メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
カード種類が「リンクモンスター」検索結果 330件中 1~30件目を表示
カード種類が「リンクモンスター」
カード検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
スポンサーリンク
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(16) | 魔弾の射手 マックス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 悪魔族 | 1000 | - | |||||||||
レベル8以下の「魔弾」モンスター1体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドのモンスターの数までデッキから「魔弾」魔法・罠カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 ●相手フィールドの魔法・罠カードの数までデッキから「魔弾」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 (2):自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札から発動できる。
|
|||||||||||||
![]() |
10(8) | プランキッズ・ミュー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 岩石族 | 1000 | - | |||||||||
レベル4以下の「プランキッズ」モンスター1体 自分は「プランキッズ・ミュー」を1ターンに1度しかリンク召喚できず、その効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手ターンに自分フィールドの「プランキッズ」モンスターが効果を発動するために自身をリリースする場合、代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
|
|||||||||||||
![]() |
10(19) | 彼岸の黒天使 ケルビーニ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 天使族 | 500 | - | |||||||||
レベル3モンスター2体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのリンク先のモンスターは効果では破壊されない。 (2):フィールドのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドのカード1枚を墓地へ送る事ができる。 (3):デッキからレベル3モンスター1体を墓地へ送り、フィールドの「彼岸」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのそれぞれの数値分アップする。
|
|||||||||||||
![]() |
10(4) | ダークインファント@イグニスター |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 500 | - | |||||||||
リンクモンスター以外の「@イグニスター」モンスター1体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「イグニスターAiランド」1枚を手札に加える。 (2):元々の攻撃力が2300のサイバース族モンスターが効果を発動した時に発動できる。このカードの位置を、このカードのリンク先となる自分のメインモンスターゾーンに移動する。その後、このカードの属性をターン終了時まで任意の属性に変更できる。
|
|||||||||||||
![]() |
10(31) | 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 植物族 | 500 | - | |||||||||
効果モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで闇属性になる。 (2):2000LPを払い、「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
![]() |
10(25) | I:Pマスカレーナ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 800 | - | |||||||||
リンクモンスター以外のモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。 (2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
![]() |
10(8) | 聖魔の乙女アルテミス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 800 | - | |||||||||
レベル4以下の魔法使い族モンスター1体 自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
![]() |
9.9(17) | 双穹の騎士アストラム |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 3000 | - | |||||||||
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上 (1):リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 (3):リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
|
|||||||||||||
![]() |
9.9(60) | 水晶機巧-ハリファイバー 制限 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1500 | - | |||||||||
チューナー1体以上を含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。 (2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.9(21) | サモン・ソーサレス 禁止 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 2400 | - | |||||||||
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
|
|||||||||||||
![]() |
9.9(8) | 海晶乙女コーラルアネモネ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2000 | - | |||||||||
水属性モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の攻撃力1500以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、「海晶乙女コーラルアネモネ」以外の自分の墓地の「マリンセス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(49) | ファイアウォール・ドラゴン 制限 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2500 | - | |||||||||
モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。 手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(6) | コード・トーカー・インヴァート |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 1300 | - | |||||||||
サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(8) | 戦華盟将-双龍 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 獣戦士族 | 1100 | - | |||||||||
風属性の「戦華」モンスターを含む獣戦士族モンスター2体 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「戦華」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「戦華」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 (3):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(26) | アクセスコード・トーカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2300 | - | |||||||||
効果モンスター2体以上 このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。 (2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(6) | 海晶乙女ブルースラッグ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 1500 | - | |||||||||
レベル4以下の「マリンセス」モンスター1体 自分は「海晶乙女ブルースラッグ」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、「海晶乙女ブルースラッグ」以外の自分の墓地の「マリンセス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(16) | オルターガイスト・ヘクスティア |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 1500 | - | |||||||||
「オルターガイスト」モンスター2体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の「オルターガイスト」モンスターの元々の攻撃力分アップする。 (2):魔法・罠カードの効果が発動した時、このカードのリンク先の「オルターガイスト」モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「オルターガイスト」カード1枚を手札に加える。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(16) | トランスコード・トーカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 2300 | - | |||||||||
効果モンスター2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相互リンク状態の場合、このカード及び、このカードの相互リンク先のモンスターの攻撃力は500アップし、相手の効果の対象にならない。 (2):「トランスコード・トーカー」以外の自分の墓地のリンク3以下のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(5) | 発条補修ゼンマイコン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1800 | - | |||||||||
「ゼンマイ」モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ゼンマイ」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスター1体を裏側表示で除外して発動できる。それと同名のモンスター1体をデッキから特殊召喚する。 (3):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(10) | スレイブパンサー |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 獣族 | 800 | - | |||||||||
「剣闘獣」モンスターを含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「剣闘獣」カード1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「剣闘獣」モンスター1体を対象として発動できる。その「剣闘獣」モンスターを持ち主のデッキに戻し、そのモンスターとは元々のカード名が異なる「剣闘獣」モンスター1体を、「剣闘獣」モンスターの効果による特殊召喚扱いとしてデッキから特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(13) | 守護竜アガーペイン 禁止 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | ドラゴン族 | 1500 | - | |||||||||
ドラゴン族モンスター2体 自分は「守護竜アガーペイン」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズに発動できる。2体以上のリンクモンスターのリンク先となるEXモンスターゾーンまたは自分フィールドに、EXデッキからドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(27) | ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム 制限 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイキック族 | 1800 | - | |||||||||
Pモンスター2体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。 (3):自分のPゾーンのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
|
|||||||||||||
![]() |
9.8(9) | 銀河眼の煌星竜 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | ドラゴン族 | 2000 | - | |||||||||
攻撃力2000以上のモンスターを含む光属性モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):相手メインフェイズに、「フォトン」カードと「ギャラクシー」カードの2枚、または「銀河眼の光子竜」1体を手札から捨て、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(12) | RR-ワイズ・ストリクス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 鳥獣族 | 1400 | - | |||||||||
鳥獣族・闇属性モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはリンク素材にできず、効果は無効化される。 (2):自分の「RR」Xモンスターの効果が発動した場合に発動する。デッキから「RUM」魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。速攻魔法カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(7) | マギアス・パラディオン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 100 | - | |||||||||
「マギアス・パラディオン」以外の「パラディオン」モンスター1体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 (2):このカードのリンク先のモンスターは攻撃できない。 (3):このカードのリンク先に効果モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「パラディオン」モンスターを1体手札に加える。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(15) | アロマセラフィ-ジャスミン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 植物族 | 1800 | - | |||||||||
植物族モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のLPが相手より多い場合、このカード及びこのカードのリンク先の植物族モンスターは戦闘では破壊されない。 (2):このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (3):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。デッキから植物族モンスター1体を手札に加える。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(14) | 神聖魔皇后セレーネ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 魔法使い族 | 1850 | - | |||||||||
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。 (2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。 (3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(3) | 鉄獣戦線 塊撃のベアブルム |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 獣族 | 1700 | - | |||||||||
「トライブリゲード」モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を2枚捨て、除外されている自分のレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トライブリゲード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「トライブリゲード」モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
![]() |
9.7(10) | スプラッシュ・メイジ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 1100 | - | |||||||||
サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
|
|||||||||||||
![]() |
9.6(16) | リンクロス 禁止 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 900 | - | |||||||||
リンク2以上のリンクモンスター1体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。そのリンク素材としたリンクモンスターのリンクマーカーの数まで、自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「リンクトークン」をリンク素材にできない。
|
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 02/28 10:23 [ 評価 ] 7点 《魔妖変生》「フリーチェーンで「魔妖」Sモンスターを蘇生することで、蘇生…
- 02/28 10:05 [ 評価 ] 3点 《ネフティスの希望》「希望とは? 今後【ネフティス】に破壊される…
- 02/28 08:43 [ 評価 ] 7点 《カップ・オブ・エース》「コイントスに滅法強い人にとっては強欲な壺と…
- 02/28 08:11 [ 評価 ] 10点 《プランキッズ・ミュー》「1番リンク1を渡してはいけなかったテーマに来…
- 02/28 07:56 [ 評価 ] 5点 《イービル・マインド》「相手の墓地のモンスターの数に応じてサーチ対象の…
- 02/28 06:35 [ 評価 ] 8点 《スプリガンズ・バンガー》「(2)の効果は、墓地コストが必要なものの「…
- 02/28 02:42 [ デッキ ] 銀河のサイバーブルーアイズ
- 02/28 01:57 [ デッキ ] シャークグレイドル【ファン奪取】
- 02/28 01:35 [ デッキ ] サイバー・セイクリッド【ロック】
- 02/28 01:15 [ 評価 ] 2点 《ネフティスの希望》「速攻魔法だったら使い道があった。 何故通…
- 02/28 00:49 [ デッキ ] 進撃の壊獣ラー(壊獣コントロール軸ラー)
- 02/28 00:37 [ 評価 ] 3点 《ネフティスの希望》「ネフティスの色々と物足りない1枚 まず除去効…
- 02/27 23:38 [ 評価 ] 7点 《闇の仮面》「伏せてすぐ発動することが難しいリバース効果に…
- 02/27 23:34 [ 評価 ] 8点 《星遺物の交心》「クローラー主軸なら積んで置きたい一枚 (1)の…
- 02/27 23:27 [ デッキ ] 閃刀姫
- 02/27 23:22 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の狩人 ブラウ》「シンプルに、効果で手札から捨てられる…
- 02/27 23:17 [ 評価 ] 8点 《未界域調査報告》「自分の未界域を手札に戻して、更にもう1…
- 02/27 23:13 [ 評価 ] 8点 《スケープ・ゴースト》「数少ないリバースチューナーな1人 ティンダングルでトリシ…
- 02/27 22:58 [ 評価 ] 2点 《白衣の天使》「総合評価:《非常食》を併用することで最大2…
- 02/27 22:49 [ 評価 ] 7点 《禁止令》「総合評価:弱点となるカードや相手のキーカードを宣言…