交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メメント・エンウィッチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
メメントの初動カード。
自分ターンに《メメント・シーホース》をサーチする他、相手ターンに《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》で蘇生して手札誘発になる《メメント・ゴブリン》《メメント・メイス》をサーチする動きも有能。
(2)で蘇生させる候補にレベル2の《メメント・ウラモン》が追加されより動きやすくなった。
まあ《メメント・メイス》を蘇生させるのが基本なんですが。
自分ターンに《メメント・シーホース》をサーチする他、相手ターンに《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》で蘇生して手札誘発になる《メメント・ゴブリン》《メメント・メイス》をサーチする動きも有能。
(2)で蘇生させる候補にレベル2の《メメント・ウラモン》が追加されより動きやすくなった。
まあ《メメント・メイス》を蘇生させるのが基本なんですが。
闇墜ちして色気が非常にマシマシになった、【《メメント》】最強のサーチ札な一枚。元は《エンジェル・魔女》である。
どのテーマにいるような召喚・特殊召喚時のサーチ効果を持ち、当然弱いわけない。既に挙がってる通りサーチ先は基本的に《メメント・シーホース》であり、自身の(2)の効果も含めて色々やったらエース枠の《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》に繋げられる。手札によっては他の運用も可能であり、今このテーマが新規によって環境に入りそうなので中々楽しめることだろう。
当然3積み必須である。少し高騰しだしてるので集めるなら極力安く購入するかボックスを剥くのも良い。
どのテーマにいるような召喚・特殊召喚時のサーチ効果を持ち、当然弱いわけない。既に挙がってる通りサーチ先は基本的に《メメント・シーホース》であり、自身の(2)の効果も含めて色々やったらエース枠の《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》に繋げられる。手札によっては他の運用も可能であり、今このテーマが新規によって環境に入りそうなので中々楽しめることだろう。
当然3積み必須である。少し高騰しだしてるので集めるなら極力安く購入するかボックスを剥くのも良い。
(1)のサーチ効果で《メメント・シーホース》を持ってくることで《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》の特殊召喚まで繋がり、このカードをデッキからリクルートできる《メメント・ダークソード》と共に三積必須となるカード。
サーチ効果は破壊を経由する必要がないのでボードアドバンテージを失わず、召喚・特殊召喚時の誘発効果なのでテクトリカの効果で蘇生する筆頭候補でもあります。
テクトリカの効果で蘇生した際に《メメント・ゴブリン》か《メメント・メイス》をサーチすることで対象耐性の付与や相手モンスターのコントロール奪取ができるようになります。
そのため、テクトリカの特殊召喚の際には、できるだけ墓地に残しておきたいところですが、登場時点でのカードプールでは全種のメメントモンスターを墓地・手札に揃える必要があるのでやや厳しいか。
(2)の蘇生効果はレベル2以下指定なので範囲こそ狭いものの、墓地肥やしのゴブリンと魔法・罠サーチのメイスの二通りから選べるので十分な性能と言えます。
サーチ効果は破壊を経由する必要がないのでボードアドバンテージを失わず、召喚・特殊召喚時の誘発効果なのでテクトリカの効果で蘇生する筆頭候補でもあります。
テクトリカの効果で蘇生した際に《メメント・ゴブリン》か《メメント・メイス》をサーチすることで対象耐性の付与や相手モンスターのコントロール奪取ができるようになります。
そのため、テクトリカの特殊召喚の際には、できるだけ墓地に残しておきたいところですが、登場時点でのカードプールでは全種のメメントモンスターを墓地・手札に揃える必要があるのでやや厳しいか。
(2)の蘇生効果はレベル2以下指定なので範囲こそ狭いものの、墓地肥やしのゴブリンと魔法・罠サーチのメイスの二通りから選べるので十分な性能と言えます。
このモンスター1枚から、⑴⑵2つの効果を活用する事で、《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》につながるルートがあるのが、優秀だと思います。
メメントのモンスターのサーチ役を預かる《エンジェル・魔女》のメメント。
通常モンスターのセレクトとカード名が大変おしゃれなだけでなく、見てくれも性能もとにかく素晴らしい。
召喚誘発のサーチ効果から、《メメント・シーホース》を持ってきてそちらの効果や自身の蘇生効果を使うことで、このカード1枚から《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》の特殊召喚に繋げられるのが最大のウリ。
登場時点での自身の効果によって蘇生できるメメントは《メメント・ゴブリン》か《メメント・メイス》のどちらかになり、基本的にはゴブリンの方を蘇生することになるかと思いますが、ゴブリンの力を借りなくてもテクトリカまでいけそうな時は、最終盤面を強くするメメント魔法罠カードも持ってこられるメイスの方を選んでも良いでしょう。
通常モンスターのセレクトとカード名が大変おしゃれなだけでなく、見てくれも性能もとにかく素晴らしい。
召喚誘発のサーチ効果から、《メメント・シーホース》を持ってきてそちらの効果や自身の蘇生効果を使うことで、このカード1枚から《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》の特殊召喚に繋げられるのが最大のウリ。
登場時点での自身の効果によって蘇生できるメメントは《メメント・ゴブリン》か《メメント・メイス》のどちらかになり、基本的にはゴブリンの方を蘇生することになるかと思いますが、ゴブリンの力を借りなくてもテクトリカまでいけそうな時は、最終盤面を強くするメメント魔法罠カードも持ってこられるメイスの方を選んでも良いでしょう。
《エンジェル・魔女》の派生と思われます。
サーチと蘇生効果を持つ見るからに初動みたいなカード。
現状だとレベル2のメメントがいないのにレベル2以下と記されているのは今後にレベル2新規の予定があるんでしょうか。
最適ルートが他にあるかもしれませんが例えば次のように動くことでこのカード一枚から《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を出せます。
①《メメント・エンウィッチ》の(1)の効果で《メメント・シーホース》をサーチ。
②《メメント・シーホース》を特殊召喚し、効果で《メメント・シーホース》を破壊してデッキから《メメント・ゴブリン》《メメント・メイス》《メメント・エンウィッチ》を墓地に送る。
③《メメント・エンウィッチ》の(2)の効果で《メメント・エンウィッチ》を破壊して墓地から《メメント・ゴブリン》を特殊召喚。
④《メメント・ゴブリン》の効果でデッキから《メメント・ホーン・ドラゴン》《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を墓地に送る。
⑤墓地の5種類のメメントをデッキに戻し、墓地から《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を特殊召喚する。
サーチと蘇生効果を持つ見るからに初動みたいなカード。
現状だとレベル2のメメントがいないのにレベル2以下と記されているのは今後にレベル2新規の予定があるんでしょうか。
最適ルートが他にあるかもしれませんが例えば次のように動くことでこのカード一枚から《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を出せます。
①《メメント・エンウィッチ》の(1)の効果で《メメント・シーホース》をサーチ。
②《メメント・シーホース》を特殊召喚し、効果で《メメント・シーホース》を破壊してデッキから《メメント・ゴブリン》《メメント・メイス》《メメント・エンウィッチ》を墓地に送る。
③《メメント・エンウィッチ》の(2)の効果で《メメント・エンウィッチ》を破壊して墓地から《メメント・ゴブリン》を特殊召喚。
④《メメント・ゴブリン》の効果でデッキから《メメント・ホーン・ドラゴン》《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を墓地に送る。
⑤墓地の5種類のメメントをデッキに戻し、墓地から《冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ》を特殊召喚する。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



