交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
原石竜アナザー・ベリル(ゲンセキリュウアナザーベリル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | ドラゴン族 | 1600 | 0 | |
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚した場合に発動できる。デッキから「原石」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 (2):このカードをリリースして発動できる。デッキから通常モンスター1体を墓地へ送る。 (3):自分スタンバイフェイズに、自分フィールドか墓地に通常モンスターが存在する場合に発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 9.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 180円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SUPREME DARKNESS | SUDA-JP015 | 2024年10月26日 | Rare |
原石竜アナザー・ベリルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
2025/04/10にマスターデュエルに来訪した1枚。
通常モンスターをサポートする原石の初動にして中心となるカード。原石魔法罠を加えられる効果を持っているが、この効果で《原石の皇脈》を手札に加えられるため事実上原石カード全てにアクセス出来る。
更に墓地に存在していると次のターンに自力で手札に戻ってくるため使いまわしも容易と小回りが利くうえで高い自己完結能力を持っている。
このカードを含めた原石と少し前に新規を貰い強化された青眼がタッグを組んだ原石青眼は2025年4月現在マスターデュエルに於いてTier1と言えるほどの強さで猛威を振るっている。OCGでは同期にえげつないテーマデッキが存在していたが、こちらではそんなえげつない相手がいないのもあってか悠然と空を飛んでいるようだ。
通常モンスターをサポートする原石の初動にして中心となるカード。原石魔法罠を加えられる効果を持っているが、この効果で《原石の皇脈》を手札に加えられるため事実上原石カード全てにアクセス出来る。
更に墓地に存在していると次のターンに自力で手札に戻ってくるため使いまわしも容易と小回りが利くうえで高い自己完結能力を持っている。
このカードを含めた原石と少し前に新規を貰い強化された青眼がタッグを組んだ原石青眼は2025年4月現在マスターデュエルに於いてTier1と言えるほどの強さで猛威を振るっている。OCGでは同期にえげつないテーマデッキが存在していたが、こちらではそんなえげつない相手がいないのもあってか悠然と空を飛んでいるようだ。
【原石】ギミックの潤滑油となる強力なモンスター。
(1)の効果は待望の《原石の皇脈》に次ぐ原石サーチ。もちろん皇脈自身をサーチしても強い。
(2)の効果も皇脈・鳴動・号砲のサポートはもちろん、デッキ圧縮にもなるのは通常モンスターを扱う関係上事故りやすい原石にとって大変嬉しいものである(欲を言えば特殊召喚してほしかったが)。
そしてオマケに(3)の効果で自身を回収し、再び(1)(2)の効果を使えるようになるといった完結性まで搭載している贅沢っぷり。
これまでの【原石】はリソース問題を抱えており継戦能力の低さが課題となっていたがこのカードでそれは一気に解決された。まさに理想の強化カードと言っても差し支えないだろう。
(1)の効果は待望の《原石の皇脈》に次ぐ原石サーチ。もちろん皇脈自身をサーチしても強い。
(2)の効果も皇脈・鳴動・号砲のサポートはもちろん、デッキ圧縮にもなるのは通常モンスターを扱う関係上事故りやすい原石にとって大変嬉しいものである(欲を言えば特殊召喚してほしかったが)。
そしてオマケに(3)の効果で自身を回収し、再び(1)(2)の効果を使えるようになるといった完結性まで搭載している贅沢っぷり。
これまでの【原石】はリソース問題を抱えており継戦能力の低さが課題となっていたがこのカードでそれは一気に解決された。まさに理想の強化カードと言っても差し支えないだろう。
バニラサポート「原石」に現れた下級ドラゴン。召喚限定とは言えうららに引っかからないサーチ効果とバニラ限定《おろかな埋葬》が使える上、バニラが墓地に相席していればサルベージも出来る。
効果が自己完結しているし、自身もドラゴン族なので、受けられるサポートも豊富だ。
ただし、この原石を使うとなると、少々厄介な点が。
バニラを使う関係上聖刻と相性が良さそうな気はするが、聖刻はカテゴリモンスターをリリースして連鎖を始めるので、思う程原石と噛み合いが悪い。
軍貫はしゃりの軍艦と言う恰好のメシがあるものの、軍貫自体が墓地をあまり活用しないカテゴリなのでこちらも同じくミスマッチ。
青眼だと、墓地に青眼を置けるし、《青き眼の精霊》の素体に出来るけど、ぶっちゃけ他の青眼サポートを入れた方が回りやすいから別にいらない。
と、意外に使い勝手が悪い。魔鍵とかワイトとか、バニラが主役のカテゴリはあるはあるものの、活用するとなるとこのカードが挟まる余地があるかどうか。
効果は強いのだけど、どこかミスマッチが浮かんでしまう辺り、文字通り「原石」のようなドラゴン。今後の活躍に期待するしかないっすね。
効果が自己完結しているし、自身もドラゴン族なので、受けられるサポートも豊富だ。
ただし、この原石を使うとなると、少々厄介な点が。
バニラを使う関係上聖刻と相性が良さそうな気はするが、聖刻はカテゴリモンスターをリリースして連鎖を始めるので、思う程原石と噛み合いが悪い。
軍貫はしゃりの軍艦と言う恰好のメシがあるものの、軍貫自体が墓地をあまり活用しないカテゴリなのでこちらも同じくミスマッチ。
青眼だと、墓地に青眼を置けるし、《青き眼の精霊》の素体に出来るけど、ぶっちゃけ他の青眼サポートを入れた方が回りやすいから別にいらない。
と、意外に使い勝手が悪い。魔鍵とかワイトとか、バニラが主役のカテゴリはあるはあるものの、活用するとなるとこのカードが挟まる余地があるかどうか。
効果は強いのだけど、どこかミスマッチが浮かんでしまう辺り、文字通り「原石」のようなドラゴン。今後の活躍に期待するしかないっすね。
正直、『原石』はインペリアル・ドラゴンみたいな上級ばかりになると思っていたのですが、まさか2体目にして下級が来るとは……。
召喚権を使うとはいえ、《原石の皇脈》という『原石』最強のサーチを探してこれ、さらに墓地に送る効果や回収効果まで、通常モンスターサポートとつけばなんでもありな性能をしています。一方で、これ単体で展開が伸びるとういわけではないので、良いサポートカードだと思います。
かなり能力もりもりですが、『原石』はデッキに通常モンスターを採用しなければならないと言う大きなデメリットも持っているので、8点とさせていただきました。(3)効果が自分メインフェイズに発動できていればもっと展開を伸ばせるのですが、流石にそれはやり過ぎですね。
召喚権を使うとはいえ、《原石の皇脈》という『原石』最強のサーチを探してこれ、さらに墓地に送る効果や回収効果まで、通常モンスターサポートとつけばなんでもありな性能をしています。一方で、これ単体で展開が伸びるとういわけではないので、良いサポートカードだと思います。
かなり能力もりもりですが、『原石』はデッキに通常モンスターを採用しなければならないと言う大きなデメリットも持っているので、8点とさせていただきました。(3)効果が自分メインフェイズに発動できていればもっと展開を伸ばせるのですが、流石にそれはやり過ぎですね。
「原石竜アナザー・ベリル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「原石竜アナザー・ベリル」への言及
解説内で「原石竜アナザー・ベリル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
▲フェス対応型原石サンアバロン(六花精オジサン)2025-04-25 10:45
-
運用方法運用は非常にシンプル。《聖種の地霊》を特殊召喚してから《聖天樹の大母神》まで持っていって、《聖天樹の開花》をセット。召喚権は優先的に《原石竜アナザー・ベリル》に回して、継続的に妨害を構えるだけです。
カスタマイズ召喚権は《原石竜アナザー・ベリル》に使いたいので、そもそも《レスキュー・ヘッジホッグ》不要説。
敵に塩の原石を送るもメタル化によりブーメランが跳ね返ってきた(ohy)2024-11-09 00:32
-
強み①:新規の《原石竜アナザー・ベリル》により、《原石の皇脈》=各種バニラへのアクセスが容易になり、最低でも《フルール・ド・バロネス》ぐらいは立てれますし、もちろん手札次第でそれ以上の展開や妨害も可能になりました。
「原石竜アナザー・ベリル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-01-10 富山市の最強の原石青眼★(ネオスマン)
● 2025-02-14 鹿児島市の最強の原石青眼(ネオスマン)
● 2016-04-26 【青眼の白龍】(アオメ)
● 2024-11-14 サンアバロン(ユウヤ)
● 2024-11-08 原石ブルーアイズ(薔薇男児)
● 2024-12-21 原石ブルーアイズ(ユウヤ)
● 2025-01-23 ドローテスト儀式青眼(nana_tenjo)
● 2025-04-19 オシリスの天空竜(ユウヤ)
● 2025-04-23 原石HERO(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 348円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 350円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 915位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 3,799 |
地属性 最強カード強さランキング | 100位 |
ドラゴン族(種族)最強カード強さランキング | 61位 |
原石竜アナザー・ベリルのボケ
その他
英語のカード名 | 原石竜アナザー・ベリル(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



