取れている良カード。
コストなしで自己特殊召喚可能で手札・デッキからリゾネーター2体特殊召喚という。
基本墓地に落として《レッド・ライジング・ドラゴン》で釣り上げることになるが手札に来てしまった時も無駄にならない親切設計。
でも【レッド・デーモン】デッキがメチャクチャ強いわけでもないのでバランスは取れている良カード。
総合評価:リゾネーターを大量に並べられ、《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》を簡単に出せるし、他のシンクロモンスターを大量に並べられる。
自身を特殊召喚し、レベル4のモンスターを出せば《レッド・ライジング・ドラゴン》を出して蘇生でき、そこから2体のリゾネーターを呼べる。
《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》を出せるし、《風来王 ワイルド・ワインド》といった特殊召喚可能なモンスターを複数出していれば《レッド・ライジング・ドラゴン》をまた出して更にシンクロ召喚可能。
自身を特殊召喚し、レベル4のモンスターを出せば《レッド・ライジング・ドラゴン》を出して蘇生でき、そこから2体のリゾネーターを呼べる。
《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》を出せるし、《風来王 ワイルド・ワインド》といった特殊召喚可能なモンスターを複数出していれば《レッド・ライジング・ドラゴン》をまた出して更にシンクロ召喚可能。
10期末に登場した《リゾネーター》の一体
任意の☆4とこのカードで《レッド・ライジング・ドラゴン》を出し
その効果で蘇生後にリゾネーターをリクルートする事で高レベルのレモンを一気に展開出来る
強力な効果だがあくまでもこのカテゴリのサポートに徹する為に闇竜縛りの制約が設けられており
☆4モンスターを別途必要とするので1枚初動では無かったが
ストラクで相性の良い☆4に《ボーン・デーモン》が登場、他の新規リゾネーター達と共に安定してこの動きが可能になった
任意の☆4とこのカードで《レッド・ライジング・ドラゴン》を出し
その効果で蘇生後にリゾネーターをリクルートする事で高レベルのレモンを一気に展開出来る
強力な効果だがあくまでもこのカテゴリのサポートに徹する為に闇竜縛りの制約が設けられており
☆4モンスターを別途必要とするので1枚初動では無かったが
ストラクで相性の良い☆4に《ボーン・デーモン》が登場、他の新規リゾネーター達と共に安定してこの動きが可能になった
ぶっ壊れ。召喚権を使わずリゾネーターを2体もリクルートしてくるやべーカード。このカードと適当なモンスターでシンクロして《レッド・ライジング・ドラゴン》を出すだけでスーパーノヴァに繋がる。しかもレッドデーモンズには《風来王 ワイルド・ワインド》やら《ボーン・デーモン》やら召喚権を使わないレベル4がいるのでここまでの流れを召喚権なしで行える。
《ジャンク・スピーダー》同様10期でシンクロ救済のために作ったはずがルール改定でタガが外れてしまった。
《ジャンク・スピーダー》同様10期でシンクロ救済のために作ったはずがルール改定でタガが外れてしまった。
容易に特殊召喚できデッキから2枚リクルートする強力な効果を持っています。
このカードとレベル4が手札にあれば《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》が立ち、レベル4と特殊召喚可能なレベル4が揃えば《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》と《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》が並びます。
このカードとレベル4が手札にあれば《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》が立ち、レベル4と特殊召喚可能なレベル4が揃えば《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》と《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》が並びます。
こいつとレベル4モンスターの2枚があれば《レッド・ライジング・ドラゴン》からスーパーノヴァがあっさり出てくる
スーパーノヴァまでの道のりで手札誘発が来ないことを願うしかない
スーパーノヴァまでの道のりで手札誘発が来ないことを願うしかない
(1)の効果でこのカードとレベル4モンスターを並べ《レッド・ライジング・ドラゴン》を出し、《レッド・ライジング・ドラゴン》の効果でこのカードを蘇生し、(2)の効果で「リゾネーター」モンスターをリクルートすれば、様々な闇属性・ドラゴン族・シンクロにつながるのは、優秀だと思います。
ジャックデッキでスーパーノヴァを狙うための最新兵器が登場。
場にモンスターがいないとき手札から特殊召喚できる効果と、このカード以外のモンスターが闇ドラゴンSモンスター1体のみの場合に手札・デッキからリゾネーターを2体まで特殊召喚できる効果を持っている。
とにかく2体のチューナーをどこからともなく呼び出す効果がとにかくド派手で、トリプルチューニングの下準備を整えることもあっさりと達成できる。Sモンスターがレッドデーモンズならばレベル1リゾネーター2体を用意するとスーパーノヴァの道が開く。単純にモンスターを自在に増やせるのでスーパーノヴァに限らずともそれ以外のレッド・デーモン派生シンクロのS召喚にも向いている。
この派手な効果に隠れるが特殊召喚効果とレベル2というのも非常に優秀。手札2枚からレッドライジングを経由してレッド・デーモンを呼び出す動きができる。ただし召喚制約には注意しよう。
場にモンスターがいないとき手札から特殊召喚できる効果と、このカード以外のモンスターが闇ドラゴンSモンスター1体のみの場合に手札・デッキからリゾネーターを2体まで特殊召喚できる効果を持っている。
とにかく2体のチューナーをどこからともなく呼び出す効果がとにかくド派手で、トリプルチューニングの下準備を整えることもあっさりと達成できる。Sモンスターがレッドデーモンズならばレベル1リゾネーター2体を用意するとスーパーノヴァの道が開く。単純にモンスターを自在に増やせるのでスーパーノヴァに限らずともそれ以外のレッド・デーモン派生シンクロのS召喚にも向いている。
この派手な効果に隠れるが特殊召喚効果とレベル2というのも非常に優秀。手札2枚からレッドライジングを経由してレッド・デーモンを呼び出す動きができる。ただし召喚制約には注意しよう。
新たなリゾネーター、新ルールを意識した効果になっている。
効果を発動する場合色々と制約はつくが緩い条件で特殊召喚できてリゾネーターを2体もリクルートできるのは強力の一言、適当なレベル4モンスターと合わせれば一気にスパノヴァまで行けそれがワインドなら召喚権すら使わずに行けてしまう、まさしくスパノヴァを出しなさいと言っているような効果の設計になっている。
縛りはあるが新ルールで無理にリンクを使う必要もなくなり、専用デッキならそんなに重い縛りでもないため今後のレッドデーモンの中軸を担う存在になるだろう。
効果を発動する場合色々と制約はつくが緩い条件で特殊召喚できてリゾネーターを2体もリクルートできるのは強力の一言、適当なレベル4モンスターと合わせれば一気にスパノヴァまで行けそれがワインドなら召喚権すら使わずに行けてしまう、まさしくスパノヴァを出しなさいと言っているような効果の設計になっている。
縛りはあるが新ルールで無理にリンクを使う必要もなくなり、専用デッキならそんなに重い縛りでもないため今後のレッドデーモンの中軸を担う存在になるだろう。
フォトスラと同様の条件で展開できるチューナーだが、誓約の関係で運用は主にリゾネ軸のレッドデーモンになるか。
限定的な条件だが2体ものリゾネをリクルートでき、レッドライジングならこの条件を用意に満たせる。
あらゆるレッドデーモン派生体・スカノヴァに繋ぎやすい効果であり、ジャックファンにとって非常に嬉しいカードでしょう。
限定的な条件だが2体ものリゾネをリクルートでき、レッドライジングならこの条件を用意に満たせる。
あらゆるレッドデーモン派生体・スカノヴァに繋ぎやすい効果であり、ジャックファンにとって非常に嬉しいカードでしょう。
ジャックデッキでこれとスプリンターないしワインドの2枚でスーパーノヴァが立つって考えると恐ろしいですね、ワインドの場合は召喚権を残して立てられることもありますし……
これ自体がコールやコマンドで持ってこられるのも高評価ポイントですね
これ自体がコールやコマンドで持ってこられるのも高評価ポイントですね
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



