交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》をコストで墓地に送れるカード。
通常召喚できるレベル8に近く、《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》のサーチャーにもなります。
(2)の墓地効果も「まで」なので融通が利きます。
たいていは《ギミック・パペット-テラー・ベビー》+「何か」の組み合わせでランク8を作るのを補助することになり、「何か」のレベルが4であっても8であっても支障が出ません。
通常召喚できるレベル8に近く、《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》のサーチャーにもなります。
(2)の墓地効果も「まで」なので融通が利きます。
たいていは《ギミック・パペット-テラー・ベビー》+「何か」の組み合わせでランク8を作るのを補助することになり、「何か」のレベルが4であっても8であっても支障が出ません。
INFINITE FORBIDDENで追加されたギミパペ1枚初動組の1枚。
コストでテーマモンスターを墓地へ落とすため、初動としては《ギミック・パペット-シザー・アーム》のほぼ上位互換です。《ギミック・パペット-ブラッディドール》とは互いを引っ張ってこれる関係。
召喚権要求のためブラッディほどの壊れではないように見えなくもないのですが、ギミパペ自体NS要求のカードが少ないので、大した枷ではないです。ブラッディが通らなくてもホルスセット+ソルジャーズから動いていける場面が多く、ブラッディ単体で引くよりもむしろ信頼できる初動と言えます。
☆4初動もこのレベルがどんどん増えてくるんだろうかと考えさせられるカードで、評価は10点になります。
コストでテーマモンスターを墓地へ落とすため、初動としては《ギミック・パペット-シザー・アーム》のほぼ上位互換です。《ギミック・パペット-ブラッディドール》とは互いを引っ張ってこれる関係。
召喚権要求のためブラッディほどの壊れではないように見えなくもないのですが、ギミパペ自体NS要求のカードが少ないので、大した枷ではないです。ブラッディが通らなくてもホルスセット+ソルジャーズから動いていける場面が多く、ブラッディ単体で引くよりもむしろ信頼できる初動と言えます。
☆4初動もこのレベルがどんどん増えてくるんだろうかと考えさせられるカードで、評価は10点になります。
No.15にちっこく描かれていた存在がカード化。
召喚時に墓地肥しとレベル調整を行える、シザーアームとギアチェンジャーの効果を兼ね備えていると言っていい効果を持つ。しかも特殊召喚対応でコストで墓地へ送っているので確実性の高い。
墓地除外でギミパペのレベル上昇もでき、展開の幅を広げられるのも嬉しい。レベル8を対象でランク12を狙う事もでき、丁度ランク12にはギミパペとも種族面で噛み合うアーゼウスが存在する。
ギミパペにおいて優秀な初動の1枚として活躍する1枚かと。
召喚時に墓地肥しとレベル調整を行える、シザーアームとギアチェンジャーの効果を兼ね備えていると言っていい効果を持つ。しかも特殊召喚対応でコストで墓地へ送っているので確実性の高い。
墓地除外でギミパペのレベル上昇もでき、展開の幅を広げられるのも嬉しい。レベル8を対象でランク12を狙う事もでき、丁度ランク12にはギミパペとも種族面で噛み合うアーゼウスが存在する。
ギミパペにおいて優秀な初動の1枚として活躍する1枚かと。
「ギミック・パペット」が12期の新規カードとして受け取った超有能の1枚となるモンスターで、戦闘能力が皆無であることを除けば類似効果を持つ《ギミック・パペット-シザー・アーム》を遥かに凌ぐ効果を持つカード。
特殊召喚にも対応する召喚誘発効果でデッキから自身とはレベルの異なるギミパペ1体を墓地に送りつつそのモンスターにレベルを合わせる能力を持っており、これにより墓地肥やしをしながら自身のレベルを8にすることでランク8の「ギミック・パペット」XモンスターのX召喚を大きく促進することができる。
同時に登場した《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》とは驚異的なシナジーを発揮し、あちらの効果とこのカードの存在から評価時点におけるギミパペ唯一のランク4Xモンスターである《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》をEXデッキから見せるための採用必須カードとしてしまったほどです。
またよく見ると召喚誘発の「効果」の方は墓地に送ったギミパペにレベルを合わせるだけであって、デッキからのギミパペの墓地送りは発動のためのコストとして行われるため、《地獄人形の館》の存在に関係なく《灰流うらら》に防御されることもありません。
12期に炎DPで「ヴォルカニック」が再強化された際にもまとまった数の新規カードがこれほどまでに強いカード揃いとはと思ったものですが、今回の「ギミック・パペット」はそれを遥かに凌ぐクオリティだと感じますね。
特殊召喚にも対応する召喚誘発効果でデッキから自身とはレベルの異なるギミパペ1体を墓地に送りつつそのモンスターにレベルを合わせる能力を持っており、これにより墓地肥やしをしながら自身のレベルを8にすることでランク8の「ギミック・パペット」XモンスターのX召喚を大きく促進することができる。
同時に登場した《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》とは驚異的なシナジーを発揮し、あちらの効果とこのカードの存在から評価時点におけるギミパペ唯一のランク4Xモンスターである《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》をEXデッキから見せるための採用必須カードとしてしまったほどです。
またよく見ると召喚誘発の「効果」の方は墓地に送ったギミパペにレベルを合わせるだけであって、デッキからのギミパペの墓地送りは発動のためのコストとして行われるため、《地獄人形の館》の存在に関係なく《灰流うらら》に防御されることもありません。
12期に炎DPで「ヴォルカニック」が再強化された際にもまとまった数の新規カードがこれほどまでに強いカード揃いとはと思ったものですが、今回の「ギミック・パペット」はそれを遥かに凌ぐクオリティだと感じますね。
初動要員で有る《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》から呼ばれるか
逆にそれをこちらの効果で落として動く事の出来るモンスター。
故にこちらも事実上の初動札で有り、ブラッディと合わせてギミパペ3体がいとも簡単に並ぶ。
よく見ると墓地送りがコストな為《灰流うらら》では止められない仕様になっており
ブラッディ有りきとはいえ、こちらも色々とおかしい効果が詰まった文句なしの壊れモンスターで
《ギミック・パペット-テラー・ベビー》を落として貫通能力を付与してから動くという正攻法の動きまで出来る。
同弾の《地獄人形の館》でサーチが可能でその(3)の蘇生要員も供給でき
墓地効果のLV操作で自身を含む下級のギミパペ達を主力のLV8に変えられると至れり尽くせりで有る。
救済されたかに見えた《ギミック・パペット-シザー・アーム》の役割を
かなり食ってしまう存在になっている点だけが残念な所だがそれ位しか欠点の無いカード。
逆にそれをこちらの効果で落として動く事の出来るモンスター。
故にこちらも事実上の初動札で有り、ブラッディと合わせてギミパペ3体がいとも簡単に並ぶ。
よく見ると墓地送りがコストな為《灰流うらら》では止められない仕様になっており
ブラッディ有りきとはいえ、こちらも色々とおかしい効果が詰まった文句なしの壊れモンスターで
《ギミック・パペット-テラー・ベビー》を落として貫通能力を付与してから動くという正攻法の動きまで出来る。
同弾の《地獄人形の館》でサーチが可能でその(3)の蘇生要員も供給でき
墓地効果のLV操作で自身を含む下級のギミパペ達を主力のLV8に変えられると至れり尽くせりで有る。
救済されたかに見えた《ギミック・パペット-シザー・アーム》の役割を
かなり食ってしまう存在になっている点だけが残念な所だがそれ位しか欠点の無いカード。
レベル操作の出来るカテゴリ終末でかなり強いんだけど
ブラッディ・ドールがヤケクソ過ぎてシグマを添えたサーキュラーやシャドミを添えたヴァイオンに次ぐ1枚初動ヤケクソ下級の域に踏み入れてる
ブラッディ・ドールがヤケクソ過ぎてシグマを添えたサーキュラーやシャドミを添えたヴァイオンに次ぐ1枚初動ヤケクソ下級の域に踏み入れてる
ギミックパペットぶっ壊れ新規の1枚
まずそもそもギミックパペットには召喚時しか効果を発動できないようなモンスターが多かった中で、特殊召喚時でも効果が発動できるという部分だけで頭が下がる思いなのだが、その効果もギミックパペットの展開にとって要となる墓地送りとレベル変動を両方兼ね備えたとんでもない優れもの。
これによって《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》1枚からの初動で《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》を墓地へ送りサルベージし、《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》の効果でフィールドにレベル8×3体を出せるというこれまでのギミックパペットからしたら考えられない展開性能を得ることに成功した。
墓地送り効果はコストのため、《灰流うらら》を貫通できるのも大きな魅力。
当然ながら10点である。
まずそもそもギミックパペットには召喚時しか効果を発動できないようなモンスターが多かった中で、特殊召喚時でも効果が発動できるという部分だけで頭が下がる思いなのだが、その効果もギミックパペットの展開にとって要となる墓地送りとレベル変動を両方兼ね備えたとんでもない優れもの。
これによって《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》1枚からの初動で《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》を墓地へ送りサルベージし、《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》の効果でフィールドにレベル8×3体を出せるというこれまでのギミックパペットからしたら考えられない展開性能を得ることに成功した。
墓地送り効果はコストのため、《灰流うらら》を貫通できるのも大きな魅力。
当然ながら10点である。
《-シザー・アーム》の存在意義を抹殺した張本人であり、《-ジャイアントキラー》を動かしていた人形さんでもある一枚。シザーアームは泣いてええよ…(笑)
召喚・特殊召喚に成功したときにデッキからコストで《ギミック・パペット》モンスターを落とすことで、落としたモンスターと同じレベルになる。…はい来ました!みんな大好き"コストで落とす"系の効果。《灰流うらら》を通さずに墓地に送ることができ、この系統が強いのは《マジシャンズ・ソウルズ》《月光彩雛》で証明済みであろう。その筆頭は何と言っても最凶新規の《-ブラッディ・ドール》。こいつは墓地に送られると手札に戻るので、安全に疑似サーチができる。《地獄人形の館》対応の正真正銘初動札なのだ。墓地効果でレベルを揃えるのも中々嬉しく、ランク8を沢山特殊召喚して相手のライフをゴリゴリ削りにいける。
まさにこのテーマに欲しかったことほぼ全てが詰め込まれており、旧テーマへの新規としては過去一最高かもしれない☆
召喚・特殊召喚に成功したときにデッキからコストで《ギミック・パペット》モンスターを落とすことで、落としたモンスターと同じレベルになる。…はい来ました!みんな大好き"コストで落とす"系の効果。《灰流うらら》を通さずに墓地に送ることができ、この系統が強いのは《マジシャンズ・ソウルズ》《月光彩雛》で証明済みであろう。その筆頭は何と言っても最凶新規の《-ブラッディ・ドール》。こいつは墓地に送られると手札に戻るので、安全に疑似サーチができる。《地獄人形の館》対応の正真正銘初動札なのだ。墓地効果でレベルを揃えるのも中々嬉しく、ランク8を沢山特殊召喚して相手のライフをゴリゴリ削りにいける。
まさにこのテーマに欲しかったことほぼ全てが詰め込まれており、旧テーマへの新規としては過去一最高かもしれない☆
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



