交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔導皇国 デッキレシピ・デッキ紹介 (黒桜にゃこさん 投稿日時:2022/06/05 15:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《創聖魔導王 エンディミオン》 | |
運用方法 | |
エンディミオンギミックでペンデュラム召喚前に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》から《神聖魔皇后セレーネ》を立てることで最大限P召喚が可能です。 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を立てる前に《魔導獣 キングジャッカル》や《創聖魔導王 エンディミオン》でニビルや《無限泡影》のケアをして安全に展開します。 《調弦の魔術師》から《フルール・ド・バロネス》・《サイバース・クアンタム・ドラゴン》・《相剣大公-承影》などを相手の盤面によって切り替える。その時、先に《調弦の魔術師》と他の魔術師で《星刻の魔術師》や《深淵に潜む者》を作り効果で《調弦の魔術師》を落とし《神聖魔皇后セレーネ》で釣り上げると《星刻の魔術師》+シンクロモンスターが立てられます。 展開の最後にあまったモンスター2体(《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》と《アストログラフ・マジシャン》など)で《I:Pマスカレーナ》を立てると相手ターンに《双穹の騎士アストラム》と《閉ザサレシ世界ノ冥神》どちらを立てるか選ぶことも可能。 《時空のペンデュラムグラフ》と《星刻の魔術師》がいれば破壊+選んで墓地送りが可能ですが、《ペンデュラム・コール》を使っている場合《星刻の魔術師》なしでも再現可能です。 |
|
強み・コンボ | |
60枚デッキですがどちらのテーマもサーチが豊富なのでかなり安定します。 先行なら最大7~8妨害安定して2~3妨害以上たてられます。 後攻でも2妨害なら貫通でき上振れれば4妨害くらっても展開できます。 展開の途中に2枚以上の除去を挟んだり、妨害を受けてからのルートを多彩に変えられる強みがあります。 除去方法も全体破壊・墓地送り・除外・対象を取らない破壊,除外,バウンス・リリース・打点を上げての戦闘破壊とほぼすべての除去能力があります。 また、ペンデュラムテーマの弱点である《魔封じの芳香》や《スキルドレイン》も《紫毒の魔術師》や《時空のペンデュラムグラフ》で対応可能で、全体除去を受けてからの立ち上がりもカバーできます。 最終盤面は 先行 《神聖魔皇后セレーネ》+《I:Pマスカレーナ》+《フルール・ド・バロネス》+《星刻の魔術師》+《時空のペンデュラムグラフ》+《魔導獣 キングジャッカル》+《創聖魔導王 エンディミオン》 後攻 《双穹の騎士アストラム》(破壊耐性)+《フルール・ド・バロネス》+《星刻の魔術師》+《時空のペンデュラムグラフ》+《魔導獣 キングジャッカル》+《創聖魔導王 エンディミオン》 |
|
弱点・課題点 | |
Pテーマ特有ですが手札誘発を詰めないので、先行で4妨害以上作られると厳しいです。 手札事故はほぼありませんがスケールが偏ったりすると展開するまでに少し時間がかかります。 対応能力がとても高い反面運用が難しく、かなり頭を使います。 |
|
カスタマイズポイント | |
ペンデュラムの2大テーマ『エンディミオン』と『魔術師』を組み合わせたくて作りました。 どちらも同じ魔法使い族で闇属性が多いのでシナジーがあります。 例えば墓地にいる《創聖魔導王 エンディミオン》や《魔導獣 キングジャッカル》を《黒牙の魔術師》で蘇生したり《星刻の魔術師》でサーチしたり、魔術師モンスターを《神聖魔皇后セレーネ》で蘇生したり、《創聖魔導王 エンディミオン》に《紫毒の魔術師》の打点上昇効果をつけることで攻撃力4000まで上がります。 制圧力が高い反面、安定しづらく立ち上がりも難しいエンディミオンと安定力が高く立ち上がりのしやすい反面、制圧力にかけ妨害を受けると厳しい魔術師がお互いの弱点を補い合っています。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
黒桜にゃこさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
黒桜にゃこ 「ユーザーID:58079 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2022-10-05 05:56 #8a981)
「具体的な展開例や初動札を教えて貰えないでしょうか 」(2023-04-04 19:43 #ad73b)
メインデッキ (29種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (20種・43枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》 | 光 | 8 | 魔法使い族 | 1000 / 2800 | 50円 | |
1 | 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》 | 光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 0000 | 50円 | |
2 | 《ウィッチクラフト・シュミッタ》 | 炎 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0600 | 30円 | |
3 | 《魔導獣 マスターケルベロス》 | 光 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2800 | 380円 | |
1 | 《アストログラフ・マジシャン》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | 《創聖魔導王 エンディミオン》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2800 / 1700 | 50円 | |
3 | 《賤竜の魔術師》 | 風 | 6 | 魔法使い族 | 2100 / 1400 | 30円 | |
1 | 《クロノグラフ・マジシャン》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 30円 | |
2 | 《魔導獣 キングジャッカル》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 1400 | 30円 | |
2 | 《白翼の魔術師》 | 風 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1400 | 50円 | |
3 | 《調弦の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
3 | 《EMドクロバット・ジョーカー》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
3 | 《慧眼の魔術師》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 18円 | |
3 | 《黒牙の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0800 | 90円 | |
2 | 《虹彩の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
1 | 《竜剣士マジェスティP》 | 風 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 40円 | |
3 | 《EM天空の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 80円 | |
3 | 《紫毒の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1200 / 2100 | 20円 | |
3 | 《サーヴァント・オブ・エンディミオン》 | 風 | 3 | 魔法使い族 | 0900 / 1500 | 80円 | |
1 | 《捕食植物ブフォリキュラ》 | 闇 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
1 | 《EXP》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《魔力統轄》 | - | - | - | - | 60円 | |
3 | 《ウィッチクラフト・クリエイション》 | - | - | - | - | 65円 | |
3 | 《デュエリスト・アドベント》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《ペンデュラム・コール》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《星霜のペンデュラムグラフ》 | - | - | - | - | 38円 | |
1 | 《魔法族の里》 | - | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | 《ウィッチクラフト・パトローナス》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《時空のペンデュラムグラフ》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《ウィッチクラフト・バイスマスター》 | 闇 | 8 | 魔法使い族 | 2700 / 2800 | 80円 | |
1 | 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 15円 | |
1 | 《フルール・ド・バロネス》 | 風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 380円 | |
1 | 《爆竜剣士イグニスターP》 | 炎 | 8 | ドラゴン族 | 2850 / 0000 | 39円 | |
1 | 《星刻の魔術師》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 2400 / 1200 | 20円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | 《閉ザサレシ世界ノ冥神》 | 光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 | 炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | 《I:Pマスカレーナ》 | 闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 90円 | |
1 | 《軌跡の魔術師》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 1200 / | 50円 | |
1 | 《スプライト・エルフ》 | 炎 | - | 雷族 | 1400 / | 80円 | |
1 | 《神聖魔皇后セレーネ》 | 光 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 80円 | |
1 | 《賜炎の咎姫》 | 炎 | - | 悪魔族 | 2700 / | 700円 | |
1 | 《双穹の騎士アストラム》 | 光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | 《アクセスコード・トーカー》 | 闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5322円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
2022-02-28 【ドラグマ召喚シャドールクラフト】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
2022-02-28 【ドラグマ召喚シャドールクラフト】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 2743 | 評価回数 | 23 | 評価 | 230 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。