交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ジェノサイド・ウォー(ジェノサイドウォー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
メインフェイズ1でのみ発動する事ができる。このターン戦闘によってダメージ計算をした自分・相手モンスターは、エンドステップ時に全て破壊される。 | ||||||
パスワード:25345186 | ||||||
カード評価 | 1.9(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP195 | 2004年12月09日 | Normal |
Mythological Age -蘇りし魂- | MA-38 | 2001年11月29日 | Rare |
ジェノサイド・ウォーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
争いをした者は全員滅びなさいという何かのメッセージ性を感じる魔法カード。
先出し必須でそのターンしか効力が継続しない通常魔法なのでその実用性は限りなく低い。
《阿修羅》とのコンボを想定していたにしても、別に《阿修羅》に戦闘破壊耐性があるわけでもなければ手札にバウンスされるのもエンドフェイズなので自壊を避けられるわけでもないしなあ…。
まだレギュラーパックの字レアが貴重な時代のカードなので、存在だけは記憶にある当時のデュエリストは少なくないでしょう。
だってせっかく当たったレアカードで効果が汎用っぽいやつって何とかして使ってみたくなりませんでしたか?
2期のカードなら《死者の生還》とかそんな程度の効果のものであったとしても。
先出し必須でそのターンしか効力が継続しない通常魔法なのでその実用性は限りなく低い。
《阿修羅》とのコンボを想定していたにしても、別に《阿修羅》に戦闘破壊耐性があるわけでもなければ手札にバウンスされるのもエンドフェイズなので自壊を避けられるわけでもないしなあ…。
まだレギュラーパックの字レアが貴重な時代のカードなので、存在だけは記憶にある当時のデュエリストは少なくないでしょう。
だってせっかく当たったレアカードで効果が汎用っぽいやつって何とかして使ってみたくなりませんでしたか?
2期のカードなら《死者の生還》とかそんな程度の効果のものであったとしても。
《ブラック・ホール》無制限時代において、面倒な条件かつラグがある全体除去はいらない。
カード名はイカしてるんですけどねぇ、如何せんブラックホールでおkというのがまた、なんとも…。
要するに戦闘しに行って、生き残ったやつを問答無用でぶち殺す(破壊耐性あるのは除く)んですが、それなら最初から高い打点のモンスター出して殴れよという話であるわけで。
そもそも大量展開から巻き返すならブラックホール、展開抑止なら激流葬と別にこのカードじゃなくても良くね?となるのが悲しい。
汎用除去などありふれているので、それらを使った方がよさそうです。
要するに戦闘しに行って、生き残ったやつを問答無用でぶち殺す(破壊耐性あるのは除く)んですが、それなら最初から高い打点のモンスター出して殴れよという話であるわけで。
そもそも大量展開から巻き返すならブラックホール、展開抑止なら激流葬と別にこのカードじゃなくても良くね?となるのが悲しい。
汎用除去などありふれているので、それらを使った方がよさそうです。
エンドステップという表記が独自のカード。
ただ正直な所、だからなんだレベルのカード。自爆して戦闘を持ち込ませて除去するのが基本なんですが、基本自分側の損失が大きくなりやすく、バトル終了時の除去ではどうしても遅く感じてしまう。
リクル自爆なら複数の除去を行いやすいですが、もっと勝利に繋げられる有用なコンボがあるでしょう。
サンボルは制限、ブラホに至っては無制限な今の時代、コイツを優先する意義はない。
ただ正直な所、だからなんだレベルのカード。自爆して戦闘を持ち込ませて除去するのが基本なんですが、基本自分側の損失が大きくなりやすく、バトル終了時の除去ではどうしても遅く感じてしまう。
リクル自爆なら複数の除去を行いやすいですが、もっと勝利に繋げられる有用なコンボがあるでしょう。
サンボルは制限、ブラホに至っては無制限な今の時代、コイツを優先する意義はない。
通常魔法なので、普通に使う分にはこちらの損失がかなり厳しい。そのため、基本的にはリクルーターの自爆特攻により全体除去を狙うぐらいで、使いどころはかなり少なめです。リクルーター特攻にしても、大量展開されている場合を除けば、戦闘を介さずに除去できる汎用除去魔法の方が良いことが多いですね。
殺戮の戦争。バトルしたモンスターをすべて吹っ飛ばす魔法。
だがこのカード、何が問題って通常魔法ってのが問題。
自分から仕掛ける闘い限定では、相手の損失は基本少なくなるだろう。
全体攻撃やリクルの自爆特攻と組み合わせないとお話にならない。罠だったら面白かったのに…
だがこのカード、何が問題って通常魔法ってのが問題。
自分から仕掛ける闘い限定では、相手の損失は基本少なくなるだろう。
全体攻撃やリクルの自爆特攻と組み合わせないとお話にならない。罠だったら面白かったのに…
戦闘したモンスターを全て除去するカード。
素直に地砕き等で除去した方がいいような気がします。
一応、全体攻撃のできるモンスターに装備すれば、疑似サンダーボルトにはなるんですけどね・・・。
素直に地砕き等で除去した方がいいような気がします。
一応、全体攻撃のできるモンスターに装備すれば、疑似サンダーボルトにはなるんですけどね・・・。
スクラップトリトドン
2012/10/27 22:00
2012/10/27 22:00
実質,戦闘で生き残ったモンスターを問答無用に倒せる.
かつてはリクルーターでの自爆特攻とかで除去れたのだが,今ではもっと賢い除去方法があるんだけどなぁ・・・
かつてはリクルーターでの自爆特攻とかで除去れたのだが,今ではもっと賢い除去方法があるんだけどなぁ・・・
「ジェノサイド・ウォー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェノサイド・ウォー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ジェノサイド・ウォー」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12352位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,223 |
ジェノサイド・ウォーのボケ
その他
英語のカード名 | After the Struggle |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)