交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
100% (4)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

シエスタ
2024/04/30 12:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「本気のファンサービスはこれからだ!!」と言わんばかりのポーズと効果。
要求素材は指定こそないが3体と重い。1の効果も考慮すると基本的にはギミックパペットで採用し、RUMからの展開が主になる。
3000超えの打点に加え、ギミックパペットにおいては待望の先行で出しても強い効果を持つ。
1のサーチ対象は現状2種と少ないが、いずれも有用な効果を持っている。罠だけってのは残念なところですがね。
2の効果は利敵行為だが3の除去効果のトリガーとなり、3の効果は特殊召喚を多用する相手に強い。
相手が動かずとも2の効果で自分から動く事ができ、火力源として期待できる。
ギミックパペットをよりビートバーン寄りのデッキに推し進めた存在と言ってよく、新たな切り札として活躍していくでしょう。
みめっと
2024/04/28 10:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第12期に同じレギュラーパックで登場した《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》がランクアップした姿として同時収録されたXモンスターで、《RUM-アージェント・カオス・フォース》に対応するように「CX」モンスターとして生み出されたカード。
自身のX素材1つと引き換えに墓地のモンスターを相手の場に押し付ける能力とそれに連なる形でも発動できる破壊&バーン効果によって、先攻時にほとんどやることがなかった【ギミック・パペット】に様々な恩恵をもたらしただけでなく、《CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス》との併用で先攻1ターンキルを「ギミック・パペット」モンスターのみで可能にしてしまった最強カードの1枚です。
唯一の惜しむらくはSS誘発のサーチ効果が「パペット」罠カードのみで「パペット」魔法カードには対応していないという点で、おそらく《コンドーレンス・パペット》の存在がその主たる要因だとは思うのですが、《ジャンク・パペット》や《傀儡儀式-パペット・リチューアル》にとってはせっかく「パペット」ネームを与えられて生まれてきたのにとんだとばっちりでしたね。
youBB
2024/04/27 4:29
遊戯王アイコン
ギミックパペットのぶっ壊れ新規の1枚

「だが、しかし、まるで全然!この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!」と言わんばかりの効果内蔵のトーマスさんのCX体。
それまでのギミックパペットの大きな弱点であった「そもそも相手フィールドにモンスターいないとやれることないから先行1ターン目取る意味ないわ」という頭を抱えたくなるような根本的な問題点を解消してくれた、ギミックパペットの革命児。
②の効果で相手フィールドに自分の墓地からもバーン要員用のモンスターを用意でき、③の効果で即座に破壊してバーンダメージを通すことが出来る。その際のダメージは対象の攻撃力の半分という一見控え目に思える数値ではあるが、攻撃力2000のモンスターなら1000のバーンダメージ、3000なら1500のバーンダメージとガンマンラインやDDBラインを超える数値であるため中々バカに出来ないものがある。
また「パペット」罠カード1枚をサーチできるため、同じく新規で追加された《傀儡遊儀-サービスト・パペット》をサーチして伏せることにより、相手ターンで③の効果による相手モンスターの破壊と、《傀儡遊儀-サービスト・パペット》による展開の阻害という、これまでのギミックパペットにはなかった「相手ターンに妨害」という手段を得ることに成功した。
打点3100も3000ラインを絶妙に上回る数値であり、単純なアタッカーとしても申し分ない性能であり、ようやく本テーマの強さを現代遊戯王にまで近づけてくれた、真にエースと呼ぶに相応しいカード。
 IV兄さんが《ジャイアントキラー》化した、非常に禍々しい見た目をした一枚。《マキナ》といい寝取れる罠といい…地味に《DDD》の新規を思い出す(笑)

 普通に出すにはレベル9を3体要求するため必然的に《RUM》を要するこのカードは、特殊召喚時に《パペット》罠をサーチできる。既存の《傀儡葬儀-パペット・パレード》でリソース確保するのも良いが、先攻ワンキルできなかったことも考えて基本は妨害札の《傀儡遊儀-サービスト・パペット》を持ってきておきたい。…まあこれだけでも全然強い。
 本命は(2)(3)の効果であり、素材を吐いて互いの墓地のモンスターを守備表示で相手の場に特殊召喚できる。普通に考えれば相手に得をさせるように見えるが、もう1つの効果で相手フィールドに特殊召喚されたらその内1体を破壊して打点半分バーンできる。相手に有利な気分にさせといてから破壊して痛めつけるその姿は、まさにIV兄さんそのものだろう。これで相手を先攻ワンキルすることも可能であり、マジで恐ろしいテーマだ。地味に相手ターンでも立てておくだけでも妨害札になるし、打点も3100と中々絶妙なラインである☆

 【《ギミック・パペット》】の《CX》として申し分ない性能であり、何もかも最高のカードである。今後の旧テーマ強化がますます楽しみになる良新規だろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー