交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ カードリスト →カード価格一括表示
TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
(タクティカルトライデッキセイフクオウエルドリッチ)
略号:TT01-JPC 全36種 カテゴリー:TACTICAL-TRY DECK
発売日:2024年06月08日(12期)
(タクティカルトライデッキセイフクオウエルドリッチ)
略号:TT01-JPC 全36種 カテゴリー:TACTICAL-TRY DECK
発売日:2024年06月08日(12期)
パッケージイラストは「黄金卿エルドリッチ」が務めている。
【エルドリッチ】をテーマとしている、実戦レベルの構築済みデッキ。
【エルドリッチ】をテーマとしている、実戦レベルの構築済みデッキ。
全 36種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 14種 | |||||
効果モンスター:4種
融合:2種 エクシーズ:5種 リンク:3種 | |||||
1 | チューナー | 0 | リバース | 0 | デュアル |
魔法 10種 | |||||
6 | 通常魔法 | 0 | ![]() |
2 | ![]() |
0 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
罠 12種 | |||||
4 | 通常罠 | 6 | ![]() |
2 | ![]() |
強化カテゴリ 6種 | |||||
黄金郷(おうごんきょう)・エルドリッチ・エルドリクシル:8種 / NO.(ナンバーズ):1種 / セイクリッド:1種 / ヴァンパイア:1種 / 旧神(きゅうしん)・古神(こしん)・外神(がいしん):1種 / ドラグマ:1種 |
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]全カード平均:9.1pt
評価順位 | 16位 / 649 | 閲覧数 | 6562 | → トレカネットでTACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチの価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() Ultra ▶︎ デッキ
Normal |
9.7(43)
[73378] |
JPC01 | 黄金卿エルドリッチ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
10 | アンデット族 | 2500 | 2800 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。その後、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(45)
[97534] |
JPC02 | 死霊王 ドーハスーラ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | アンデット族 | 2800 | 2000 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):「死霊王ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「死霊王ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。 ●その効果を無効にする。 ●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を選んで除外する。 (2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(21)
[45076] |
JPC03 | 屍界のバンシー | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | アンデット族 | 1800 | 200 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (2):フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を選んで発動する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(137)
[481797] |
JPC04 | 灰流うらら |
効果モンスター チューナーモンスター |
|||||||||
![]() |
3 | アンデット族 | 0 | 1800 | |||||||||
「灰流うらら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 ●デッキからカードを手札に加える効果 ●デッキからモンスターを特殊召喚する効果 ●デッキからカードを墓地へ送る効果 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(12)
[22333] |
JPC05 | 呪われしエルドランド |
![]() |
|||||||||
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はアンデット族モンスターでしか攻撃宣言できない。 (2):800LPを払って発動できる。デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または「黄金郷」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「エルドリッチ」モンスター1体または「黄金郷」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.4(14)
[16274] |
JPC06 | 黒き覚醒のエルドリクシル | 通常魔法 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札・デッキからアンデット族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.5(13)
[13792] |
JPC07 | 白き宿命のエルドリクシル |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分の手札・墓地からアンデット族モンスター1体を選んで特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(53)
[136770] |
JPC08 | アンデットワールド |
![]() |
|||||||||
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上及び墓地に存在する全てのモンスターをアンデット族として扱う。また、このカードがフィールド上に存在する限りアンデット族以外のモンスターのアドバンス召喚をする事はできない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(57)
[142454] |
JPC09 | 強欲で金満な壺 準制限 | 通常魔法 | |||||||||
(1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.6(35)
[64295] |
JPC10 | 金満で謙虚な壺 制限 | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。 (1):自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(77)
[1434250] |
JPC11 | おろかな埋葬 制限 | 通常魔法 | |||||||||
自分のデッキからモンスター1体を選択して墓地へ送る。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(45)
[114407] |
JPC12 | おろかな副葬 準制限 | 通常魔法 | |||||||||
「おろかな副葬」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(48)
[92444] |
JPC13 | ライトニング・ストーム | 通常魔法 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 ●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(49)
[105947] |
JPC14 | コズミック・サイクロン |
![]() |
|||||||||
(1):1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(12)
[22721] |
JPC15 | 紅き血染めのエルドリクシル | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分のデッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を選んで特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(10)
[21496] |
JPC16 | 黄金郷のコンキスタドール |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻500/守1800)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらにフィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊できる。 (2):自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(11)
[16176] |
JPC17 | 黄金郷のワッケーロ |
![]() |
|||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。このカードは罠カードとしても扱う。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらに自分・相手の墓地のカード1枚を選んで除外できる。 (2):自分・相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(14)
[15342] |
JPC18 | 永久に輝けし黄金郷 |
![]() |
|||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(112)
[1697463] |
JPC19 | 神の宣告 |
![]() |
|||||||||
ライフポイントを半分払って発動する。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(96)
[331526] |
JPC20 | スキルドレイン 制限 |
![]() |
|||||||||
1000ライフポイントを払って発動する。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターの効果は無効化される。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.4(28)
[86226] |
JPC21 | 群雄割拠 制限 |
![]() |
|||||||||
お互いのプレイヤーはそれぞれ種族が1種類になるように、フィールド上の自分モンスターを墓地へ送る。このカードがフィールド上で存在する限り、お互いに自分のフィールド上に出せるモンスターの種族はそれぞれ1種類だけになる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.8(23)
[77429] |
JPC22 | 御前試合 制限 |
![]() |
|||||||||
お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。このカードが存在する限り、お互いに自分のフィールド上に出せるモンスターの属性はそれぞれ1種類だけになる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9(24)
[59355] |
JPC23 | センサー万別 制限 |
![]() |
|||||||||
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(16)
[49626] |
JPC24 | ドラグマ・パニッシュメント | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、対象のモンスターを破壊する。このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(107)
[1056075] |
JPC25 | 激流葬 | 通常罠 | |||||||||
モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動する事ができる。フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.3(44)
[264200] |
JPC26 | 無限泡影 | 通常罠 | |||||||||
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札からも発動できる。 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.1(35)
[158516] |
JPC27 | 旧神ヌトス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 天使族 | 2500 | 1200 | |||||||||
Sモンスター+Xモンスター 自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(19)
[11942] |
JPC28 | 共命の翼ガルーラ |
融合モンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
6 | 鳥獣族 | 1500 | 2400 | |||||||||
同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター×2 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(83)
[463858] |
JPC29 | セイクリッド・プレアデス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
5 | 戦士族 | 2500 | 1500 | |||||||||
光属性レベル5モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.6(71)
[336865] |
JPC30 | 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | 機械族 | 3000 | 3000 | |||||||||
レベル10モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手ライフに2000ポイントダメージを与える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.4(52)
[135172] |
JPC31 | No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
10 | 機械族 | 3200 | 4000 | |||||||||
レベル10モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、そのモンスター以外のカードの効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(38)
[68674] |
JPC32 | 超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
11 | 機械族 | 4000 | 4000 | |||||||||
レベル11モンスター×3 「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、自分フィールドのランク10の機械族Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中にこのカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(77)
[116847] |
JPC33 | 天霆號アーゼウス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
12 | 機械族 | 3000 | 3000 | |||||||||
レベル12モンスター×2 「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカードを1枚選び、このカードの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(27)
[115303] |
JPC34 | リンク・スパイダー |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | サイバース族 | 1000 | - | |||||||||
通常モンスター1体 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体をこのカードのリンク先に特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.2(15)
[56931] |
JPC35 | ヴァンパイア・サッカー |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | アンデット族 | 1600 | - | |||||||||
アンデット族モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。特殊召喚したそのモンスターはアンデット族になる。 (2):自分・相手の墓地からアンデット族モンスターが特殊召喚された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。 (3):自分がモンスターをアドバンス召喚する場合、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのアンデット族モンスターをリリースできる。
|
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(25)
[172845] |
JPC36 | トロイメア・フェニックス |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 悪魔族 | 1900 | - | |||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは戦闘では破壊されない。
|
|||||||||||||
TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ カードリスト
9.1
/10.0 点、
評価数 1588 件
ユーザー レビュー 1588 件
|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 13:40 評価 9点 《ダーク・シムルグ》「セットを封じる変わったカード。 セットを…
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



