交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魅惑の女王 純構築 デッキレシピ・デッキ紹介 (asdさん 投稿日時:2025/03/30 10:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《金色の魅惑の女王》 | |
運用方法 | |
魅惑の女王の純構築です。 ◆強さについて ファンデッキぐらいです。 具体的に言うと1枚初動が6枚と細く、回った時の妨害数は3~4妨害ぐらいです。 その1枚初動も手札コストを要求します。 妨害の内容は除去と墓地メタに偏っており、無効妨害はありません。 ガチるなら《破壊剣-ドラゴンバスターブレード》やラドン展開が視野に入りそうですが、今回は採用せず魅惑の女王のみの展開を重視しています。 ◆必須カードと枚数について 《魅惑の舞》・・・最強初動なので3枚 《魅惑の宮殿》・・・準最強初動なので3枚 《混沌なる魅惑の女王》・・・最低1枚は必須。一応組み合わせ初動にもなります。 《魅惑の女王 LV3》・・・1枚は必須。 《魅惑の女王 LV5》・・・1枚は必須。 《魅惑の女王 LV7》・・・1枚は必須。2枚あると並べることも可能。 《金色の魅惑の女王》・・・1枚は必須。2枚あると安心。 《黒き森のウィッチ》・・・1枚はあったほうがいい。《魅惑の宮殿》でリクルートして使う。 《ジェスター・コンフィ》・・・1枚はあったほうがいい。《黒き森のウィッチ》からサーチして使う。 他は好みなので別に適当なカードに置き換えても構いません。 また、OCGで組む場合は何かを抜いて《テラ・フォーミング》を入れてください。 ◆アドリブ展開の考え方 墓地に《魅惑の女王 LV5》を用意した上でリンク3の《金色の魅惑の女王》を出すことを意識します。 より具体的なシチュエーションをあげると次のような展開を目指します。 ①《魅惑の女王 LV5》を手札コストにして魔法使い族を3体並べる ②《魅惑の女王 LV5》をデッキから墓地に送って魔法使い族を3体並べる ③《金色の魅惑の女王》をリンク召喚する際の素材に《魅惑の女王 LV5》を含める。 ◆展開例 《魅惑の舞》+手札コストによる1枚初動展開 ①《魅惑の舞》で《魅惑の宮殿》をサーチ ②《魅惑の宮殿》で手札を一枚捨てて《魅惑の女王 LV5》をサーチ ③《魅惑の宮殿》で《魅惑の女王 LV5》を捨てて《魅惑の女王 LV7》をサーチ ④《魅惑の宮殿》で《魅惑の女王 LV7》を捨てて《魅惑の女王 LV3》をサーチ ※必ずLV3を最後にサーチするようにする ⑤《魅惑の舞》のコストとして《魅惑の宮殿》を墓地に送り墓地の《魅惑の女王 LV5》と《魅惑の女王 LV7》を蘇生 ⑥《魅惑の女王 LV3》を通常召喚 ⑦3体の魅惑の女王を素材に《金色の魅惑の女王》をリンク召喚 ⑧《金色の魅惑の女王》の効果でデッキから《混沌なる魅惑の女王》を特殊召喚 ⑨《混沌なる魅惑の女王》で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備し、デッキor墓地から《魅惑の女王 LV7》を特殊召喚 最終盤面: 《金色の魅惑の女王》による1破壊、《魅惑の女王 LV7》によるフリチェの装備化、《混沌なる魅惑の女王》による墓地メタ・展開 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
asdさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 7 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 48円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 90円 | |
魔法 (4種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 悪魔族 | 3500 / 2800 | 330円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 360円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 2500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 90円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 65円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 魔法使い族 | 0800 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6451円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
■asdさんの他のデッキレシピ
2025-03-23 【デモンスミス千年センチュリオン】
2024-09-29 【MD 氷結界 DC20達成】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-04 【バニラ罪宝TG】
2024-05-04 【正規融合デュアル】
2024-03-08 【MD用 レッドデーモンズドラゴン】
2023-10-24 【粛声】
2023-10-15 【天底占術姫】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-07-17 【魔鍵(スタンダード型)】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2023-04-17 【純アマゾネス 後攻型】
2023-03-30 【純魔妖 スモール・ワールド型】
2023-03-13 【純P.U.N.K(マスターデュエル用)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
すべて見る▼
2025-03-23 【デモンスミス千年センチュリオン】
2024-09-29 【MD 氷結界 DC20達成】
2024-07-27 【アーマード・エクシーズ・シャーク】
2024-06-04 【バニラ罪宝TG】
2024-05-04 【正規融合デュアル】
2024-03-08 【MD用 レッドデーモンズドラゴン】
2023-10-24 【粛声】
2023-10-15 【天底占術姫】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-07-17 【魔鍵(スタンダード型)】
2023-07-16 【霊魂鳥神 エスプリット】
2023-04-17 【純アマゾネス 後攻型】
2023-03-30 【純魔妖 スモール・ワールド型】
2023-03-13 【純P.U.N.K(マスターデュエル用)】
2022-10-20 【竜騎士ガイア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 233 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
- 04/15 18:55 評価 9点 《鰤っ子姫》「魚族の便利なリクルーター。 魚族下級には《浮上す…
- 04/15 18:22 評価 9点 《No.59 背反の料理人》「遅延野郎。 延々とターンを稼いだ挙…
- 04/15 17:56 評価 4点 《レイダーズ・アンブレイカブル・マインド》「 【《幻影騎士団》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




広く浅くばっかりでそんなに深く使っているテーマはありませんが、P.U.N.KとTGとセンチュリオンあたりは使うことも多くて特に好きです。 」(2025-03-30 22:11 #68ecd)