交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スケアクロー・ライヒハートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
現在までにヴィサス関連の4つのテーマにそれぞれ1体ずつ存在しており、そのいずれも優秀な効果を持つ攻撃力1500/守備力2100の「○○ハート」レベル4モンスター群で最初に登場したカード。
偶然これに属するステータスを持ってしまっていたショベルハートこと《無限起動ドラグショベル》は、今すぐここを抜けたいと思っているに違いない…。
その能力は自己SS能力、召喚誘発でテーマの魔法罠カードをサーチできる効果というテーマの下級モンスターとして満点の性能。
しかもこのカードも《増援》や《肆世壊=ライフォビア》でサーチが可能であり、そのライフォビアを名指しでサーチできるリンク1モンスターである《スケアクロー・ライトハート》も存在している。
ライトハートは見ての通りスケアクローネームを持つのでこのモンスターの自己SS条件を満たせますし、さらにこのカードの効果でサーチできるカードの中には《肆世壊の新星》という展開を伸ばせる魔法カードまでもが存在している。
これらがいわゆる「スケアクロー展開」と呼ばれる出張ギミックであり、これの強みを最大限活かせる形で取り入れた【マナドゥム】が現在環境の一角として活躍しています。
偶然これに属するステータスを持ってしまっていたショベルハートこと《無限起動ドラグショベル》は、今すぐここを抜けたいと思っているに違いない…。
その能力は自己SS能力、召喚誘発でテーマの魔法罠カードをサーチできる効果というテーマの下級モンスターとして満点の性能。
しかもこのカードも《増援》や《肆世壊=ライフォビア》でサーチが可能であり、そのライフォビアを名指しでサーチできるリンク1モンスターである《スケアクロー・ライトハート》も存在している。
ライトハートは見ての通りスケアクローネームを持つのでこのモンスターの自己SS条件を満たせますし、さらにこのカードの効果でサーチできるカードの中には《肆世壊の新星》という展開を伸ばせる魔法カードまでもが存在している。
これらがいわゆる「スケアクロー展開」と呼ばれる出張ギミックであり、これの強みを最大限活かせる形で取り入れた【マナドゥム】が現在環境の一角として活躍しています。
テーマ魔法罠のサーチ要員。
このカード自体も《肆世壊=ライフォビア》からサーチできます。
レベル4のこのカードは《スケアクロー・トライヒハート》で蘇生できないため、リンク素材として墓地に送るべきかは少し考えたほうが良いです。
このカード自体も《肆世壊=ライフォビア》からサーチできます。
レベル4のこのカードは《スケアクロー・トライヒハート》で蘇生できないため、リンク素材として墓地に送るべきかは少し考えたほうが良いです。
スケアクローデッキを作るなら3枚突っ込んでもいいサーチ要員。ティアラメンツがぶっ飛んでるので注目はあまりされてないが特殊召喚が容易でテーマサーチができ条件を満たせばドローもできると強いことしか書いてないカード。スケアクローは登場以降新規が出続けているので今後によってはさらに評価が上がる可能性を秘めている。
スケアクローの初動。
スケアクロー自体があまり使われておらず、現状ではそんなに高くない。
スケアクロー自体があまり使われておらず、現状ではそんなに高くない。
こいつがいなけりゃスケアクローは始まらない。序盤・中盤・終盤全てのタイミングに置いて余すことなく役に立ってくれるスケアクローのメインエンジン。
下級共通の(1)の効果による容易な特殊召喚に加え、通常・特殊召喚時にデッキ内の好きなスケアクロー魔法罠をサーチできる。
サーチ先に優秀なものが多く、展開なら《肆世壊の新星》、妨害なら《肆世壊の牙掌突》、破壊なら《肆世壊の双牙》、戦闘でしか突破できなそうなモンスターには《肆世壊からの天跨》と器用に使い分けができるのが何よりも優秀。その場に合った武器を選んでいくかのようなこの感覚がたまらなく好みだ。
サーチが容易ということはこれらのカードに割くスロットは必要最低限で済み、事故率を下げられるという点も評価が高い。
オマケに守備モンスターが既に並んでいる中盤以降であれば1ドローの恩恵が得られる。《スケアクロー・トライヒハート》によりサーチ可能でそのまま出せる上に相手のモンスターも換算するので発動機会は多く、向こうの効果も相まって手札が三枚増えることになり大変爆アドありがとうございました状態に。
もうすでに下の方が書いてあるが、《肆世壊=ライフォビア》はサーチできないことは覚えておこう。もっとも下級は皆《スケアクロー・ライトハート》に変換できるのでそんなことは毛ほども気にならないが。
星3下級がみな一枚初動になっているのも総じてこのカードとライトハートのお陰とも言える。もちろんこのカードも一枚初動である。展開例は《スケアクロー・ベロネア》のページに書いたものの手順を多少変えるだけなので割愛するが、頼もしい限りである。
総じてスケアクローの強みの一点を担っているといっても過言ではないカードであり、非常に重要度の高い一枚。
下級共通の(1)の効果による容易な特殊召喚に加え、通常・特殊召喚時にデッキ内の好きなスケアクロー魔法罠をサーチできる。
サーチ先に優秀なものが多く、展開なら《肆世壊の新星》、妨害なら《肆世壊の牙掌突》、破壊なら《肆世壊の双牙》、戦闘でしか突破できなそうなモンスターには《肆世壊からの天跨》と器用に使い分けができるのが何よりも優秀。その場に合った武器を選んでいくかのようなこの感覚がたまらなく好みだ。
サーチが容易ということはこれらのカードに割くスロットは必要最低限で済み、事故率を下げられるという点も評価が高い。
オマケに守備モンスターが既に並んでいる中盤以降であれば1ドローの恩恵が得られる。《スケアクロー・トライヒハート》によりサーチ可能でそのまま出せる上に相手のモンスターも換算するので発動機会は多く、向こうの効果も相まって手札が三枚増えることになり大変爆アドありがとうございました状態に。
もうすでに下の方が書いてあるが、《肆世壊=ライフォビア》はサーチできないことは覚えておこう。もっとも下級は皆《スケアクロー・ライトハート》に変換できるのでそんなことは毛ほども気にならないが。
星3下級がみな一枚初動になっているのも総じてこのカードとライトハートのお陰とも言える。もちろんこのカードも一枚初動である。展開例は《スケアクロー・ベロネア》のページに書いたものの手順を多少変えるだけなので割愛するが、頼もしい限りである。
総じてスケアクローの強みの一点を担っているといっても過言ではないカードであり、非常に重要度の高い一枚。
スケアクローのサーチ枠。
初動であれば新星、盤面が出来上がってれば牙掌突ですかね。
フィールド魔法はサーチできないのでそこはライヒハートにしてもらう必要があります。
ライヒハートで新星サーチ、ライトハートリンク召喚してライフォビアをサーチ、ライフォビアてスケアクローモンスターサーチし、新星を使うことで一枚で簡単にリンク3に繋がります。ヴィサス君もデッキにいれば新星使わずとも可能です。
初動から終盤まで(といってもほぼ1キル狙いになりますが)優秀なので必須カードですね。
初動であれば新星、盤面が出来上がってれば牙掌突ですかね。
フィールド魔法はサーチできないのでそこはライヒハートにしてもらう必要があります。
ライヒハートで新星サーチ、ライトハートリンク召喚してライフォビアをサーチ、ライフォビアてスケアクローモンスターサーチし、新星を使うことで一枚で簡単にリンク3に繋がります。ヴィサス君もデッキにいれば新星使わずとも可能です。
初動から終盤まで(といってもほぼ1キル狙いになりますが)優秀なので必須カードですね。
《スケアクロー》のサーチ要員です。スケアクローの魔法罠には《肆世壊の牙掌突》や《肆世壊の新星》など、強力なカードもありますので、使い勝手がかなり良いです。
場に守備が3体以上いれば更にドローできます。これは《スケアクロー・トライヒハート》が存在すれば条件は簡単に満たせるはず。トライヒハートからの特殊召喚先、サーチ先にもできるという、超有能カードです。
場に守備が3体以上いれば更にドローできます。これは《スケアクロー・トライヒハート》が存在すれば条件は簡単に満たせるはず。トライヒハートからの特殊召喚先、サーチ先にもできるという、超有能カードです。
(1)の特殊召喚効果は、《スケアクロー・トライヒハート》のリンク素材を稼ぐのに、有効だと思います。
(2)の効果は、好きな「スケアクロー」魔法・罠をサーチ出来る優秀な効果の上、条件次第でドローまで出来る優秀な効果だと思います。
ドローの条件は、《スケアクロー・トライヒハート》を出せば、守備表示変更効果やサーチ・リクルートの両方をこなす効果により、満たすのは難しくないと思います。
(2)の効果は、好きな「スケアクロー」魔法・罠をサーチ出来る優秀な効果の上、条件次第でドローまで出来る優秀な効果だと思います。
ドローの条件は、《スケアクロー・トライヒハート》を出せば、守備表示変更効果やサーチ・リクルートの両方をこなす効果により、満たすのは難しくないと思います。
場に出すだけでサーチができて、さらに場に3枚以上守備モンスターが相手含めて存在していれば1ドローできるというアド稼ぎモンスター。ドローの方は条件が厳しいので狙えるなら狙う程度の認識で良いだろう
《肆世壊の新星》をサーチし発動すれば《スケアクロー・トライヒハート》のリンク召喚に1歩近付くことができる。《肆世壊=ライフォビア》はスケアクローカードではないのでサーチできない点に要注意
【2022.4.11追記】
《スケアクロー・ライトハート》の登場によりスケアクローデッキにおけるこのカードの重要度が大幅に増した。このモンスターからライトハートに繋げるか、あるいはライトハートリンク召喚後にライフォビアの効果でサーチしたこいつを特殊召喚することで多くのボードアドバンテージを稼ぐことができ大変強力である
《肆世壊の新星》をサーチし発動すれば《スケアクロー・トライヒハート》のリンク召喚に1歩近付くことができる。《肆世壊=ライフォビア》はスケアクローカードではないのでサーチできない点に要注意
【2022.4.11追記】
《スケアクロー・ライトハート》の登場によりスケアクローデッキにおけるこのカードの重要度が大幅に増した。このモンスターからライトハートに繋げるか、あるいはライトハートリンク召喚後にライフォビアの効果でサーチしたこいつを特殊召喚することで多くのボードアドバンテージを稼ぐことができ大変強力である
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



