交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
騎士皇プリメラ・プリムスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ヴァリアントスマッシャーズ組で唯一新規追加の度に光り物を貰い続けているので、同パックの目玉枠のセンチュリオン。
INFINITE FORBIDDEN追加組はイマイチパッとせず、白き森の方が強化になってしまっていたという悲惨な状況だったが、今回はキッチリとした強化となった。
S召喚時に今まで触ることができなかった《誓いのエンブレーマ》に触ることができるようになり、上振れ要素が強かった《竜騎士アトリィ》の効果を能動的に使えるようになった。
《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を2体構える展開ができるようになり、ルートの入りも従来の12シンクロを立てるギミックをほぼ使い回せるのも嬉しい所。
また、従来のセンチュリオン
間違いなく採用確定枠レベルの強化ではあるが、これ立てられるってことは従来展開で言えば《騎士皇アークシーラ》を立てられている状況であり、《重騎士プリメラ》を狙われると脆い初動の弱さは正直な所テーマ登場当初から変わっていない。
センチュリオンカードだけでは克服できなかった部分ではあるので、混ぜ物するなりサブプラン用意するなりを考えることになるか。
INFINITE FORBIDDEN追加組はイマイチパッとせず、白き森の方が強化になってしまっていたという悲惨な状況だったが、今回はキッチリとした強化となった。
S召喚時に今まで触ることができなかった《誓いのエンブレーマ》に触ることができるようになり、上振れ要素が強かった《竜騎士アトリィ》の効果を能動的に使えるようになった。
《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を2体構える展開ができるようになり、ルートの入りも従来の12シンクロを立てるギミックをほぼ使い回せるのも嬉しい所。
また、従来のセンチュリオン
間違いなく採用確定枠レベルの強化ではあるが、これ立てられるってことは従来展開で言えば《騎士皇アークシーラ》を立てられている状況であり、《重騎士プリメラ》を狙われると脆い初動の弱さは正直な所テーマ登場当初から変わっていない。
センチュリオンカードだけでは克服できなかった部分ではあるので、混ぜ物するなりサブプラン用意するなりを考えることになるか。
「私自身が騎士皇になることだ!」
長らく続いたセンチュリオン新規のラストに相応しく、トゥルーデアの力を借り受けたプリメラ進化形体といったかなり熱くカッコいいものになっている。
性能的にはセンチュリオン版《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》に近いものとなっているが、このプリメラ・プリムスの登場によっていつもの《重騎士プリメラ》や《従騎士トゥルーデア》らの1枚初動は、確定で自ターン《赤き竜》コンボが出来るほど爆発的に展開が伸びた。特に《ウェイクアップ・センチュリオン!》で落とした《騎士魔防陣》で再度プリメラ・プリムスをS素材にする動きが非常に強く、容易にそこまで繋げられる。
①のサーチ効果によってエンブレーマカードをサーチできる。
漸く出た初のエンブレーマサーチ効果であり、これまではテーマ内では素引き前提の上振れ札・貫通札に過ぎなかった《誓いのエンブレーマ》を確定でセンチュリオンの展開ルートに組み込めるようになったのは大きく、シンプルに展開を伸ばしたり魔法罠の妨害札を盤面に増やしやすくなった。
他にも《竜騎士アトリィ》のドロー効果もまともに運用できるようになったり、一連の展開で触れられるセンチュリオンモンスターの数も増えてリソースを伸ばしやすくなったりと良いことづくめ。
これからのセンチュリオン展開ではまずはプリメラ・プリムスを経由して12シンクロに繋げていくのが基本になるだろう。
③の墓地効果で相手の妨害をトリガーに復活するのもドラゴン・ドライブそっくりである。単純に除去を食らったらこのカードが復活し、②の効果で戦闘破壊耐性も付くので生き残りやすくなるため泥臭くも粘り強く戦える。生き残ったらS素材にして再び12シンクロやリトルナイト辺りに繋げていきたい。
もう1つ偉い点として、プリメラ・プリムスの登場によって先述の通りセンチュリオンの展開力がかなり向上したのだが、それは裏を返せば基本展開でニビルを踏むようになったということでもある。そこでもしニビルを食らってもこの③の効果で復活して、盤面にチューナーであるこのカードを残すことができるため、展開途中で魔法罠ゾーンに《従騎士トゥルーデア》ら非チューナーセンチュリオンと《スタンドアップ・センチュリオン!》を用意出来ていれば、最低限相手ターンに《騎士皇レガーティア》をS召喚する妨害を残せる。
(注)(……と思っていたが↑は誤り。③の効果は墓地にこのカードが居る状態で場のセンチュリオンカードが除去された場合でないと使えないらしく、フィールドにいるこのカードがニビルを食らうと全部吹き飛んでしまうそうだ。)
とにもかくにもこのカードの登場によって、これまでに登場したセンチュリオンカードたちが全てがキレイに繋がるようになったので、有終の美を飾るに相応しい満足のいく新規と言えるだろう。
長らく続いたセンチュリオン新規のラストに相応しく、トゥルーデアの力を借り受けたプリメラ進化形体といったかなり熱くカッコいいものになっている。
性能的にはセンチュリオン版《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》に近いものとなっているが、このプリメラ・プリムスの登場によっていつもの《重騎士プリメラ》や《従騎士トゥルーデア》らの1枚初動は、確定で自ターン《赤き竜》コンボが出来るほど爆発的に展開が伸びた。特に《ウェイクアップ・センチュリオン!》で落とした《騎士魔防陣》で再度プリメラ・プリムスをS素材にする動きが非常に強く、容易にそこまで繋げられる。
①のサーチ効果によってエンブレーマカードをサーチできる。
漸く出た初のエンブレーマサーチ効果であり、これまではテーマ内では素引き前提の上振れ札・貫通札に過ぎなかった《誓いのエンブレーマ》を確定でセンチュリオンの展開ルートに組み込めるようになったのは大きく、シンプルに展開を伸ばしたり魔法罠の妨害札を盤面に増やしやすくなった。
他にも《竜騎士アトリィ》のドロー効果もまともに運用できるようになったり、一連の展開で触れられるセンチュリオンモンスターの数も増えてリソースを伸ばしやすくなったりと良いことづくめ。
これからのセンチュリオン展開ではまずはプリメラ・プリムスを経由して12シンクロに繋げていくのが基本になるだろう。
③の墓地効果で相手の妨害をトリガーに復活するのもドラゴン・ドライブそっくりである。単純に除去を食らったらこのカードが復活し、②の効果で戦闘破壊耐性も付くので生き残りやすくなるため泥臭くも粘り強く戦える。生き残ったらS素材にして再び12シンクロやリトルナイト辺りに繋げていきたい。
もう1つ偉い点として、プリメラ・プリムスの登場によって先述の通りセンチュリオンの展開力がかなり向上したのだが、それは裏を返せば基本展開でニビルを踏むようになったということでもある。そこでもしニビルを食らってもこの③の効果で復活して、盤面にチューナーであるこのカードを残すことができるため、展開途中で魔法罠ゾーンに《従騎士トゥルーデア》ら非チューナーセンチュリオンと《スタンドアップ・センチュリオン!》を用意出来ていれば、最低限相手ターンに《騎士皇レガーティア》をS召喚する妨害を残せる。
(注)(……と思っていたが↑は誤り。③の効果は墓地にこのカードが居る状態で場のセンチュリオンカードが除去された場合でないと使えないらしく、フィールドにいるこのカードがニビルを食らうと全部吹き飛んでしまうそうだ。)
とにもかくにもこのカードの登場によって、これまでに登場したセンチュリオンカードたちが全てがキレイに繋がるようになったので、有終の美を飾るに相応しい満足のいく新規と言えるだろう。
3〜4弾連続で新規カードがレギュラーパックに収録された2023年のDBP組の3テーマのうち、3弾連続で「センチュリオン」に渡された新たな「センチュリオン」Sモンスターで、【センチュリオン】にとっての様々な待望だったものが詰まったカード。
まずこれまでレベル12のSモンスターしか登場していなかった【センチュリオン】における初となる自前のレベル8Sモンスターであり、Sチューナーでもあるのでテーマのレベル12Sモンスターへの中継役としても使用できる。
またS召喚誘発効果で「エンブレーマ」カード1枚をサーチまたはサルベージすることができ、前回までは《竜騎士アトリィ》の特殊召喚するための条件としての指定でしかなかった「エンブレーマ」が遂にちゃんとしたサーチ効果に指定されたことで、【センチュリオン】において重要な役割を果たす《誓いのエンブレーマ》に触ることができるようになったのが何よりも大きい。
さらに追加効果として《スクラップ・ドラゴン》の対象を取らない版のようなお互いの場のカードを1枚ずつ破壊する効果も適用可能で、単に中継役としてデッキを回転させるだけでなく、後手捲りや【センチュリオン】お得意の相手ターンにS召喚して相手の盤面に破壊による妨害を仕掛けることまでできてしまう。
この能力だけで中継役以上の役割を既に果たしているわけですが、そこにおまけに近いとはいえ2の戦闘破壊耐性や3の自己蘇生効果まで備えているという働き者ぶりであり、【センチュリオン】におけるこのカードのS召喚の容易さを考えれば破格の性能で、あまりに的確過ぎる後続の強化カードと言い切って間違いないでしょう。
2023年のDBPの3テーマは【メメント】も【ヴァルモニカ】も、それぞれに多少の強さの違いはあれど【センチュリオン】に負けず劣らず支持されている辺りを見るに、やはりDBPはこれまでの1年に2回よりも、2023年からの1年に1回の体制で正解だなと思いましたね。
まずこれまでレベル12のSモンスターしか登場していなかった【センチュリオン】における初となる自前のレベル8Sモンスターであり、Sチューナーでもあるのでテーマのレベル12Sモンスターへの中継役としても使用できる。
またS召喚誘発効果で「エンブレーマ」カード1枚をサーチまたはサルベージすることができ、前回までは《竜騎士アトリィ》の特殊召喚するための条件としての指定でしかなかった「エンブレーマ」が遂にちゃんとしたサーチ効果に指定されたことで、【センチュリオン】において重要な役割を果たす《誓いのエンブレーマ》に触ることができるようになったのが何よりも大きい。
さらに追加効果として《スクラップ・ドラゴン》の対象を取らない版のようなお互いの場のカードを1枚ずつ破壊する効果も適用可能で、単に中継役としてデッキを回転させるだけでなく、後手捲りや【センチュリオン】お得意の相手ターンにS召喚して相手の盤面に破壊による妨害を仕掛けることまでできてしまう。
この能力だけで中継役以上の役割を既に果たしているわけですが、そこにおまけに近いとはいえ2の戦闘破壊耐性や3の自己蘇生効果まで備えているという働き者ぶりであり、【センチュリオン】におけるこのカードのS召喚の容易さを考えれば破格の性能で、あまりに的確過ぎる後続の強化カードと言い切って間違いないでしょう。
2023年のDBPの3テーマは【メメント】も【ヴァルモニカ】も、それぞれに多少の強さの違いはあれど【センチュリオン】に負けず劣らず支持されている辺りを見るに、やはりDBPはこれまでの1年に2回よりも、2023年からの1年に1回の体制で正解だなと思いましたね。
【《センチュリオン》】枠で待望のレベル8シンクロ体が遂に爆誕した一枚。しかもイラストがエモエモのエモンガである♡
レベル8シンクロとして他のカードを絡めがちだったが、このカードはシンクロ召喚時に《エンブレーマ》カードをサーチできる。ここでようやく触ることが許された感じであり、確実に採用したい意義が画一された。…後地味〜に選んで破壊も含まれてる。んでもちろんレベル8は《重騎士プリメラ》で容易に立てれる訳なので、何も出し方も悩む必要はない。プリメラの件もあってサーチ先は多分《誓いのエンブレーマ》となり、その後は毎度ご存知の宇宙展開に繋がるわけだ。
③の自己蘇生も相手依存でこそあるが優秀であり、エクストラ以外なので②の戦闘破壊耐性も付与される。自身がチューナーなため再度展開に使えるし、レベル12に揃えやすいのも良すぎる。マジで新規としては申し分ないものだろう。
多分今までのテーマ新規としては最も影響力のあるサポーターだと思う。確実に1枚はデッキ投入すべきカードなので、頑張って確保したいところだ。
レベル8シンクロとして他のカードを絡めがちだったが、このカードはシンクロ召喚時に《エンブレーマ》カードをサーチできる。ここでようやく触ることが許された感じであり、確実に採用したい意義が画一された。…後地味〜に選んで破壊も含まれてる。んでもちろんレベル8は《重騎士プリメラ》で容易に立てれる訳なので、何も出し方も悩む必要はない。プリメラの件もあってサーチ先は多分《誓いのエンブレーマ》となり、その後は毎度ご存知の宇宙展開に繋がるわけだ。
③の自己蘇生も相手依存でこそあるが優秀であり、エクストラ以外なので②の戦闘破壊耐性も付与される。自身がチューナーなため再度展開に使えるし、レベル12に揃えやすいのも良すぎる。マジで新規としては申し分ないものだろう。
多分今までのテーマ新規としては最も影響力のあるサポーターだと思う。確実に1枚はデッキ投入すべきカードなので、頑張って確保したいところだ。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。